エンターテインメント・ウェブマガジン
伊藤 極力、時代劇っぽい言い回しはなくしました。身分違いでもタメ口っぽく話したり、なれなれしい態度もとる。それも含めて佐助らしいかなと。アクションもそうですが、子どもたちにも楽しく見てもらうことをすごく意識したので、分かりやすいせりふにすることは僕の中で重要でした。
伊藤 行く前に、京都での撮影を経験されている俳優さんに話したら「真夏? 京都? アクション? 何やってんの?」って言われて(笑)。暑かったですよ~、37度を超えていましたからね。でもセットの中はもっと暑い。ワイヤーアクションもあったし終始過酷でしたね。ただ、そういう現場の熱量があったから、通常では考えられない化学反応みたいなものが起こっていい作品になったと思います。
伊藤 7話のお姫さまを守りながらの大立ち回りやワンシーンを丸4日かけて撮影した宿敵・伴蔵との最後の戦いが印象的でした。本当に気持ちでアクションができたシーンでした。アクションシーンももちろんですが、ちゃんと人間ドラマが描かれているので、そこに注目してほしいです。(共演の)柳葉敏郎さんの息子さんが、放送をご覧になってから佐助のマネにはまっているらしくて…。日本中の子どもたちがそんなふうにハマってくれたらうれしいですね。
映画2025年4月3日
-松本動監督の演出について、また寺尾聰さんら共演者の印象をお願いします。 松本監督とは初めてでしたが、私の問い掛けにも親切に細かく答えてくれました。とにかく自由にやらせてもらいました。寺尾聰さんは、昭和49年のドラマ「天下のおやじ」で寺尾 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年4月2日
-ところで、門脇さんは映像作品でもご活躍されていますが、舞台に立たれることに対してはどのような思いがありますか。 気持ちの面では変わらないですが、舞台はカメラが寄ってくれるわけではないので、声や体の所作で伝えなければいけないと思います。映 … 続きを読む
ドラマ2025年4月1日
-高知県の「やなせたかし記念館 アンパンマンミュージアム」も訪問されたそうですね、 「アンパンマンミュージアム」には二度伺いました。どちらの日も親子連れでいっぱいで、改めて『アンパンマン』という作品が幅広い世代に愛されていることを知り、「 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年4月1日
-なるほど。では、坂本さんは増田さんのテッド、増田さんは坂本さんのジムについてはどんな印象がありますか。 坂本 テッドは一見すると自分の意見を押し通して歩んでいるように見えるけれども、実は周りを自然と幸せにしたり、勇気づけたりするタイプの役 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年3月29日
-では、鋼太郎さんの演出の魅力はどこに感じていますか。 鋼太郎さんらしい的確に丁寧な演出をつけてもらえるので、われわれとしてはやりやすいです。尊敬していますし、シェークスピア作品の演出家としてこの方の右に出るものは今、日本にはいないんじゃ … 続きを読む