エンターテインメント・ウェブマガジン
(C)TBS
芳根京子が主演するドラマ「まどか26歳、研修医やってます!」の第8話が4日に放送された。(※以下、ネタバレあり)
本作は、“お医者さんだって、幸せになりたい!”と願う主人公の研修医・若月まどか(芳根)が、令和の医療現場でベテラン医師たちの試練に立ち向かい、医師として女子として、人生と向き合う濃厚な2年間を描いた成長物語。原作は水谷緑氏の同名コミック(KADOKAWA刊)など。
乳腺外科で研修中のまどかは、萌(小西桜子)と菅野(鈴木伸之)の距離の近さにヤキモキしていた。そんなまどかに、萌は菅野に指導医以上の好意を抱いていると宣戦布告する。一方、桃木(吉村界人)は、まどかに菅野をデートに誘うよう後押しする…。
そんな中、医局では冴子(木村多江)の論文が賞を獲得し、お祝いムードに湧き上がっていた。そして、冴子は、まどか、千冬(髙橋ひかる)、萌、指導医の真奈美(森カンナ)を誘い、お茶会へ。そして冴子は日々の“選択”の重要性について説き始める。
その言葉が心に残ったまどかは、さまざまな場面において選択が行われていることに気付き、それがいかに大切なことかを学び、専攻医としての選択を心に決める。
翌日、まどかは乳がん患者の手代木美和(松下由樹)の外来診察に立ち会っていた。全摘か部分切除かの選択で悩む美和は、息子の遼太郎(望月歩)に全摘をすすめられ、再建の必要はないと押し切られてしまう。
後日、美和の本心を聞いた真奈美は、全摘後に再建手術という方法を勧める。そして、美和のある願いをかなえるためにまどかは各科へ交渉で奔走し、ようやく手術の日程が決まるが…。
放送終了後、SNS上には、「美和の乳がんでの乳房切除と再建の話。女性としての気持ち、母としての思い出に泣けた」「婦人科系の疾患と女性の選択・人生というテーマがうまく組み合わさって、今回は特に良かった」「松下由樹の演技に引き込まれた。息子役の望月歩さんもいい役者さんだよな」などのコメントが投稿された。
また、ラストには、まどかが菅野との水族館デートで進路について話すが、菅野の様子に異変を感じ取る様子のシーンが放送された。
これについては「これはもう付き合うのかと思ったら…。菅野先生は何を抱えてるの?」「恋の行方が気になる。このまま離れ離れになっちゃうのかな?」「菅野先生、ハガキ来てたね、引き抜きか? まどかとうまくいくと思ったのに」などのコメントも投稿された。
(C)TBS
ドラマ2025年4月25日
「PJ ~航空救難団~」(テレビ朝日系)の第1話が、24日に放送された。 本作は、航空自衛隊航空救難団に所属する救難員(通称PJ/パラレスキュージャンパー)を育てる救難教育隊の教官・宇佐美誠司(内野聖陽)と、選抜試験を突破した訓練生たちが … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年4月25日
舞台「サザエさん」の取材会が行われ、出演者の藤原紀香、葛山信吾、高橋惠子、松平健が取材に応じた。 「サザエさん」は、長谷川町子の4コマ漫画を原作に、1969年からアニメをスタート。2019年に初めて舞台化され、舞台版ではアニメから10年 … 続きを読む
ドラマ2025年4月25日
「波うららかに、めおと日和」(フジテレビ系)の第1話が、24日に放送された。 本作は、西香はち氏の同名コミックを原作に、昭和11年を舞台に、突然舞い込んだ縁談から帝国海軍に勤める江端瀧昌(本田響矢)と交際ゼロ日婚したなつ美(芳根京子)の … 続きを読む
ドラマ2025年4月24日
松本若菜が主演するドラマ「Dr.アシュラ」(フジテレビ系)の第2話が、23日に放送された。(※以下、ネタバレあり) 本作は、時に重症患者2人を同時にオペするなど、鬼神・阿修羅のごとく振る舞う様子から“アシュラ先生”と呼ばれるスーパー救命 … 続きを読む
ドラマ2025年4月23日
「パラレル夫婦 死んだ“僕と妻”の真実」(カンテレ・フジテレビ系)の第4話が、22日に放送された。 本作は、事故で死別した夫婦(伊野尾慧、伊原六花)が“奇跡の再会”に振り回されながら、お互いの「死の真相」と「不倫の真相」を追う、夫婦再 … 続きを読む