エンターテインメント・ウェブマガジン
NHKの大河ドラマ「花燃ゆ」で、吉田松陰(伊勢谷友介)と、松陰に最後まで付き従った兄の入江九一(要潤)を信じ、松下村塾の塾生として活躍した野村靖を演じている大野拓朗。注目の若手俳優の一人に成長した大野が、兄との強い絆と幕末の青春像について語る。
とにかくうれしかったです。今は、そうそうたる皆さんと一緒にお芝居ができるのが幸せです。1分1秒がとても刺激的で、お芝居をしながら、大沢たかおさんや北大路欣也さんと目線が合うのがすごくうれしくて、目をそらすものかと思っていました(笑)。
ええ。「三匹のおっさん」(テレビ東京系)というドラマです。大河に出演が決まった時は電話で「ご一緒させていただきます、殿」と伝えました(笑)。大河とは別のドラマの撮影現場でもご一緒することがあるのですが、そこでも大河の話をしたりしています。北大路さんがいてくださるのは本当に心強いです。
せりふの言い回しから、決めるポイント、目線の使い方まで、全てですね。
熱くて一生懸命で真っすぐなところと、すごく弱い部分の両方を持っていますね。根は優しいですし、家族思いなところもあります。
一番成長を見せられる役どころだと思います。最初は天真らんまんで、青さが残っていました。愛していた松陰先生が亡くなったことで心に深い傷を負いましたが、その後、自分が国を変えていこうと思い強くなっていく。そこに野村の成長があります。そして兄も亡くなったことで、「もう僕しかいないんだ」とさらに強くなる。明治になってからもずっと過激でしたし、松陰先生の言葉を後世に残す仕事もずっと手掛けました。個として、男として、侍として、どんどん強くなっていく感じを出せる役じゃないかなと思っています。不器用だからこそがむしゃらに頑張っているところも人間的です。
似ていますね。僕も不器用なので。野村と一緒に成長していけたらと思います。
クールな感じで優しいんですが、時々すごく変なことを真顔で言い出すんです。それがとても魅力的で、あんなふうに面白いことが言えるようになりたいと思います。
利助(後の伊藤博文)さん、というか、それを演じている劇団ひとりさんです。僕も人を笑顔にしたいという志を持ってこの仕事をしていますが、ひとりさんは現場をすごく盛り上げてくださるし、お芝居も面白い。これからはああいう要素も身に付けていきたいです。
映画2025年11月1日
『爆弾』(10月31日公開) 酔った勢いで自販機を壊し店員にも暴行を働き、警察に連行された正体不明の中年男(佐藤二朗)。自らを「スズキタゴサク」と名乗る彼は、霊感が働くとうそぶいて都内に仕掛けられた爆弾の存在を予告する。 やがてその言葉 … 続きを読む
ドラマ2025年10月31日
福本莉⼦と⾼橋恭平(なにわ男⼦)がW主演するドラマW-30「ストロボ・エッジ Season1」が31日午後11時から、WOWOWで放送・配信がスタートする。本作は、咲坂伊緒氏の⼤ヒット⻘春恋愛漫画を初の連続ドラマ化。主人公の2人を軸に、 … 続きを読む
ドラマ2025年10月31日
NHKで好評放送中の連続テレビ小説「ばけばけ」。明治初期、松江の没落士族の娘・小泉セツと著書『怪談』で知られるラフカディオ・ハーン(=小泉八雲)夫妻をモデルに、怪談を愛する夫婦、松野トキ(髙石あかり)とレフカダ・ヘブン(トミー・バストウ) … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年10月31日
宮藤官九郎が作・演出を手掛ける「大パルコ人」シリーズの第5弾となるオカタイロックオペラ「雨の傍聴席、おんなは裸足・・・」が11月6日から上演される。本作は、「親バカ」をテーマに、離婚を決意しているミュージカル俳優と演歌歌手の夫婦が、親権を … 続きを読む
映画2025年10月30日
『孤狼の血』で知られる柚月裕子の同名小説を映画化。昭和から平成へと続く激動の時代を背景に、謎に包まれた天才棋士・上条桂介(坂口健太郎)の光と闇を描いたヒューマンミステリー『盤上の向日葵』(配給:ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント/松 … 続きを読む