エンターテインメント・ウェブマガジン
天海祐希と松下洸平の共演で、柚月裕子の小説をドラマ化した「合理的にあり得ない ~探偵・上水流涼子の解明~」が4月17日から、カンテレ・フジテレビ系で放送される。本作は、頭脳明晰(めいせき)な探偵の上水流涼子(天海)が、変装を武器に、IQ140の貴山伸彦(松下)とタッグを組み、さまざまな依頼を、超大胆な方法で解決していく痛快エンターテインメント。本作で初タッグを組む天海と松下に撮影の様子、ドラマの見どころなどを聞いた。
天海 これまで作品を見させていただいた印象では、巧みな役者さんだなと。役について、いろんなことを考えているんだなということが、拝見していて伝わってくるし、実際にお目にかかって、一緒にシーンを重ねると、本当に最初に画面から受けていた印象そのままの誠実な方だなと思いました。
天海 表現が難しいですが、技術的にうまいというだけでなく、考えていることを、ちゃんとそのまま自分で表現できるという、うまさもお持ちになっている。ちょっとポンポンポンとやってみると、ガッツリ付いてきてくれるので、何て頼もしいんだろうって。また合間にお話してみると、とても前向きで真摯(しんし)な方。そしてハンサムじゃないですか(笑)。見ていると幸せになりますよね。
松下 ありがとうございます! 僕も、数え切れないほど天海さんの作品を拝見してきたので、まさかこうしてバディを組ませていただく機会が来るとは。非常に光栄です。一報出しの写真を2人で撮らせていただいたときに、画面に映るツーショット写真を見て「僕、本当にやるんだ」と、やっとそこで実感しました(笑)。しかも、その写真に映る天海さんが本当に格好いい。また涼子とリンクする部分もあって、とても真っすぐなんです。「この人に付いていけば間違いない」と思わせてくださるような方で、現場での居方も含めて、勉強になることが多いです。5月までご一緒できるということで“格好良さとは何だ”ということを、盗めるところは盗んで帰りたいです。
天海 原作の涼子さんは結構淡々していますが、脚本では、ちょっとコミカルな部分も描かれています。また涼子さんは、過去に割と大きな痛い目に遭っていて、それで人を心底信用することができなくなってしまっている。そこが一番、この人の大きな核だと思っているので、ドラマが進むにつれて、そこがどう変化していくのかを表現できたらいいなと思っています。
松下 貴山は本当に癖のある性格でして…。非常に頭がいいし、全てにおいて論理的に物事を進めます。一方で貴山自身も、人を信じられない部分があるなど、抱えているものがあります。話を進めるごとに、それが一体何なのか…。今後、人としてのありのままの姿みたいなのものも出てきますので、役を作る上では、そこをベースにしています。
天海 涼子さんは、精神的にも鉄の女っぽいところがあるのですが、人間って強いだけじゃないから、どこか人に見せない柔らかい部分が絶対にあって。その柔らかい部分を貴山には見せてはいないのだけれど、その雰囲気を貴山は察していて、いろんな場面でちょっとかばってくれたりするんです。ガッと進んでいく涼子さんを抑えつつ、貴山が冷静な目で、どういう方向にかじ取りをしていくのかという部分も、注目していただけたら。主導権を握っているのは涼子さんに見えて、後ろで操作しているのは貴山なんです(笑)。
松下 見どころは、潜入のときの衣装です。しかもわれわれ、絶対にバレていますよ(笑)。でも、そこがこのドラマの面白いところ、クスッとしていただけるポイントだと思います。1話につき、本当に何回も衣装替えをして、いろんな所に潜入しているので、間違いなく今まで見たことのない天海さんが見られると思います。
映画2025年11月6日
三宅唱監督が脚本も手掛け、つげ義春の短編漫画『海辺の叙景』と『ほんやら洞のべんさん』を原作に撮り上げた『旅と日々』が11月7日(金)から全国公開される。創作に行き詰まった脚本家の李(シム・ウンギョン)が旅先での出会いをきっかけに人生と向き … 続きを読む
映画2025年11月1日
『爆弾』(10月31日公開) 酔った勢いで自販機を壊し店員にも暴行を働き、警察に連行された正体不明の中年男(佐藤二朗)。自らを「スズキタゴサク」と名乗る彼は、霊感が働くとうそぶいて都内に仕掛けられた爆弾の存在を予告する。 やがてその言葉 … 続きを読む
ドラマ2025年10月31日
福本莉⼦と⾼橋恭平(なにわ男⼦)がW主演するドラマW-30「ストロボ・エッジ Season1」が31日午後11時から、WOWOWで放送・配信がスタートする。本作は、咲坂伊緒氏の⼤ヒット⻘春恋愛漫画を初の連続ドラマ化。主人公の2人を軸に、 … 続きを読む
ドラマ2025年10月31日
NHKで好評放送中の連続テレビ小説「ばけばけ」。明治初期、松江の没落士族の娘・小泉セツと著書『怪談』で知られるラフカディオ・ハーン(=小泉八雲)夫妻をモデルに、怪談を愛する夫婦、松野トキ(髙石あかり)とレフカダ・ヘブン(トミー・バストウ) … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年10月31日
宮藤官九郎が作・演出を手掛ける「大パルコ人」シリーズの第5弾となるオカタイロックオペラ「雨の傍聴席、おんなは裸足・・・」が11月6日から上演される。本作は、「親バカ」をテーマに、離婚を決意しているミュージカル俳優と演歌歌手の夫婦が、親権を … 続きを読む