妻夫木聡、浅野忠信らが“本物の黄金”を抱いて舞台あいさつ

2012年11月3日 / 15:39

左右に警備員を従えて、左から井筒和幸監督、溝端淳平、桐谷健太、妻夫木聡、浅野忠信、チャンミン、西田敏行

 映画『黄金を抱いて翔べ』の初日舞台あいさつが3日、都内の丸の内ピカデリー1で行われ、出演者の妻夫木聡、浅野忠信、桐谷健太、溝端淳平、チャンミン(東方神起)、西田敏行、井筒和幸監督が登壇した。
 フォトセッションでは、現在の相場で約460万円にも上る1キログラムの金地金をそれぞれが持ち、文字通り“本物の黄金”を抱いて撮影に臨んだ。7人分で総額は約3220万円となり、文字通り、超豪華な舞台あいさつとなった。

【舞台あいさつ】

――一言ずつ、ごあいさつをお願いします。

妻夫木 本日はありがとうございます。初日にこんなに集まってくれてうれしく思います。見終わった後ということで、いかがでしたか? (客席から大拍手)

浅野 今日はありがとう。撮影の間はずっと集中していて、出来上がりもよくて、たくさんの人に見てもらえて本当にうれしいです。

桐谷 (司会者の“普通の男の役”という説明を受けて客席爆笑)なんで笑いが起きたのか分からん(笑)。でもいいんです! みんなの笑顔が見たかったんです。この後は皆さんの口コミが大事です。今日見て面白いと思ってくれたら、いや思ってなくてもぜひ広めてください。

溝端 (司会者の刹那的な性格という説明を受けて、客席再び爆笑)なんで笑いが起きるんですか(笑)?。この場に立てて、こんな骨太の映画に出られて、本当にうれしいです。

チャンミン 個人的に初めての映画なので、こんなにたくさん来てくれて感謝してます。

西田 センキュー! 俺はうれしい。満足した顔をしてくれてうれしい。面白かったと言われるのが最高の褒め言葉です。

井筒監督 (司会者から佐渡黄金大使に任命されたことを説明され)バラすな(笑)。ありがとうございました。

――迫力の金塊強奪シーン以外にも本作には見どころがたくさんありますね。監督が、一番こだわられたポイントを教えてください。

井筒監督 こだわり? 全部ですよ。全部、手を抜いていません。久しぶりにスター映画ですから。みんな孤高の役ですから、お酒を飲まないで頑張ったんですよ。

浅野 いや飲まないではなく、僕は飲めないんです(笑)。

妻夫木 僕は少し飲みました(笑)。

西田 ずいぶん飲みました(笑)。

――次はキャストの皆さんに質問です。6人それぞれが主役と言っても過言ではないぐらい個性的なキャラクターを演じられておられましたね。ご自身が演じられた役どころで、ココに注目してほしいというポイントをぜひ教えてください。

妻夫木 一番は、最後のシーンですね。涙が出てくるぐらいこんな格好いい日本映画はないですよ。

浅野 やっぱり角刈りですかね(笑)。黄金大使の貫禄に負けないように。(監督から「そのときはまだ黄金大使ではないわ」と突っ込みが入った)

桐谷 証明写真を撮るボックスの中で着替えていたときのパンツの柄ですかね(笑)。あれ、もらってたまにはいてるんです。(チャンミンに目配せ)な、チャンミン? (司会者から「今日のおパンツは?」と聞かれ)今日は違う、鬼のパンツです。強いで~。

溝端 ご飯を幸田(妻夫木)と食べるところですね。育ちに問題があるので、雑なんですよね。飲食店で練習したら、白い目で見られました(笑)。ここ注目してほしいです。

チャンミン 個人的には後半、大変なことになってしまうんですけど(笑)。その後のスピード感がすごくて、そこを見逃さないでください。

西田 公園の掃除をしているときの竹ぼうきの位置(客席爆笑)。で、向こうの方に妻夫木くん演じる幸田を発見したときの目線。意外に難しいですよ~。ほら、もう一度見たくなったでしょ?

――本作品を代表しまして井筒監督から、最後に一言お願いします。

井筒監督 (セキュリティーに)あんたは? せっかく来たんやから一言いうたら(笑)?。(金の延べ棒)重いっすよ。意外と。重い映画だからね。20回ぐらい見に来てください。ありがとうございました。あと、ぶっきーに何か言わしたって。

妻夫木 撮影しているときから、手応えを感じていて命を込めた映画です。日本映画の底力を見せられたと思います。たくさんの人に宣伝してください。

 【公開情報】
『黄金を抱いて翔べ』
原作:『黄金を抱いて翔べ』 髙村薫 著(新潮文庫刊)
監督:井筒和幸
脚本:吉田康弘、井筒和幸
出演:妻夫木聡、浅野忠信、桐谷健太、溝端淳平、チャンミン(東方神起)、西田敏行
配給:松竹
11月3日全国ロードショー


特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

山里亮太「長年の“したたかさ”が生きました(笑)」 三宅健太「山里さんには悔しさすら覚えます(笑)」STUDIO4℃の最新アニメ『ChaO』に声の出演【インタビュー】

映画2025年8月15日

 『鉄コン筋クリート』(06)、『海獣の子供』(19)を始め、個性的なアニメーションを次々と送り出してきたSTUDIO4℃。その最新作が、アンデルセンのおとぎ話『人魚姫』をベースに、人間の青年・ステファン(声:鈴鹿央士)と人魚王国のお姫さま … 続きを読む

ウィリアム・ユーバンク監督「基本的には娯楽作品として楽しかったり、スリリングだったり、怖かったりというところを目指しました」『ランド・オブ・バッド』【インタビュー】

映画2025年8月14日

 ラッセル・クロウとリアム・ヘムズワースが共演し、戦場で孤立した若手軍曹と、彼を後方から支援する無人戦闘機のベテラン操縦官の闘いを活写したサバイバルアクション『ランド・オブ・バッド』が8月15日から全国公開された。米海軍全面協力のもと、入念 … 続きを読む

【物語りの遺伝子 “忍者”を広めた講談・玉田家ストーリー】(1)“たまたま”が導いた講談の道

舞台・ミュージカル2025年8月14日

 YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼みなさん、こんにちは  日本の伝 … 続きを読む

原嘉孝×いとうあさこ、timelesz加入後初の舞台主演に「timeleszを背負っています」 舞台「ドラマプランニング」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年8月11日

 脚本家・演出家の山田能龍、いとうあさこによる劇団山田ジャパンの2025年9月公演「ドラマプランニング」にtimeleszの原嘉孝が出演する。  本作は、テレビ業界におけるドラマ制作現場を舞台とし、ほれ込んだ漫画の映像化で初のチーフ作品を担 … 続きを読む

【映画コラム】新旧のSFアクション映画の魅力が詰まった『ジュラシック・ワールド/復活の大地』

映画2025年8月10日

『ジュラシック・ワールド/復活の大地』(8月8日公開)  熟練の特殊工作員ゾーラ・ベネット(スカーレット・ヨハンソン)は、信頼する傭兵のダンカン・キンケイド(マハーシャラ・アリ)、古生物学者のヘンリー・ルーミス博士(ジョナサン・ベイリー)ら … 続きを読む

Willfriends

page top