【インタビュー】『こいのわ 婚活クルージング』風間杜夫「喜劇ほど真剣に演じなければと思っています」

2017年11月17日 / 10:00

 突然社長の座を解任された65歳の主人公が、第二の人生を共に歩むパートナー捜しを始める。そこに35歳の美人編集者が現れて…という、広島を舞台にした婚活ラブコメディー『こいのわ 婚活クルージング』が11月18日から全国順次ロードショーされる。本作で、パワフルで破天荒な主人公・門脇誠一郎を演じた風間杜夫が、婚活、コメディー演技、相手役の片瀬那奈などについて語った。

スタイリスト:佐藤 和佳 衣装:L.L.Bean

-本作のテーマである、第二の人生、婚活について、演じながら感じたことは?

 今回、婚活に力を注いでいる広島県の活動を、実際に見聞きしたわけですが、僕自身は、婚活に関して近い距離感は持っていませんでした。ただ、周りの人に話を聞くと、例えば「子どもが結婚しないで困っちゃう」「早く身を固めてほしい」「孫の顔が見たい」というような親御さんがたくさんいます。結婚離れが社会現象化している。まあ、結婚しても生活が苦しくなるばっかりだとか、いろんな事情があるとは思うんですけど…。この映画はそういう問題が物語の一つの柱になっていますが、ラブコメディーですから、いい年になったバツイチの、ちょっと傲慢(ごうまん)で嫌味なおとっつぁんが(笑)、婚活を始めて心がほどけていくところを、できるだけ楽しく演じたつもりです。

-ご出身は東京、全編広島弁のせりふは大変だったのではありませんか。

 もちろん方言指導の方がそばに付いて、いろいろと教えてくださったんですけど、僕らは広島というと『仁義なき戦い』のイメージがあるので、前からしゃべってみたい方言ではありました。そのせいか、それほど苦労はしませんでした。方言指導の方から見れば「ちょっと違う」と思われているところはあるかもしれませんが(笑)。今回は広島弁をしゃべることも楽しかったですね。

-金子修介監督が「風間さんはジャック・レモン、片瀬那奈さんはゴールディ・ホーンのイメージを重ねて撮った」と語っていたそうですが。

 それを監督から直接聞いたことはなかったなあ。まあ、この映画のテイストをハリウッド映画に置き換えたらそういう感じになるのかなとは思います。コメディーは大昔のチャップリンから見ていて、ジャック・レモンも好きですけど、僕らの世代は、ハリウッド映画でいえば、やっぱりマーロン・ブランドやロバート・デ・ニーロに随分影響されました。どちらかというと『ゴッドファーザー』(72)みたいな映画に魅かれますね。

-風間さんはコメディーをとてもうまく演じる印象が強いのですが…。

 僕はコメディアンじゃありませんよ(笑)。でも喜劇は好きです。今も一人芝居をやっていますが、笑いの多い芝居を作りたがっていますね。僕自身、かっちりとした二枚目はやっていても詰まらないし、どこか抜けているというか、ゆがんでいる人間を演じる方が面白いと思っていて、その方が滑稽味も出ますしね。だから寅さん(『男はつらいよ』)は本当に好きでした。「こんな人が親戚にいたら絶対に迷惑だ」みたいなおっさん(笑)。でも見ている分には楽しいという。

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

安田顕「水上くんの目に“本物”を感じた」水上恒司「安田さんのお芝居に強い影響を受けた」 世界が注目するサスペンスで初共演&ダブル主演「連続ドラマW 怪物」【インタビュー】

ドラマ2025年7月5日

 韓国の百想芸術大賞で作品賞、脚本賞、男性最優秀演技賞の3冠を達成した極上のサスペンス「怪物」。WOWOWが世界で初めてそのリメイクに挑んだ「連続ドラマW 怪物」(全10話)が、7月6日(日)午後10時から放送・配信スタート(第1話・第2話 … 続きを読む

TBS日曜劇場「19番目のカルテ」が7月13日スタート 新米医師・滝野みずき役の小芝風花が作品への思いを語った

ドラマ2025年7月5日

 7月13日(日)にスタートする、松本潤主演の日曜劇場「19番目のカルテ」(TBS 毎週日曜夜9時~9時54分)。原作は富士屋カツヒト氏による連載漫画「19番目のカルテ 徳重晃の問診」 (ゼノンコミックス/コアミックス)。脚本は、「コウノド … 続きを読む

南沙良「人間関係に悩む人たちに寄り添えたら」井樫彩監督「南さんは陽彩役にぴったり」期待の新鋭2人が挑んだ鮮烈な青春映画『愛されなくても別に』【インタビュー】

映画2025年7月4日

 第42 回吉川英治文学新人賞を受賞した武田綾乃の小説を原作にした鮮烈な青春映画『愛されなくても別に』が、7月4日公開となる。浪費家の母(河井青葉)に代わってアルバイトで生活を支えながら、奨学金で大学に通う主人公・宮田陽彩が、過酷な境遇を受 … 続きを読む

紅ゆずる、歌舞伎町の女王役に意欲「女王としてのたたずまいや圧倒的な存在感を作っていけたら」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年7月4日

 2019年に宝塚歌劇団を退団して以降、今も多方面で活躍を続ける紅ゆずる。7月13日から開幕する、ふぉ~ゆ~ meets 梅棒「Only 1,NOT No.1」では初めて全編ノン・バーバル(せりふなし)の作品に挑戦する。  物語の舞台は歌舞 … 続きを読む

【Kカルチャーの視点】異領域を融合する舞台芸術、演出家イ・インボの挑戦

舞台・ミュージカル2025年7月3日

 グローバルな広がりを見せるKカルチャー。日韓国交正常化60周年を記念し、6月28日に大阪市内で上演された「職人の時間 光と風」は、数ある韓国公演の中でも異彩を放っていた。文化をただ“見せる”のではなく、伝統×現代、職人×芸人、工芸×舞台芸 … 続きを読む

Willfriends

page top