「映画を見終わった後で、自分の愛する人ともっと話したい、つながりたいという気持ちになっていただけたら、本当にうれしいです」『マイ・エレメント』ピーター・ソーン監督【インタビュー】

2023年7月19日 / 08:00

 火、水、土、風のエレメントたちが暮らすエレメント・シティ。家族のために火の街から出ることなく父の店を継ぐ夢に向かって頑張る火の女の子エンバーは、ある日、自分とは正反対で自由な心を持つ水の青年ウェイドと出会う。ディズニー&ピクサー最新作『マイ・エレメント』が8月4日から全国公開される。本作を監督したピーター・ソーンに映画に込めた思いを聞いた。

ピーター・ソーン監督

-日本には「水と油」という言葉もありますが、この映画では「火と水」とのユニークな関係が描かれていました。この発想はどこから生まれたのでしょうか。

 実は火と水というよりも、この映画は親と自分との関係が発端になっています。というのは、若い頃、僕はアメリカ育ちということもあり、韓国から移住してきた親とは結構ぶつかっていました。ところが、自分があるステージに立ったときに、観客席に両親がいて、彼らがどのぐらい年を重ねたのかとか、今まで自分たちのためにどんなに犠牲を払ってくれたのかといった感情が急に湧き上がってきて、壇上から感謝の言葉を述べました。実はそのことが、この映画のきっかけになっています。そこから、移民であることや、外国人であること。それから、好きになった人が、自分とは違う背景を持っていたらどうなるのかといったことに発展していきました。水に関しては、僕自身が韓国系ではない人と恋に落ちたときに、両親や家族から「韓国人でなければ…」という反応があったので、そこから出てきたものです。

-ピクサーアニメのパターンの一つに、最初は違和感がある異形のキャラクターが徐々になじんできて、いつの間にか感情移入させられてしまうというのがあります。この映画も、その一つだと思うのですが、主人公たちを異形の者とする意図は、どこにあったのでしょうか。

 すごい質問ありがとうございます。僕が子どもの頃は、アジア系の作品はほとんどなくて、自分とは違う人種の人たちが出てくる作品ばかりでした。なので、親たちには全く理解できないし、心が通じ合わないようなところがありました。でも、アニメは違いました。擬人化されているものも含めて、親も自分も理解できて、そのアニメ作品を通して通じ合うことができたり、絆を深めることができました。そうした普遍性みたいなものを、僕は子どもの頃からずっと求めていました。大人になってからは、メタファーを見つけることが面白いと思うようになりました。おっしゃるように、大事なのは共感できるのか、感情移入できるのかということです。そう考えると、アニメは人生のいろいろなことを象徴表現することができるし、同時に爆発的な存在にもなり得る。そういう存在にわれわれ人間は果たして感情的につながることができるのか。今回はそんなふうに考えながらスタートしました。

-この映画は、これまでのピクサー作品とは違い、エンバーとウェイドのラブストーリーが前面に出ていたと思います。何か意図するところがあったのでしょうか。

 もちろん意図的な部分もあって、交わることが不可能だと考えられている火と水という逆の存在同士が、それを超えられるのか、ミラクルは起きるのかというところが、この作品の原動力になっています。同時に、同じような体験をした人の話を取り入れて、私たちはどこに属しているのか、あるいは居場所はあるのかというテーマも掘り下げました。

-この映画は、色遣いが印象的でした。火や水を表現するのはなかなか難しかったと思いますが、色遣いについて特に気を使った部分はありましたか。

 感情表現という面では、とても重層的に色彩設計をした作品です。テーマの一つであるアイデンティティーという意味では、エンバーがその場所に属しているのか、いないのかが重要でした。ファイアタウンにいるときは、みんなと同じ赤に染まっていますが、外の世界に出たときは違う色彩になります。でも、ウェイドという存在を通して、赤と青が混ざり合って紫になり、最終的には、その二つが一つになったときに、とても強い紫になります。このように、エンバーの感情を色彩で表現するというのも重要な部分でした。

-この映画は、人種、移民、差異、親子、出会い、可能性など、いろいろな問題が内包されていると思いますが、監督自身が、一番観客に感じてもらいたい、見てもらいたいと思うのはどの部分でしょうか。

 やはり、共感力や思いやりというものが架け橋になって、誰かとつながるというところかなと思います。それは実際に自分が親に対して行ったことでもあります。それには、ちょっとした勇気が必要でしたが、そのちょっとした行動が、とても大きなものにつながっていくと分かったので、映画を見終わった観客が、例えば、久しぶりに家族と連絡を取ってみたり、誰かとより親しい関係でつながろうと思ってくれたら、本当にうれしいです。

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

「光る君へ」第三十三回「式部誕生」人々を動かす「源氏物語」の存在【大河ドラマコラム】

ドラマ2024年9月7日

 NHKで好評放送中の大河ドラマ「光る君へ」。9月1日に放送された第三十三回「式部誕生」では、「源氏物語」の続きを執筆するため、内裏に出仕した主人公・まひろ(吉高由里子)の日常と、中宮・彰子(見上愛)との出会いが描かれた。  彰子の住まいで … 続きを読む

山口紗弥加「自分が役に乗っ取られたような感覚です」ネタバレ厳禁のミステリーで入魂の演技を披露「私の死体を探してください。」【インタビュー】

ドラマ2024年9月6日

 ベストセラー作家・森林麻美が、自身のブログに「私の死体を探してください。」と自殺をほのめかす投稿をして消息を絶つ。麻美の夫・三島正隆(伊藤淳史)や正隆と不倫関係にある麻美の担当編集者・池上沙織(恒松祐里)がその行方を探す中、次々にブログが … 続きを読む

河合優実「すごいところに羽ばたいていく予感はありました」金子大地「面白い映画になるのは間違いないと」恋人役で共演の2人が語るカンヌ受賞作の舞台裏『ナミビアの砂漠』【インタビュー】

映画2024年9月6日

 東京の片隅で暮らし、美容脱毛サロンで働く21歳のカナ。同棲中の恋人ホンダ(寛一郎)との生活に退屈したカナは、映像クリエーターのハヤシと新生活を始める。だが、まもなく2人のペースはかみ合わなくなっていき、ストレスを募らせたカナは…。  9月 … 続きを読む

【週末映画コラム】『エイリアン』の“その後”を描いた『エイリアン:ロムルス』/各国の映画祭で注目を集めた心理ホラー『映画検閲』

映画2024年9月6日

『エイリアン:ロムルス』(9月6日公開)  人生の行き場を失った6人の若者たち(ケイリー・スピーニー、デビッド・ジョンソン、アーチー・ルノー、イザベラ・メルセド、スパイク・ファーン、エイリーン・ウー)は、廃墟と化した宇宙ステーション「ロムル … 続きを読む

紅ゆずるの“ゼロ地点”は「宝塚歌劇団の公演を初めてテレビで見た日」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2024年9月3日

 「ミステリーの女王」と呼ばれる推理小説家アガサ・クリスティーが1944年に発表した長編小説を原作とした舞台、ノサカラボ「ゼロ時間へ」が10月3日から東京・三越劇場ほかで上演される。ミステリーを専門に舞台を制作しているノサカラボの代表であり … 続きを読む

Willfriends

page top