エンターテインメント・ウェブマガジン
――戸塚さんは今年は髪の毛がありますね。
中間 そこイジられるん!?
戸塚 そう…ですね(笑)。あの、たくさん…頑張りました。
一同 アハハハハ(笑)。
桐山 1年間の頑張りを。
戸塚 人間ってこんなに髪の毛生えるんですね。
桐山 よかったね!
戸塚 まったく関係ないじゃないですか(笑)! でも丸坊主にしてみて初めてブリトニー・スピアーズさんの気持ちが分かりました。
桐山 なんの会見やねん!
――ではあらためて今年の見どころは?
河合 去年は僕は参加できなかったので、関西Jr.とやり合う部分とかがなかなかできなかったんですけど、今年はA.B.C-Z5人そろって、関西Jr.は新たなメンバーが加わって、やっぱりバトルの部分とかコラボして歌ったり踊ったりお笑いしたりっていう部分が見どころになってくると思いますよね。
桐山 確かに関西も2人増えて、パワーアップしてますから。宣戦布告ですよね、オレらからしても。
中間 そうですよ!
桐山 A.B.C-Zに。
河合 こっちもパワーアップしてるからね。
桐山 ええ、ええ、ええ。
河合 パワーアップしたと思ったら(塚田が)ケガしたからね。
一同 アハハハ(笑)。
桐山 でも昨年やらせてもらってから、一回りも二回りもどっちもがね、大きくなったところをこの舞台にぶつけられればなと思っております。
――橋本くんは、去年と違うところは?
橋本 違うところですか? ありますよ。あの~、塚田くんが動いてないっていう。
一同 アハハハ(笑)。
桐山 もうええわ、その話(笑)。
橋本 そこがね、ホントに新鮮ですよ。塚田くんがしゃべってばっかで。アクロバットしてない塚ちゃんなんか見られないですからね。「少年たち」でしか見られませんから。
河合 貴重です。
橋本 そうなんですよ。だから僕はうれしいです。
河合 「僕はうれしい」?
――去年はデビュー前でしたよね?
河合 そうです。今年デビューしました。
中間 だからこそね?
桐山 これをやってデビューしたもんね?
中間 1作目ではKis-My-Ft2さんがデビューしたじゃないですか? 2回目はA.B.C-Zさん。3回目は関西でしょう?
河合 えっ、Travis Japan(今作に出演しているジャニーズJr.のユニット名)じゃない?
桐山 ちょいちょいちょいちょい! そんなん言うたらほんまになるから!
中間 そこは、社長が見て「コイツらやったら大丈夫や」って思ってもらえるようなパフォーマンスをしたいですよね。
――ということは次のデビューを?
中間 そうですね。茶封筒を超えるサプライズを。
河合 おっ、何?何? ハト?
桐山 やめて~!
河合 伝書鳩で(笑)。
桐山 でもまあね、お客さんに満足してもらえる舞台ができれば、それだけでありがたいことなんで。
河合 力を合わせてね。いいものを作っていくので。
桐山 あれ、濵ちゃんおった?
濵田崇裕 おったおった!
桐山 あ、おった!
濵田 ちょっと間、フリーズしとったけど。
桐山 濵ちゃんは変わったとことかは?
濵田 変わったとこというか、何回かやらせてもらうにつれて、セリフも「こうした方がいいんじゃないか?」とか全員で言い合って作ってます。場面も「ここはこっちから出てきた方がいいんじゃないか」とか、「ここはこういう言い方したいです」とか。そうやってみんなで作ったシーンもあるので、そういうシーンもよくなってるといいなと思います。
映画2025年7月11日
-最初に35ミリフィルムで撮ったというテロップが出ますが、画面の色遣いや音楽の使い方を見ていると、70年代のニューシネマのような雰囲気があると思いましたが、そういう狙いはあったのでしょうか。 その通りです。ただ、それはアメリカ映画に限った … 続きを読む
映画2025年7月10日
-2度の災害を経験して行き場のない怒りを抱いている山本が、ボランティアの若者と出会って心が解けていって笑顔を浮かべる場面が印象的でしたが、若者役の小林虎之介さんとの絡みはいかがでしたか。 僕は若い人と芝居をするのがすごくうれしいんです。今 … 続きを読む
ドラマ2025年7月7日
トリンドル玲奈が主演するドラマ「レプリカ 元妻の復讐」が、7日23時6分からテレ東系で放送がスタートする。本作は原作・タナカトモ氏、作画・ひらいはっち氏による同名漫画を映像化。整形して別人として生きる主人公・伊藤すみれ(トリンドル)が、人 … 続きを読む
ドラマ2025年7月5日
-そのほか、撮影を通じて特に印象に残ったことがあれば教えてください。 安田 撮影が終盤に差し掛かった頃、原作者のキム・スジンさんにお目にかかる機会があったんです。キム・スジンさんは、それぞれのキャラクターに、ものすごく細かいバックボーンを作 … 続きを読む
ドラマ2025年7月5日
-松本さんとは初共演ですね。現場での印象は? 「はい、行くよ!」って声をかけて引っ張っていってくださる兄貴肌です。スタッフの皆さんとも積極的にコミュニケーションを取っていらっしゃる姿も見ますし、松本さんの存在で撮影現場全体が活気づいている … 続きを読む