【インタビュー】『レディ・プレイヤー1』タイ・シェリダン&オリビア・クック&森崎ウィン「撮影中は監督がお父さんで、僕らは彼の子どものようでした」

2018年4月19日 / 07:26

-この映画に出演して何か変化したことはありますか。

オリビア もっとお金持ちになれるかと思ったのに…(笑)。なれませんでした。

森崎 僕は周りが見られるようになりました。たくさんの方々に支えられているからこそ、今の自分がいるのだなあと思えるようになりました。今回の撮影現場を通して、人間味ということを学びました。ハリウッドの俳優って近寄り難いイメージがあったけど、いざ現場に行ってみると、とても人間味があって、家族の一員のように迎え入れてもらって…。そうして学んだことを、日本に帰ったら、周りにいる人たちにも伝えていこうと思いました。

オリビア おー、かわいいわウィン(笑)。

タイ 自分の人生が変わったとは思いませんが、この映画に出たことによって、こうして日本に来られたり、今までできなかったことができる機会を与えられたりしたことは変化だと思います。ただこうした状況にどっぷりと引き込まれてしまうと、現実から離れてしまいます。僕も故郷に戻ればこの映画のキャラクターと同じように普通に暮らしているのですから。

-最後に映画の見どころと、日本の観客へのメッセージを。

タイ 日本語が分かるウィンに代表して語ってもらいましょう(笑)。

森崎 日本で大人気のキャラクターがたくさん出てきますし、ファンが「まさかこのキャラクターとこのキャラクターが一緒にスクリーンに映るのか」と驚くような、史上初の組み合わせも見られます。まさに、見る者に夢を与えるというところが、この映画の見どころだと思います。後は、トップ5(主人公たち)の友情などに、とてもスピルバーグ監督らしい温かい感じがよく出ているので、出てくるキャラクターに興奮しながらも、温かい気持ちになっていただけると思います。
 監督から「三船敏郎さんみたいにやってみて」と言われたときは、準備をする時間がなかったので、YouTubeで断片的な映像を見て、やってみました。やっぱり黒澤(明)監督はすごいと思いました。僕は日本にいるので、何でも聞きに来てください(笑)。

(取材・文・写真/田中雄二)

(C)2018 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC. ALL RIGHTS RESERVED

  • 1
  • 2
 

関連ニュースRELATED NEWS

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

磯村勇斗&堀田真由、ともにデビュー10年を迎え「挑戦の年になる」 ドラマ「僕達はまだその星の校則を知らない」【インタビュー】

ドラマ2025年7月2日

 磯村勇斗主演、堀田真由、稲垣吾郎が出演するカンテレ・フジテレビ系“月10ドラマ”「僕達はまだその星の校則を知らない」が7月14日から放送スタートする。本作は、独特の感性を持つがゆえに何事にも臆病で不器用な主人公・白鳥健治(磯村勇斗)が、少 … 続きを読む

蓮佛美沙子&溝端淳平「カップルや夫婦が“愛の形”を見直すきっかけになれたら」 グアムで撮影した新ドラマ「私があなたといる理由」【インタビュー】

ドラマ2025年7月1日

 ドラマ「私があなたといる理由~グアムを訪れた3組の男女の1週間~」が、7月1日からテレ東系で放送がスタートする。本作は、グアムを訪れた世代が違う男女3組のとある1週間を描いた物語。30代の夫婦(蓮佛美沙子、溝端淳平)、20代の大学生カップ … 続きを読む

風間俊介「横浜流星くんと談笑する機会が増えてきたことがうれしい」蔦重と和解した鶴屋喜右衛門役への思い【大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」インタビュー】

ドラマ2025年6月29日

-それが変わってきたということでしょうか。  物事は、ある程度加速がつき、歯車がスムーズに回り始めれば、少ないエネルギーで進んでいくようになりますが、スタートするときは膨大なエネルギーが必要です。この作品もそういう過程を経て、ようやく彼が笑 … 続きを読む

栗田貫一「今回はルパンたちが謎の世界に迷い込んで謎の敵と戦って、しかも前に倒した連中もよみがえってくるみたいな感じです」『LUPIN THE IIIRD THE MOVIE 不死身の血族』【インタビュー】

映画2025年6月27日

-30年間やってきて、栗田さんなりのルパンに対する思いや魅力について。また栗田さんにとってルパンとはどういう存在でしょうか。  やっぱりルパン三世の声は、パート2や『ルパン三世 カリオストロの城』(79)の頃の、山田さんが一番元気だった頃の … 続きを読む

光石研、大倉孝二「ちょっと重いけれどちゃんとエンターテインメントになっていると思います」『でっちあげ ~殺人教師と呼ばれた男』【インタビュー】

映画2025年6月27日

-三池崇史監督の演出や映画に対する姿勢についてはどう感じましたか。 大倉 あまり無駄なことはおっしゃらないです。すごく明確な演出をなさいます。僕の場合は、校長と薮下先生との間に挟まれているという、スタンスにちょっとよどみがあったのかもしれな … 続きを読む

Willfriends

page top