「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」第一回「ありがた山の寒がらす」綾瀬はるかの語りから探る物語の行方【大河ドラマコラム】

ドラマ2025年1月9日

 NHKで1月5日から始まった大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」。第一回「ありがた山の寒がらす」では、舞台となる吉原の様子や登場人物たちを紹介しつつ、主人公の“蔦重”こと蔦屋重三郎(横浜流星)が、食うに困った女郎たちを救うため、老中・ … 続きを読む

【年末年始~エンタメコラム~】時代劇、復権

2024年12月28日

「SHOGUN 将軍」の成功から見えてくるもの  一時は“絶滅”を危惧されていた時代劇が、復活の兆しを見せている。「SHOGUN 将軍」が、アメリカのテレビ界最大の祭典・エミー賞で18部門を独占し、自主映画の『侍タイムスリッパー』が300館 … 続きを読む

【映画コラム】「2024年映画ベストテン」

映画2024年12月27日

 今年日本で公開された外国映画の中で最も注目を集めたのは、原子爆弾開発の指導者的役割を果たした理論物理学者を描いた『オッペンハイマー』だろう。  第96回アカデミー賞では作品賞、監督賞(クリストファー・ノーラン)、主演男優賞(キリアン・マー … 続きを読む

【週末映画コラム】映画や映画館への愛にあふれた2本 映画好きな高校生の苦悩を描いた『I Like Movies アイ・ライク・ムービーズ』/映画館の存在意義を問う『キノ・ライカ 小さな町の映画館』

映画2024年12月27日

『I Like Movies アイ・ライク・ムービーズ』(12月27日公開)  カナダの田舎町で暮らす高校生のローレンス(アイザイア・レティネン)は、映画が生きがいで、ニューヨーク大学でトッド・ソロンズ監督から映画を学ぶことを夢見ている。社 … 続きを読む

【週末映画コラム】”ライオン映画”を2本 百獣の王のパワーを身につけたアンチヒーロー『クレイヴン・ザ・ハンター』/ライオン・キングの前日譚『ライオン・キング:ムファサ』

映画2024年12月20日

『クレイヴン・ザ・ハンター』(12月13日公開)  セルゲイ(アーロン・テイラー=ジョンソン)は、幼い頃、裏社会を牛耳る冷酷なロシアンマフィアの父ニコライ(ラッセル・クロウ)と共に狩猟に出た際、巨大なライオンに襲われた。ライオンの血が体内に … 続きを読む

「光る君へ」最終回「物語の先に」 「生き抜くことの尊さ」を描いた物語【大河ドラマコラム】

ドラマ2024年12月20日

 NHKの大河ドラマ「光る君へ」が、12月15日放送の最終回「物語の先に」でついに完結した。戦国時代や幕末を舞台にした大河ドラマと異なり、戦がほぼ描かれなかった本作は、病気や天寿の全う以外での死者が少なく、1年を通して活躍する人物が多かった … 続きを読む

「光る君へ」第四十七回「哀しくとも」周明を失った悲しみに沈むまひろの物語がたどり着く先は?【大河ドラマコラム】

ドラマ2024年12月14日

 NHKで好評放送中の大河ドラマ「光る君へ」。12月8日に放送された第四十七回「哀しくとも」では、大宰府で歴史的事件“刀伊の入寇”に巻き込まれ、周明(松下洸平)を失った主人公まひろ(吉高由里子)の悲しみが描かれた。  目の前で周明を失ったま … 続きを読む

【週末映画コラム】いじめや差別、それに対する無償の愛の普遍性を描いた『ホワイトバード はじまりのワンダー』/人間の体内の細胞たちを擬人化した『はたらく細胞』

映画2024年12月13日

『ホワイトバード はじまりのワンダー』(12月6日公開)  現代、自らのいじめによって転校し、居場所を失ったジュリアン(ブライス・ガイザー)のもとを、パリから祖母のサラ(ヘレン・ミレン)が訪れる。孫の行く末を心配するサラは、彼に自身の少女時 … 続きを読む

「光る君へ」第四十六回「刀伊の入寇」 「源氏物語」を書き上げたまひろは、本当に「終わってしまった」のか【大河ドラマコラム】

ドラマ2024年12月6日

 NHKで好評放送中の大河ドラマ「光る君へ」。12月1日に放送された第四十六回「刀伊の入寇」では、大宰府への旅に出た主人公まひろ(吉高由里子)の姿が描かれた。  前回、「源氏物語」を書き上げたまひろは燃え尽き症候群に陥ったように、藤原道長( … 続きを読む

【週末映画コラム】ミュージカルアニメの続編『モアナと伝説の海2』/人気シリーズの完結編『劇場版ドクターX』

映画2024年12月6日

『モアナと伝説の海2』(12月6日公開)  モアナが壮大な冒険の末に故郷の島を救ってから3年。妹シメアが生まれて少し大人になったモアナは、愛する家族や島の仲間たちに囲まれながら、以前は禁じられていた海へと航海に繰り出す日々を送っていた。   … 続きを読む

「光る君へ」第四十五回「はばたき」大河ドラマならではの出色のシーンとなった道長の出家【大河ドラマコラム】

ドラマ2024年11月30日

 NHKで好評放送中の大河ドラマ「光る君へ」。11月24日に放送された第四十五回「はばたき」では、「源氏物語」の執筆を終えた主人公まひろ(吉高由里子)が旅に出て、嫡男・頼通(渡邊圭祐)に摂政の座を譲った藤原道長(柄本佑)は出家することとなっ … 続きを読む

【週末映画コラム】怪優ニコラス・ケイジの面目躍如『ドリーム・シナリオ』/アウトローたちの栄枯盛衰『ザ・バイクライダーズ』

映画2024年11月29日

『ドリーム・シナリオ』(11月22日公開)  大学教授のポール・マシューズ(ニコラス・ケイジ)は、妻(ジュリアンヌ・ニコルソン)と2人の娘と一緒にごく平凡な暮らしを送っていた。だがある日突然、何百万人もの人々の夢の中にポールが一斉に現れたこ … 続きを読む

「光る君へ」第四十四回「望月の夜」孤独を深める道長を支えるまひろとの絆【大河ドラマコラム】

ドラマ2024年11月23日

 NHKで好評放送中の大河ドラマ「光る君へ」。11月17日に放送された第四十四回「望月の夜」では、3人の娘を天皇の后にした藤原道長(柄本佑)が、有名な「このよをば わがよとぞおもふ もちづきの かけたることも なしと思へば」という「望月の歌 … 続きを読む

【週末映画コラム】『六人の嘘つきな大学生』/『アングリースクワッド 公務員と7人の詐欺師』(11月22日公開)

映画2024年11月22日

『六人の嘘つきな大学生』(11月22日公開)  大手エンターテインメント企業「スピラリンクス」の新卒採用の最終選考に残った6人の就活生への課題は「6人でチームを作り、1カ月後のグループディスカッションに臨むこと」だった。  全員での内定獲得 … 続きを読む

「光る君へ」第四十三回「輝きののちに」若い世代と向き合うまひろと道長【大河ドラマコラム】

ドラマ2024年11月15日

 NHKで好評放送中の大河ドラマ「光る君へ」。11月10日に放送された第四十三回「輝きののちに」では、三条天皇(木村達成)の譲位問題を軸に、さまざまな人間模様が繰り広げられた。  病を患い、視力と聴力が衰えた三条天皇に、「お目も見えず、お耳 … 続きを読む

【週末映画コラム】24年ぶりの続編『グラディエーターⅡ 英雄を呼ぶ声』/デジタル化社会の功罪を鋭く描いた『本心』

映画2024年11月15日

『グラディエーターⅡ 英雄を呼ぶ声』(11月15日公開)  将軍アカシウス(ペドロ・パスカル)率いるローマ帝国軍の侵攻により、愛する妻を殺されたルシアス(ポール・メスカル)。全てを失い、アカシウスへの復讐(ふくしゅう)を胸に誓う彼は、マクリ … 続きを読む

「光る君へ」第四十二回「川辺の誓い」まひろと道長の強い絆を再確認した川辺の会話【大河ドラマコラム】

ドラマ2024年11月9日

「この川で2人、流されてみません?」 「お前は、俺より先に、死んではならん。死ぬな」 「ならば、道長さまも生きてくださいませ。道長さまが生きておられれば、私も生きられます」 主人公・まひろ(吉高由里子)のこの言葉に、思わず涙を流す藤原道長( … 続きを読む

【週末映画コラム】まさかほろりとさせられるとは… サンタクロースが誘拐された!『レッド・ワン』/シリーズ最終章『ヴェノム:ザ・ラストダンス』

映画2024年11月8日

『レッド・ワン』(11月8日公開)  クリスマスイブの前夜、コードネーム「レッド・ワン」ことサンタクロース(J・K・シモンズ)が何者かによって誘拐された。心優しくマッチョなサンタクロース護衛隊長のカラム(ドウェイン・ジョンソン)は、サンタの … 続きを読む

「光る君へ」第四十一回「揺らぎ」絶大な力を得た道長の歩みを正すまひろの存在【大河ドラマコラム】

ドラマ2024年11月2日

 NHKで好評放送中の大河ドラマ「光る君へ」。10月27日に放送された第四十一回「揺らぎ」では、一条天皇(塩野瑛久)亡き後、絶対的な権力者となった藤原道長(柄本佑)の姿が描かれた。  孫の敦成親王(濱田碧生)を東宮に据え、誰も逆らえないほど … 続きを読む

【週末映画コラム】先達の思いを引き継いだ2本 思いがけない出会いが連鎖していく様子を描いた群像劇『アイミタガイ』/仲野太賀が随一の活躍を見せる集団抗争時代劇『十一人の賊軍』

映画2024年11月1日

『アイミタガイ』(11月1日公開)  ウエディングプランナーとして働く梓(黒木華)は、親友の叶海(藤間爽子)が事故で亡くなったことを知る。恋人の澄人(中村蒼)との結婚に踏み切れない梓は、叶海と交わしていたスマホのトーク画面にメッセージを送り … 続きを読む

Willfriends

page top