エンターテインメント・ウェブマガジン
2014年公開の映画『渇き。』で鮮烈な女優デビューを飾り、その後も数々の映画でヒロインを務め、同世代女性のアイコンとして人気の小松菜奈。場数を踏んで実力も蓄え、各映画賞で新人賞に輝くまでに成長した彼女が今回挑戦するのは、コメディタッチのミステリードラマ「スリル!~赤の章~警視庁庶務係ヒトミの事件簿」だ。警視庁庶務係の瞳(小松)が、刑事の外河(小出恵介)や腹黒弁護士の白井(山本耕史)を利用し、連続殺傷事件の真相に迫るというもの。さまざまな役柄で観客を魅了する小松が、デビュー作から学んだ演じる極意を語った。
素直にうれしかったです。刑事ドラマ特有の、事件について説明する長ぜりふではかなり苦戦していますが、ドラマにはドラマ、映画には映画の良さがあるので、周りの人たちに助けてもらいながら、日々伸び伸びと楽しんでやっています。
初めに「瞳は真面目で無表情」と言われましたが、いざ撮影が始まると、監督から最初のシーンで「ダンスしながら廊下を歩いて」と指示されて、「えっ、そんな感じなんですか?」って(笑)。それ以降、日に日にぶっ飛んだキャラになっていくことにびっくりしましたが、(映画は最初に決めたキャラを変えられないけど、ドラマは)最初に決めたことを気にしないで撮影のたびに変化していいところです。
監督によって演出が全然違うので、1話ごとに違う作品の現場にいる感じがして、すごく難しいです。それに、西と東で笑いのセンスが違うみたいで、2話の大阪出身の滝本憲吾監督の前で「1話(河合勇人監督・愛知出身)ではこんなふうにやっていました」と披露しても、『ちょっと違うかな』って言われたり…。でも、監督によって面白さが違うというのは楽しいです。
庶務係の時は、真面目で(領収書の不正を見逃さない)キレキレな面を持ち、事件現場に出るために他人を利用するずる賢さもあります。でも基本は、好奇心旺盛で無邪気で自由な性格だから、(大好きな)事件現場では生き生きとはじけています。そういうテンションの違いを見せるようにしていますし、そこは監督が変わってもぶれないようにしています。
山本さんは頭がキレて反応が早く、言葉のチョイスが素晴らしくて勉強になります。今までアドリブが入れられないような台本を基にやってきたので、スタッフから「アドリブが多いから頑張って」と言われ、実際にファーストカットからアドリブがあった時は戸惑いましたが、これも勉強と思いながら臨んでいます。
女優としての最初が中島哲也監督の『渇き。』の(裏表がある)加奈子役だったので、それ以降はどんな役をやっても「(加奈子みたいに)裏があるんじゃないか」と言われることが多くて、どうやったらそこから抜け出せるのか…と悩みました。その中で、役を掘り下げることは必要だけど、自分だけで作りこみ過ぎず、現場で監督から言われたことにも対応できる柔軟性を持つことが大切だと思うようになりました。
中島監督から「今の演じ方は飽きたから、次は自分で考えてみて」と言われ、自分なりに自由な演技をしても、「それ、全然面白くない」って言われると、「面白いって何ですか!?」って訳が分からなくなることもありました。けれどばかになっていろいろ試すことで、違うことをやることが大事だと気付きました。最初はきれいに映りたいと思ったりもしたけど、今はどう思われてもいいです(笑)。そのベースがあるので、他の現場で監督から何かリクエストされることに、苦労はあるけど抵抗はありません。最初に良い環境で育ててもらって良かったです。
(取材・文/錦怜那)
舞台・ミュージカル2025年4月2日
田中圭を主演に迎え、若村麻由美、門脇麦、高畑淳子ら豪華共演者で贈る舞台「陽気な幽霊」が5月3日から開幕する。本作は、20世紀を代表する劇作家ノエル・カワードによるウェルメイド・コメディー。1945年にはデヴィッド・リーン監督により映画化も … 続きを読む
ドラマ2025年4月1日
3月31日から放送スタートしたNHKの連続テレビ小説「あんぱん」。『アンパンマン』を生み出したやなせたかしと妻・暢の夫婦をモデルに、何者でもなかった朝田のぶと柳井嵩(北村匠海)の2人が、数々の荒波を乗り越え、“逆転しない正義”を体現した『 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年4月1日
坂本昌行と増田貴久をはじめとした豪華キャストが出演するミュージカル「ホリデイ・イン」が4月1日から開幕する。本作は、1942年に公開された映画『Holiday Inn』(邦題『スウィング・ホテル』)をもとに舞台化されたミュージカル作品。「 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年3月29日
2024年5月にスタートした、吉田鋼太郎が芸術監督を務める【彩の国シェイクスピア・シリーズ2nd】。待望の二作目となる「マクベス」が、藤原竜也を主演に迎え、5月8日から上演される。藤原に初めて挑む「マクベス」への思いや吉田とのクリエイトに … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年3月28日
「週刊少年ジャンプ」で2020年5月まで連載していた吾峠呼世晴による大ヒット漫画『鬼滅の刃』。2020年に初めて舞台化されて以降、シリーズを重ね、4月11日からはシリーズ5作目となる、舞台「鬼滅の刃」其ノ伍 襲撃 刀鍛冶の里が上演される。 … 続きを読む