X


「西田さんの重みに負けないものを表現したい」鈴木亮平(西郷隆盛)「まさかこういう形で出演するとは…」西田敏行(西郷菊次郎&語り)【「西郷どん」インタビュー】

 これまで「語り」を務めてきた西田敏行が、成長した西郷隆盛の息子・菊次郎を演じるというサプライズと共に幕を開けた最終章・明治編。放送に先立って行われた会見で、主演の鈴木亮平と西田が、そのサプライズの舞台裏や撮影の裏話、明治編の見どころなどを語ってくれた。

西郷隆盛役の鈴木亮平

-これまで「語り」を務めてきた西田さんが京都市長になった菊次郎を演じるということで、サプライズなキャスティングになりました。出演すると聞いたときの感想は?

西田 驚きました。第1回からナレーションを務めさせていただき、まさかこういう形で出演するとは思っていなかったので…。ただ、オファーを頂いたとき、「このナレーションは、菊次郎だったのか」と思ったら、ふに落ちた部分もありました。菊次郎目線でこれまでの回を振り返ってみると、なかなかうまくつながっているなと…。とても気持ちのいいだまされ方をしました。

鈴木 西田さんは役者として尊敬する大先輩。隆盛は、その方が演じる菊次郎の心の中に強烈な印象を残す父親ということで、西田さんの重みに負けないものを、何らかの形で表現したいと思いました。同時に、今までのような隆盛の明るい面だけでなく、「この人はどういう経験をしてきたんだろう?」という、菊次郎から見た父親のミステリアスな部分を、演じる上で大切にしました。

-西田さんは、第39回のナレーションを録音する際、今までと気持ちの上で違った部分はありましたか。

西田 第39回から映像として出てくるので、そこから切り替わってナレーションに行く際は、思いがずれないように、声のトーンなども含めてかなり神経を使いました。演じる際は、菊次郎をなるべくナレーションの声に合わせるようにしています。ただ、それはテクニック的な問題にすぎません。気持ちの上ではごく自然に演じることができたので、何の違和感もありませんでした。

-第39回は愛加那(二階堂ふみ)と糸(黒木華)という、隆盛の2人の妻の対面も見どころでした。

鈴木 愛加那さんの久しぶりの登場はグッときました。ただ困ったのが、糸さんと愛加那さんがいる場所に、僕はどんな顔をしていたらいいのかと…。そこで、スタッフに「会わないで過ごしたいのですが…」と相談したところ、うまく導線を考えてくれて。おかげで無事、会わずに過ごすことができました(笑)。あの緊張感の中に僕がいると、お二人もやりにくかったでしょうから…。改めて、人生の複雑さを思い知りました(笑)。

西田 二階堂さんも黒木さんも、僕は大好きな女優さんなので、ナレーションでも「両方ともおろそかにはできないぞ」という特別な気持ちが湧いてきましたね。

鈴木 僕も、あのシーンは怖かったです。女優としてものすごい熱量を発するタイプの二階堂さんと、落ち着いてしっとりした黒木さんの対峙(たいじ)。せりふでは思いやりのあることを言っているのですが、その裏では隆盛をめぐる女同士のプライドがぶつかり合う場面だったので…。

-第39回から登場した少年時代の菊次郎を演じる城桧吏くんの印象は?

鈴木 『万引き家族』(18)で大きな賞を取った直後ということで、周りの見る目が変わって来ると思うんです。でも、本人は浮ついた様子もなく、とても真面目にお芝居に取り組んでくれました。向き合ってみたら、何も話さなくても伝わる存在感や目力みたいなものをものすごく感じました。

-西田さんがここまでの鈴木さんをご覧になった感想は?

西田 本当に敬意を表します。僕も経験がありますが、1年間、吉之助から隆盛に至るまでやり遂げるのは、精神的な部分も含めて大変なこと。それをプレッシャーに負けず、よくやってきたなと。

-西田さんは、ご自身も「翔ぶが如く」(90)で西郷隆盛を演じていますが、鈴木さんの西郷をどんなふうにご覧になっていますか。

西田 僕のときは、どちらかというと、顔や扮装をなるべく上野の銅像の西郷さんに近づける形で役を作りました。ただ、「西郷どん」では、第1回の冒頭で、糸さんが銅像の除幕式の場面で「あれは、うちの旦那さんではない」と言っているわけです。だから、僕の場合とは違います。鈴木くんが自分の心の中に存在する“西郷隆盛”に肉付けして、新しく“西郷どん”という人物を立派に作り上げた…。僕はそんなふうに思っています。

-最終章となる明治編の見どころを。

鈴木 いろいろある中で一つに絞るなら、やはり西郷隆盛と大久保利通、すれ違っていく2人の関係です。鈴木亮平と瑛太、同い年の役者同士の全力のぶつかり合いを、ぜひご覧いただければ。愛情や憎しみ、全てが入り混じったぶつかり合いになっています。それとともにタイトルバックも新しくなりましたが、出演者クレジットの最後、瑛太くんの顔に合わせて名前が出るのを見たら、思わず涙が出てきました。最後の“トメ”と言えば、今までは大御所の方の定位置。そこに「瑛太」と出る…。瑛太くんがこの現場でどれほど頑張ってきたのかを知っているので、ものすごく感動しました。その点も、ぜひ注目してください。

西田 僕は福島の出身なので、戊辰戦争に対してはいろいろな思いを抱きながら、これまで見てきました。世の中を変えるためには、何らかの犠牲が必要ということは否定しません。ただ、あらがった者たちの言い分もきちんと聞いてほしい。西郷隆盛は、そういう思いを受けとめてくれる情の厚さがあるから、会津の人間からも好かれていると思うんです。そういった意味での集大成が、この明治編の中で出てくるのではないかと期待しています。

鈴木 その点に関して付け加えさせていただくと、戊辰戦争では多くの人が亡くなっていますが、そのうち数千人が会津の人。劇中では会津の戦いは描かれていませんが、そこも全部背負っていくことが、隆盛の人生につながると思っています。(会津側の視点で幕末を描いた)「八重の桜」(13)に出演していた玉山(鉄二:桂小五郎役)さんからも「会津の思いは全部背負っていってくれ」と言われました。それを踏まえてせりふも追加させてもらいましたし、演じる上でも意識しているつもりです。

(取材・文/井上健一)

西郷菊次郎役&語りの西田敏行

 

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

「光る君へ」第十九回「放たれた矢」華やかな宮廷劇の傍らで巧みに描かれたまひろの父の出世劇【大河ドラマコラム】

ドラマ2024年5月18日

 NHKで好評放送中の大河ドラマ「光る君へ」。5月12日に放送された第十九回「放たれた矢」では、権力の頂点に立った藤原道長(柄本佑)の活躍を軸に、藤原伊周(三浦翔平)・隆家(竜星涼)兄弟との確執や、図らずも実現した主人公まひろ(吉高由里子) … 続きを読む

「時代劇には無限の可能性があると思います」『碁盤斬り』白石和彌監督【インタビュー】

映画2024年5月17日

 身に覚えのない罪をきせられ、故郷の彦根藩を追われ浪人となった柳田格之進(草なぎ剛)は、娘のお絹(清原果耶)と江戸の貧乏長屋で暮らしていた。そんなある日、旧知の藩士からかつての事件の真相を知らされた格之進は復讐(ふくしゅう)を決意する。古典 … 続きを読む

【週末映画コラム】新作のラインアップに時代劇が並ぶ喜び『碁盤斬り』/『鬼平犯科帳 血闘』

映画2024年5月17日

『碁盤斬り』(5月17日公開)  柳田格之進(草なぎ剛)は、身に覚えのない罪をきせられた上に妻も失い、故郷の彦根藩を追われ浪人となった。今は娘のお絹(清原果耶)と一緒に江戸の貧乏長屋で暮らしている。  何ごとにも実直で、曲がったことが許せな … 続きを読む

柏木悠&石川凌雅&福澤侑「昭和のヤンキーはおしゃれで渋みがある」 ドラマ「ゴーストヤンキー」【インタビュー】

ドラマ2024年5月16日

 現在放送中のドラマ「ゴーストヤンキー」。本作は、陸上選手の夢を絶たれ、人生に絶望した少年・風町トゲルが、ひと癖もふた癖もある“幽霊の昭和ヤンキー”集団「わんぱく団」と出会い、人生が大きく変わっていくオリジナルストーリー。霊界で起こる不思議 … 続きを読む

藤原大祐「寝る前に毎日15分、ほっこりしてもらえたら」注目の若手俳優がテレビドラマ初主演 NHK夜ドラ「柚木さんちの四兄弟。」

ドラマ2024年5月16日

 5月27日から放送開始となるNHKの夜ドラ「柚木さんちの四兄弟。」は、藤沢志月氏の同名コミックを原作に、2年前に事故で両親を亡くした男だけの柚木家四兄弟の日常を描いた温かな物語だ。本作で、高校教師として働く四兄弟の長男・柚木隼を演じてテレ … 続きを読む