エンターテインメント・ウェブマガジン
突然社長の座を解任された65歳の主人公が、第二の人生を共に歩むパートナー捜しを始める。そこに35歳の美人編集者が現れて…という、広島を舞台にした婚活ラブコメディー『こいのわ 婚活クルージング』が11月18日から全国順次ロードショーされる。本作で、パワフルで破天荒な主人公・門脇誠一郎を演じた風間杜夫が、婚活、コメディー演技、相手役の片瀬那奈などについて語った。
今回、婚活に力を注いでいる広島県の活動を、実際に見聞きしたわけですが、僕自身は、婚活に関して近い距離感は持っていませんでした。ただ、周りの人に話を聞くと、例えば「子どもが結婚しないで困っちゃう」「早く身を固めてほしい」「孫の顔が見たい」というような親御さんがたくさんいます。結婚離れが社会現象化している。まあ、結婚しても生活が苦しくなるばっかりだとか、いろんな事情があるとは思うんですけど…。この映画はそういう問題が物語の一つの柱になっていますが、ラブコメディーですから、いい年になったバツイチの、ちょっと傲慢(ごうまん)で嫌味なおとっつぁんが(笑)、婚活を始めて心がほどけていくところを、できるだけ楽しく演じたつもりです。
もちろん方言指導の方がそばに付いて、いろいろと教えてくださったんですけど、僕らは広島というと『仁義なき戦い』のイメージがあるので、前からしゃべってみたい方言ではありました。そのせいか、それほど苦労はしませんでした。方言指導の方から見れば「ちょっと違う」と思われているところはあるかもしれませんが(笑)。今回は広島弁をしゃべることも楽しかったですね。
それを監督から直接聞いたことはなかったなあ。まあ、この映画のテイストをハリウッド映画に置き換えたらそういう感じになるのかなとは思います。コメディーは大昔のチャップリンから見ていて、ジャック・レモンも好きですけど、僕らの世代は、ハリウッド映画でいえば、やっぱりマーロン・ブランドやロバート・デ・ニーロに随分影響されました。どちらかというと『ゴッドファーザー』(72)みたいな映画に魅かれますね。
僕はコメディアンじゃありませんよ(笑)。でも喜劇は好きです。今も一人芝居をやっていますが、笑いの多い芝居を作りたがっていますね。僕自身、かっちりとした二枚目はやっていても詰まらないし、どこか抜けているというか、ゆがんでいる人間を演じる方が面白いと思っていて、その方が滑稽味も出ますしね。だから寅さん(『男はつらいよ』)は本当に好きでした。「こんな人が親戚にいたら絶対に迷惑だ」みたいなおっさん(笑)。でも見ている分には楽しいという。
映画2025年11月11日
何かに夢中になると他のことが目に入らなくなってしまうジュゼッペ(声:佐野晶哉)は、街の人々から「トリツカレ男」と呼ばれている。ある日、ジュゼッペは、公園で風船売りをしているペチカに一目ぼれし、夢中になるが…。作家・いしいしんじの同名小説を … 続きを読む
ドラマ2025年11月10日
草なぎ剛主演の月10ドラマ「終幕のロンド -もう二度と、会えないあなたに-」(カンテレ・フジテレビ系/毎週月曜午後10時)。第3話で強烈なインパクトを残したゆずは(八木莉可子)の母(雛形あきこ)が、再びHeaven’s messenger … 続きを読む
ドラマ2025年11月9日
日曜劇場「ザ・ロイヤルファミリー」への出演発表時、“物語の鍵を握る重要な役どころ”という情報のみだった目黒蓮演じる謎の人物。そこから約2カ月、11月2日放送の第4話でようやくその正体の一端が解禁された。男の名は中条耕一、佐藤浩市演じる山王 … 続きを読む
映画2025年11月6日
三宅唱監督が脚本も手掛け、つげ義春の短編漫画『海辺の叙景』と『ほんやら洞のべんさん』を原作に撮り上げた『旅と日々』が11月7日(金)から全国公開される。創作に行き詰まった脚本家の李(シム・ウンギョン)が旅先での出会いをきっかけに人生と向き … 続きを読む
映画2025年11月1日
『爆弾』(10月31日公開) 酔った勢いで自販機を壊し店員にも暴行を働き、警察に連行された正体不明の中年男(佐藤二朗)。自らを「スズキタゴサク」と名乗る彼は、霊感が働くとうそぶいて都内に仕掛けられた爆弾の存在を予告する。 やがてその言葉 … 続きを読む