エンターテインメント・ウェブマガジン
野田サトル氏の大人気コミックを原作にした大ヒット映画『ゴールデンカムイ』。明治末期の北海道を舞台に、日露戦争の激戦を生き抜いた“不死身の杉元”こと元兵士の杉元佐一(山﨑賢人)と魅力的なキャラクターたちの出会いを描いたこの作品に続き、アイヌの埋蔵金を探す冒険が本格的に幕を開ける。それが、10月6日(日)からWOWOWで独占放送・配信スタートした「連続ドラマW ゴールデンカムイ ―北海道刺青囚人争奪編―」(全9話)だ。
映画に続き、杉元や脱獄囚・白石由竹(矢本悠馬)と共に埋蔵金を探すアイヌの少女・アシㇼパを演じるのは山田杏奈。映画でも好評を博したアシㇼパ役への思いとドラマ版の見どころなどを語ってくれた。
山田杏奈【ヘアメーク:菅長ふみ(Lila)、スタイリング:中井彩乃】(C)エンタメOVO
SNSなどで「アシㇼパが山田杏奈で良かった」と書いてくださる方も多く、ものすごく安心しました。やっぱり、原作のある作品は、ファンの方がどんなふうに感じるのか、気になりますから。
私にはアシㇼパのようなスキルはないので、動物を解体する動画やジビエを食べる動画をものすごくたくさん見て勉強しました。元々、私は埼玉の自然豊かな土地で育ち、子どもの頃は野原を駆けまわっていたので、そういうものにあまり抵抗がないんです。ただ、それが日常のこととなるとまた違ってくるので、撮影中も空き時間にはできるだけ土や草、雪に触れ、体になじませるようにしていました。自分の中で「汚れた」という感覚にならないようにしたくて。
大変でした。アクションはもちろんですが、普通に歩くだけでも、足が埋まったり、滑ったりするので。しかも、雪原は一度入ると足跡が残るので、本番だけ雪に入るようにしたり、逆に足跡が残っていたらみんなで一斉に消したり、普段の撮影より気を遣うことが多くて。ただ、私自身は昔から夏の暑さより、冬の寒さの方が得意なんです。アシㇼパの衣装が暖かかったことにも助けられました。
そうですね。ただ、映画版とドラマ版を同時に撮影していたため、期間が長かったこともあり、みんな仲が良く、一丸となって取り組んでいました。しかも、現場のいろんなところにイラストが貼ってあるなど、スタッフの皆さんを含め、「ゴールデンカムイ」愛にあふれたすごくいいチームで。漫画の表現をどうやって実写で再現するか、監督と相談しながら、みんなで一生懸命、丁寧に作っていました。
(C)野田サトル/集英社 (C)2024 WOWOW
映画2025年8月19日
昔ながらの街並みが残る岡山県倉敷市の美観地区を舞台に、街で花火を打ち上げようと奔走する高校生たちの奮闘を描いた青春映画『蔵のある街』が8月22日から全国公開される。倉敷市出身の平松恵美子監督が手掛けた本作で、倉敷市に住む高校生の蒼と紅子を … 続きを読む
ドラマ2025年8月17日
TBSでは毎週日曜夜9時から、松本潤主演の日曜劇場「19番目のカルテ」が放送中。富士屋カツヒトによる連載漫画『19番目のカルテ 徳重晃の問診』(ゼノンコミックス/コアミックス)を原作に、「コウノドリ」シリーズ(TBS系)の坪田文が脚本を手 … 続きを読む
ドラマ2025年8月16日
NHKで好評放送中の大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」。“江戸のメディア王”と呼ばれた“蔦重”こと蔦屋重三郎(横浜流星)の波乱万丈の生涯を描く物語は、快調に進行中。本作で蔦重の妻・ていを演じているのは、今回が4度目の大河ドラマ出演で … 続きを読む
映画2025年8月15日
『鉄コン筋クリート』(06)、『海獣の子供』(19)を始め、個性的なアニメーションを次々と送り出してきたSTUDIO4℃。その最新作が、アンデルセンのおとぎ話『人魚姫』をベースに、人間の青年・ステファン(声:鈴鹿央士)と人魚王国のお姫さま … 続きを読む
映画2025年8月14日
ラッセル・クロウとリアム・ヘムズワースが共演し、戦場で孤立した若手軍曹と、彼を後方から支援する無人戦闘機のベテラン操縦官の闘いを活写したサバイバルアクション『ランド・オブ・バッド』が8月15日から全国公開された。米海軍全面協力のもと、入念 … 続きを読む