【インタビュー】世代を超え認め合う小栗旬と西島秀俊 構想5年の骨太アクションドラマで共演

2017年4月1日 / 12:01
crisis2

警察庁警備局長直轄の秘密部隊「公安機動捜査隊特捜班」に所属する稲見朗(小栗旬)と田丸三郎(西島秀俊)

 4月11日に放送スタートするカンテレ・フジテレビ系火曜午後9時連続ドラマ「CRISIS 公安機動捜査隊特捜班」に主演する小栗旬と、小栗とは民放の連ドラ初共演となる西島秀俊がこのほど取材に応じた。5年前から温められていた企画の実現に対する喜びや「カリ・シラット」という武術を用いたアクションの特訓、そして互いの印象から西島との距離を縮めたい小栗のかわいらしい思いなどを語った。

 直木賞作家の金城一紀氏が原案・脚本を手がけたこのドラマは、小栗演じる元自衛隊員の捜査員・稲見朗(いなみ・あきら)をはじめとする各分野のスペシャリストが集結した、警察庁警備局長直轄の秘密部隊・公安機動捜査隊特捜班の活躍を一話完結型で描く骨太なアクションエンターテインメント。小栗にとっては、2014年の「信長協奏曲」以来、2年半ぶりのテレビドラマ主演作となる。

 常識では計れない事件に脅かされる現代で、高度な政治的案件を扱うとともに、ときには国家の“汚れ仕事”もこなす組織・公安機動捜査隊特捜班。そのほかのメンバーには元外事警察の田丸三郎(西島)、特捜班の班長で取り調べの名手・吉永三成(田中哲司)、爆弾処理・製造に精通する樫井勇輔(野間口徹)、サイバー情報分析に秀でる凄腕の元ハッカー・大山玲(新木優子)が名を連ねている。

──金城氏が小栗さんを主演に据えて5年前から構想を練ってきたということですが、企画を知ったときの期待感は?

小栗 企画自体は「BORDER」(2014年テレビ朝日系)というドラマをやっているときに「次はこれをやろう」と聞きました。話を聞いているだけでもすっげー面白そうと思いつつ、聞けば聞くほど実現するのはなかなか難しいだろうなと。決定稿をもらったときに、本当にやってくれるんだ、よかったと思ったのが正直なところです(笑)。

西島 金城さんから企画を聞いたらとにかく面白くて。(アクションの)けいこをしながら、でも正直(撮影には)入らないだろうと思っていました。「どうやって撮るんだろう」と。それくらい信じられないような規格外の脚本だったので。

──武術「カリ・シラット」を習得している金城氏から、お二人はどのようなアクション訓練を受けてきたのでしょうか。

小栗 1年以上前から週に1回くらいのペースで動きや所作を。僕らが演じるのはその訓練を積んできている人間という設定なので、使うことに違和感がない状態でないといけない。それぞれが特殊な動きをすることで、その人のキャラクターが見えてくる。その結果、稲見は変な言い方をすると「ドラゴンボール」の悟空のよう(笑)。手数が多いので、戦っているうちにこいつ(相手)はどのくらいできるんだろうって楽しみ始めちゃって。

crisis3

小栗旬が演じるのは元自衛隊員の捜査員、稲見朗

西島 その人のキャラクターがアクションに全部出ているので、小栗くんは周りを破壊してくようなアクション。僕の演じる田丸は冷静に捕まえていく感じです。若手集団のチームがアクション監督をやっていて、全く妥協しない。全然OKが出なくて大変でした(苦笑)。こだわってやらせてもらうこともあまりないのでありがたいことなんですけど、アクションのできる俳優さんが、冗談で「お前どこのもんだ!」って怒鳴ったっていう話も聞きました(笑)。

──民放の連ドラ初共演のお二人ですが、お互いに気になるところや、ここはかなわない、悔しいなと思うところはありますか。

小栗 僕からすると、見ていてムラがないところ。僕はけっこうムラっ気があるので、その日のテンションで動いているところがあって。もしかしたら自分をちゃんと見られていないのかもしれないけど、西島さんはプロだなと思うことがある。もともとのイメージがすごくストイックで、さらに距離を置こうと思えばいくらでも置ける役どころだけど、こんなにチャーミングなところがあるとは知らなかった。大好きだからすごくそばにいたい。

西島 よく電話がかかってきます(笑)。

小栗 ときどき“秀俊さん”って呼んでいるんですけど、「下(の名前)で呼ぶな」って言われる(笑)。徐々に距離感を詰めて、最終的には“秀兄”って呼びたい。

西島 まだちょっとね、そこはね(笑)。この仕事は、年は関係ないし、僕より一回り下だけど、自分からどんどん高い壁に向かって突き進んで、乗り越えてきたっていうエネルギーをすごく感じる。自分で開拓していって、演技することだけじゃなくて、作品をクリエートしていく力をすごく感じています。僕はどちらかというと巻き込まれ型で、今回も完全に巻き込まれているので。学ぶことがたくさんあって刺激を受けます。ちなみに僕は小栗くんと呼んでいます(笑)。

crisis4

西島秀俊は、かつて公安部外事課に所属、真面目で常にストイックな捜査員、田丸三郎を演じる

小栗 「ウロボロス~この愛こそ、正義。」(2015年TBS系)を撮っているときに、同じスタジオで「流星ワゴン」(2015年TBS系)を撮っている西島さんと香川照之さんがいるメークルームに会いに行って世間話をしたんです。アクションものをやってくださいって(頼んで)。絶対やってくれないだろうなと心の中で思っていたので、(共演が)実現してうれしい。

西島 なんで? やってるじゃん、実際(笑)。

小栗 そのときからすでに金城さんといつかそういうのをやっていこうって話していて、西島さんはアクションに対して意欲的に取り組んでいる役者さんなので、無茶なことを言ってもやってくれそうっていうイメージがありました。なので、一緒にがっつりやってみたいと思っていたんです。

──放送を楽しみに待っている視聴者へメッセージをお願いします。

小栗 今のドラマ界に風穴を開けられるドラマになったと思っています。テレビドラマはつまらないと思っている視聴者にも楽しんでもらえるものができたんじゃないかと思います。

西島 (樫井勇輔役の)野間口さんが言っていたんですけど、日本で実際にあった事件や、都市伝説でこうだったんじゃないかと言われていることを題材にしている脚本が素晴らしい。作品の世界、何が起きているかというその空気や気配がリアルに構築されています。実際にこの世界をどう具現化するかって、企画から考えて5年もかけてやっていて、完成して見ていただくものは今までに見たことのない連続ドラマになっているのではないかと思います。

小栗 いま西島さんが話したのは俺が話したことにしてもらえませんか?(笑)。

 ドラマは4月11日午後9時から毎週火曜オンエア。

crisis1

直木賞作家・金城一紀が描く骨太なアクションエンターテインメント「CRISIS 公安機動捜査隊特捜班」


特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

香川照之「僕の中では6人全員にモデルがいました」「連続ドラマW 災」【インタビュー】

ドラマ2025年4月4日

 世界が注目する監督集団「5月」が仕掛ける完全オリジナルのサイコサスペンス「連続ドラマW 災」(全6話)の放送・配信が、4月6日(日)からWOWOWでスタートする。主演の香川照之が演じるのは、人に“災い”をもたらす“ある男”。姿を変え、口調 … 続きを読む

【週末映画コラム】壮大な“時間旅行”を定点観測で描く『HERE 時を越えて』/チームワークを旨とした戦争冒険映画『アンジェントルメン』

映画2025年4月4日

『HERE 時を越えて』(4月4日公開)  地球上のある場所。恐竜が闊歩(かっぽ)する時代が過ぎ、やがて氷河期を迎え、その後オークの木が育ち、先住民族の男女が出会う。やがてその場所に家が建てられ、幾つもの家族が入居しては出ていく。  194 … 続きを読む

草笛光子「老女がはちゃめちゃな、摩訶不思議な映画ですから覚悟してご覧ください(笑)」『アンジーのBARで逢いましょう』【インタビュー】

映画2025年4月3日

 突然町に現れ、いわくつきの物件でバーを開店した白髪の女性と町の人々との不思議な交流を描いたファンタジー映画『アンジーのBARで逢いましょう』が4月4日から全国公開される。本作で主人公のアンジーを演じた草笛光子に話を聞いた。 -まず、出演に … 続きを読む

門脇麦、「芝居に対してすごく熱い」田中圭と夫婦役で5度目の共演 舞台「陽気な幽霊」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年4月2日

 田中圭を主演に迎え、若村麻由美、門脇麦、高畑淳子ら豪華共演者で贈る舞台「陽気な幽霊」が5月3日から開幕する。本作は、20世紀を代表する劇作家ノエル・カワードによるウェルメイド・コメディー。1945年にはデヴィッド・リーン監督により映画化も … 続きを読む

今田美桜「『アンパンマン』のように、幅広い世代に愛される作品に」連続テレビ小説「あんぱん」いよいよスタート!【インタビュー】

ドラマ2025年4月1日

 3月31日から放送スタートしたNHKの連続テレビ小説「あんぱん」。『アンパンマン』を生み出したやなせたかしと妻・暢の夫婦をモデルに、何者でもなかった朝田のぶと柳井嵩(北村匠海)の2人が、数々の荒波を乗り越え、“逆転しない正義”を体現した『 … 続きを読む

Willfriends

page top