竹野内「時に早口言葉を競い合ったり」 ドラマ「オリンピックの身代金」制作発表

2013年10月31日 / 15:13

 (左から)松山ケンイチ、竹野内豊、黒木メイサ

 テレビ朝日開局55周年記念二夜連続ドラマスペシャル「オリンピックの身代金」の制作発表記者会見が31日、東京都内の同局で行われ、出演者の竹野内豊、松山ケンイチ、黒木メイサ、泉谷しげる、柄本明、大杉漣、黒川智花、斎藤工、笹野高史、沢村一樹、速水もこみち、原沙知絵が出席した。

 直木賞作家・奥田英朗の小説が原作で、敗戦からの経済的復興を国際社会に示そうという1964年の東京オリンピックが舞台。国家の一大イベントを成功に導こうとする警視庁の刑事たちの活躍を描く。

 昭和30年代の街や人々の暮らしぶりを再現するため、2カ月半にわたって北九州などの国内数十カ所と、韓国でロケを敢行。松山は「一番印象に残ったのは、キャストの豪華さ。どのシーンにも主役級の役者さんがいて、自分がこの中に入れたことをうれしく思います」と興奮気味に語った。

 撮影中のエピソードとして竹野内は「緊迫したシーンもあったけど、現場は和んでいて楽しかった。時に早口言葉を競い合ったり、刑事課の面々がすごく子どもっぽくて大丈夫かなと思いました」と苦笑いで振り返った。早口言葉が最もうまかったという沢村は「刑事課のシーンは本当に男しかいなかったので、現場に“R指定”がない状態。その場に僕と大杉さんがいたのが悲劇の始まりです」と笑わせた。

 竹野内、松山、黒木の3人は本作で初共演。竹野内は「松山さんは目がすごくいい。目ですべてを語ることができる役者さんだと思う」と印象を語り、黒木についても「台本を読んだらすごく難しい役だったので、現場で悩むだろうなと思ったけど、それをみじんも感じさせない。若いのにすごいなと思いました」と絶賛した。

 松山は、竹野内をずっとテレビで見てきた好きな俳優だと明かし、「地元の青森にいるときから思っていたのが、竹野内さんは人間なんだけど人間じゃない、もっと違う生き物みたいなところを持っている人」と独特の表現で形容。「何かを持っていて、それが演技にも出ていて感動しました。こういう空気が出せるのは竹野内さんしかいない。またやりたいです」と熱弁していた。

 ドラマはテレビ朝日系で11月30日、12月1日、夜9時から2夜連続放送。


芸能ニュースNEWS

「しあわせな結婚」「杉野くんの黒川が当たり役になる予感」「いまだに登場人物の半分ぐらいを信用できない」

ドラマ2025年8月15日

 「しあわせな結婚」(テレビ朝日系)の第5話が、14日に放送された。  本作は、妻が抱える“大きな秘密”を知った時、夫は彼女を愛し続けることができるのか? 脚本・大石静、主演・阿部サダヲと松たか子による、夫婦の愛を問うマリッジ・サスペンス。 … 続きを読む

「愛の、がっこう。」愛実とカヲルの“お別れ遠足”に涙 「2人がかわいくて、切なくて泣いた」「胸が苦しい」

ドラマ2025年8月15日

 木村文乃が主演するドラマ「愛の、がっこう。」(フジテレビ系)の第6話が、14日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます)  本作は、堅い家庭で育った真面目過ぎる高校教師・小川愛実(木村)と、文字の読み書きが苦手なホスト・カヲル(ラウール … 続きを読む

「ちはやふる-めぐり-」「若者たちが頑張っている姿を見るとこっちもやる気が出る」「来週はついに綿谷新(新田真剣佑)が登場!」

ドラマ2025年8月14日

 「ちはやふる-めぐり-」(日本テレビ系)の第6話が、13日に放送された。  本作は、映画『ちはやふる』から10年後の世界を原作者・末次由紀氏と共に紡ぐオリジナルストーリー。競技かるたに青春を懸ける高校生たちの姿を熱く描く。(*以下、ネタバ … 続きを読む

「誘拐の日」“政宗”斎藤工の宣言「凛の父親だ」に「泣いた」 「“山崎忠”深澤辰哉が大活躍で、麗し過ぎた」

ドラマ2025年8月13日

 斎藤工が主演するドラマ「誘拐の日」(テレビ朝日系)の第6話が、12日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます)  医学博士・水原由紀子(内田有紀)の別荘に軟禁されている新庄政宗(斎藤)と七瀬凛(永尾柚乃)が非常用の電話回線を使って電話を … 続きを読む

「北くんシェア」“北くん”岩瀬洋志に隠し子騒動!? 「“南”本田翼らナース3人の軽口トークが面白い」

ドラマ2025年8月13日

 本田翼が主演するドラマ「北くんがかわいすぎて手に余るので、3人でシェアすることにしました。」(カンテレ・フジテレビ系)の第7話が、12日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます)  ある日、北くん(岩瀬洋志)とカフェに出かけた南(本田) … 続きを読む

Willfriends

page top