X


【花子とアン インタビュー】仲間由紀恵「撮影の合間もお嬢さま言葉で話しています」 はなの“腹心の友”葉山蓮子役を演じる

はなの生涯の友、葉山蓮子を演じる仲間由紀恵

 『赤毛のアン』の翻訳者として知られる村岡花子の半生を描くNHK朝の連続テレビ小説「花子とアン」。主人公のはな(吉高由里子)の生涯の友となる葉山蓮子を演じる仲間由紀恵がインタビューに応じ、役に対するこだわりや思い、撮影現場の様子などを語った。

 仲間演じる蓮子のモデルは伯爵家出身の歌人・柳原白蓮。24歳の時に修和女学校に編入したため、はなよりも8歳年上の同級生という設定だ。自分とは正反対に貧しい家で生まれ育ったはなと出会い、彼女の純粋さに大きな影響を受けていく。女学校を卒業後、九州の石炭王と政略結婚するが、愛のない結婚生活に苦しみ、年下の青年と恋に落ちる。

―これまで蓮子を演じてきた印象をお聞かせください。

  今は九州での結婚生活のシーンまで撮影していますが、演じていて思うのは、この人の人生は本当に波乱な人生で全然楽にならないということです(笑)。今のところは、運命はどうしてこうも彼女につらく当たるのだろうと思いながら演じています。

―蓮子を演じる醍醐味(だいごみ)はどんなところにあるでしょうか。

 彼女は伯爵家に生まれ育ったのでとても高飛車で気が強く、この時代の女性にしては珍しいぐらい強くはっきりとした意思を持った人だと思います。蓮子は同級生にきつく当たったり、先生たちにも失礼な態度を取ったり、“お譲さま言葉”を使いながらすごい皮肉を言ったりします(笑)。そうした彼女が持っている“すべてをはねのけてしまうような気の強さ”というのは演じていて楽しいし、(キャラクターにも)徐々に愛着が湧いてきています。

―蓮子にとって、女学校時代とはどういう位置付けだったのでしょうか。

  彼女にとっては掛け替えのない、本当に大切な青春の最後の1ページだと思います。蓮子には実家にも自分の心を受け止めてくれる親族がいません。自分の素直な気持ちを聞いてくれる人がいない環境で育った彼女にとって、親友ができた女学校は人生における一つの光のような場所だったと思います。

―蓮子を演じる上で気を付けていることや意識していることがあれば教えてください。

  まず、意識をしないと自分でもブレてしまいそうなのが言葉遣いです。普段は使わない「~でございますわよね」といったお嬢さま言葉がたくさん出てきます。でも伯爵家の娘であればそういう言葉は使い慣れているはずなので、見ている人に少しでもリアルに感じてもらえるように、演じる私たちが恥ずかしがらずに言えるようにならなければと思っています。

―撮影の合間に吉高さんやほかの女学生役の皆さんとお嬢さま言葉を使ったりしますか。

  使いますね。吉高ちゃんも私に会ったら「あ、蓮子さま、ごきげんよう」みたいな感じです(笑)。みんな使い慣れない言葉が多いので、慣れるようにと遊びの中でも使うように意識しています。

はなの生涯の友、葉山蓮子を演じる仲間由紀恵

―最初ははなを使用人のように扱っていた蓮子ですが、はなとの関係が変わっていくきっかけは何だったのでしょう。

  最初ははなに対しても「ただの年下の女の子」という意識で接していた蓮子ですが、あるとき、はなとぶどう酒を一緒に飲み、それを先生たちに知られてしまうという“事件”が起こります。はなは退学の危機に陥るのですが、彼女は蓮子を責めることなく“どうしても学校に残りたい”という気持ち一つで先生たちに立ち向かいます。このことで蓮子ははなの持つ素朴な純粋さに触れ、心が揺れ動いていきます。

―そこから“腹心の友”となっていくわけですね。

 他にも学校の行事でやった劇中劇を通じて二人の距離が近づいていきます。実は蓮子はある人に復讐(ふくしゅう)をしたいがためにその劇中劇に出るのですが、はなが本番前に蓮子の本心を知り、寂しく孤独な気持ちに寄り添い励ますシーンがあります。蓮子にとっては涙が出るぐらいうれしかったと思います。はなを受け入れてからの蓮子は、本当に“はなちゃん”のことが大好きになり、毎朝起きてはなちゃんの顔を見るのが生きがい、じゃないですけど(笑)、それぐらい心の距離が近づいていきます。

 ―政略結婚の話が持ち上がり、強がる蓮子は結果としてはなを突き放すことになりますが、そのときの蓮子の気持ちはどうだったのでしょう?

  すごく切ないし苦しかったと思います。この時代には、好きではない人と結婚させられることはよくあったとはいえ、蓮子は“それは違う”とはっきり分かっている女性です。はなにうそをつくのもつらかったでしょうが、心のどこかで「はなちゃんにこのしきたりが多分理解してはもらえない」と思っていたのでしょう。大切なはなを突き放すという方法でしか前に進めないというシーンでしたので、演じる際は、とにかく蓮子の寂しさや苦しさを押し殺して、これまで積み上げてきた勝ち気な蓮子像というのを前面に出そうともがいていた気がします。

 ―こうして一度は交流が途絶えてしまう二人ですが、やがて文通で再び親交を深めていくことになります。この辺りはどういう心境だったのでしょうか。

 あんなことをしてしまった自分からはなに連絡を取る資格はないと思いながら、結局は蓮子らしい高飛車な手紙を送りつけます(笑)。なんだか不思議ですよね。時間がたっていろんなことを乗り越える中で、やっぱり忘れられない、忘れちゃいけない、そういう相手だったと思います。私にも半年に1回ぐらい連絡を取り合う学生時代の友人がいます。毎日忙しくしているときは気付かないけど、ふとしたときに“元気かな?”と思える、そして久しぶりに連絡をしても、ブランクを感じさせない空気をつくってくれる友達がいるというのは幸せなことだと思います。

―蓮子のキャラクターは柳原白蓮を基に作られていますが、役作りで工夫していることをお聞かせください。

 白蓮さんに関する資料を読んだり、写真も見させてもらいましたが、私の中では雲の上の存在のような方なのでとにかく想像するしかないというか…。それに伯爵家ってどんなふうに育つのだろうと(笑)。衣装は写真を見ても、やはりすごくいいものをたくさん着ていらっしゃるので、全部本物を準備するのはとても大変ですが、そうした方が着るであろうと思われる衣装を年代に合わせていろいろと準備してもらっています。あとは、他の人とは少し風情を変えるために髪の作りも他の人よりも大きく作ってもらっています。皆さんはかつらを着けて出ていますが、私は地毛を結って“大きな頭”にしているので、スタジオ入りの際に「今日も頭大きいね!」と言われると“今日もいい感じなんだな”と思います(笑)。

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

玉置玲央「柄本佑くんのおかげで、幸せな気持ちで道兼の最期を迎えられました」強烈な印象を残した藤原道兼役【「光る君へ」インタビュー】

ドラマ2024年5月5日

 NHKで好評放送中の大河ドラマ「光る君へ」。5月5日放送の第十八回で、主人公まひろ/紫式部(吉高由里子)にとっては母の仇に当たる藤原道長(柄本佑)の兄・藤原道兼が壮絶な最期を迎えた。衝撃の第一回から物語の原動力のひとつとなり、視聴者に強烈 … 続きを読む

「光る君へ」第十七回「うつろい」朝廷内の権力闘争の傍らで描かれるまひろの成長【大河ドラマコラム】

ドラマ2024年5月4日

 NHKで好評放送中の大河ドラマ「光る君へ」。4月28日に放送された第十七回「うつろい」では、藤原道長(柄本佑)の兄である関白・藤原道隆(井浦新)の最期が描かれた。病で死期を悟った道隆が、嫡男・伊周(三浦翔平)の将来を案じて一条天皇(塩野瑛 … 続きを読む

妻夫木聡「家族のために生きているんだなと思う」 渡辺謙「日々の瞬間の積み重ねが人生になっていく」 北川悦吏子脚本ドラマ「生きとし生けるもの」【インタビュー】

ドラマ2024年5月3日

 妻夫木聡と渡辺謙が主演するテレビ東京開局60周年特別企画ドラマスペシャル「生きとし生けるもの」が5月6日に放送される。北川悦吏子氏が脚本を担当した本作は、人生に悩む医者と余命宣告された患者の2人が「人は何のために生き、何を残すのか」という … 続きを読む

城田優、日本から世界へ「日本っていいなと誇らしく思えるショーを作り上げたい」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2024年5月3日

 城田優がプロデュースするエンターテインメントショー「TOKYO~the city of music and love~」が5月14日から開幕する。本公演は、東京の魅力をショーという形で世界に発信するために立ち上がったプロジェクト。城田が実 … 続きを読む

【週末映画コラム】台湾関連のラブストーリーを2本『青春18×2 君へと続く道』/『赤い糸 輪廻のひみつ』

映画2024年5月3日

『青春18×2 君へと続く道』(5月3日公開)  18年前の台湾。高校3年生のジミー(シュー・グァンハン)は、アルバイト先のカラオケ店で4歳年上の日本人バックパッカーのアミ(清原果耶)と出会い、天真らんまんでだがどこかミステリアスな彼女に恋 … 続きを読む