エンターテインメント・ウェブマガジン
遺影は2000年に沼津市の魚市場で撮影されたもの
今年4月14日に亡くなった俳優・三國連太郎さんのお別れの会「三國連太郎 海峡を渡る日 ~お別れの会~」が19日、東京都内で営まれ、山田洋次監督、北大路欣也、八千草薫、岸部一徳、津川雅彦、中尾彬、石橋蓮司、三浦友和、柄本明、中井貴一、石田純一ら、約800人の著名人や関係者が参列した。
会の名称は、長男で俳優の佐藤浩市の発案で、三國さんの代表作の映画『飢餓海峡』にちなんで付けられた。祭壇も『飢餓海峡』をモチーフに海(荒波)を表現。波瀾(はらん)万丈の人生を送った三國さんを5000本の花で表した。遺影は2000年に沼津市の魚市場で撮影されたものが使用された。
映画『釣りバカ日誌』シリーズで22年間にわたって三國さんと共演した西田敏行が参列者代表としてお別れの言葉を述べた。
西田は「佐藤政雄としての壮絶な生い立ちを背負って芸能界入り、以後、佐藤政雄は髪の先からつま先まですべて三國連太郎に覆われ、視界から消えました」と三國さんの俳優人生を振り返った。さらに「愛すべきスーさんを演じました。演じ切りました。その間、私が知る限り一度も佐藤政雄が姿を現したことはないと思っています」と言い切った。
「(最後は)老いたる獅子のごとく、そっと群れから離れ、自らが歩んだ道の足跡を消し、付いてこようとする後輩に『この道は三國連太郎しか歩けない道だ』ということを無言で諭してくれました。あなたの歩んだ役者の道は誰にも踏まれることのない、一本道です。実に見事な生涯でした」と称賛した。
さらに「同時代を生きた後輩として、誇りに思います。私も私の役者道を歩んでいこうと決心しました。三國連太郎さん、本当にありがとうございました」と感謝の言葉を伝えた。
ドラマ2025年4月1日
板垣李光人と中島裕翔が主演するドラマ「秘密~THE TOP SECRET~」(フジテレビ系)の第10話が、31日に放送された。(※以下、ネタバレあり) 青木(中島)の姉夫婦が殺されて、その後、脳は第九でMRI捜査されることになった。変わ … 続きを読む
ドラマ2025年4月1日
清野菜名が主演するドラマ「119エマージェンシーコール」(フジテレビ系)の最終話が、31日に放送された。(※以下、ネタバレあり) 粕原雪(清野)が所属する司令課3係に療養中だった堂島信一(佐藤浩市)が復帰。指令台に着いた途端に「あなたた … 続きを読む
ドラマ2025年3月31日
広瀬すずが主演するドラマ「クジャクのダンス、誰が見た?」(TBS系)の最終話が、28日に放送された。(※以下、ネタバレあり) 本作は、クリスマスイブの夜に元警察官の父親を殺された娘・山下心麦(広瀬)が、遺された手紙を手掛かりに真相に迫る … 続きを読む
ドラマ2025年3月30日
「相続探偵」(日本テレビ系)の第10話(最終回)が、29日に放送された。 本作は、くせ者だが頭の切れる相続探偵・灰江七生(赤楚衛二)が、個性豊かな仲間たちと共に、痛快に、時に大真面目に事件を解き明かす、爽快感あふれる相続ミステリー。(* … 続きを読む
ドラマ2025年3月30日
「TBS DRAMA COLLECTION 2025 Spring」が29日、東京都内で行われ、この春スタートする日曜劇場「キャスター」の阿部寛、永野芽郁、道枝駿佑、岡部たかし、火曜ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」の多部未華 … 続きを読む