大泉洋「根底には笑わせたいという思いが常にある」【インタビュー】

2022年7月28日 / 12:00

 俳優の大泉洋がMCを務める、Amazon Original番組『ザ・マスクド・シンガー』シーズン2が、Prime Videoで8月4日から独占配信される。この番組は、世界50カ国が熱狂している音楽ライブエンターテインメントの日本版となるオリジナル作品。マスクをかぶった11人のパフォーマンスを楽しみながら、歌声やヒント映像をもとにマスクの中の有名人を推理する。シーズン1に続き、MCを担当した大泉に、番組の見どころや司会業への思いを聞いた。

大泉洋(ヘアメーク 白石義人(ima.)/スタイリスト 九(Yolken)) (C)エンタメOVO

-シーズン2の話があったときの率直な気持ちを聞かせてください。

 シーズン1は、素晴らしいショーを見に行っているような気持ちで撮影していたので、とにかく楽しかったんです。なので、また違うマスクドシンガーの方たちが出演されて、また大好きなMIYAVIさんやPerfumeといったパネリストの方たちと番組が作れるというのでとても楽しみでした。

-シーズン1を振り返って、印象に残っているマスクドシンガーは?

 ローズの水野美紀さんです。ニンジャのトレンディエンジェルの斎藤司さんも(水野のことを)ずっと脅威に感じていらっしゃいましたから。斎藤さんは、自分だとバレてはいけないので、逆にあまり面白いことができなかったんですよ。そんな中、ガンガン笑いを取るローズを見て、焦っていたとおっしゃっていました(笑)。ローズのあの物語調のパフォーマンスも素晴らしかったです。

-大泉さんの予想はどのぐらい当たりましたか。

 シーズン1は、半分くらいだったかな。Perfumeはかなり当てていた記憶があります。

-シーズン2はいかがですか。

 難易度が圧倒的に上がったので、シーズン2は本当に分からないと思いますよ。僕はほとんど分からなかったです。シーズン1は、今考えると、歌声にすごく特徴のある方も多かったし、ヒントを出し過ぎていた。スタッフの方たちも、そこはシーズン1の反省を踏まえたんじゃないでしょうか。シーズン2はグッと難しくなっていました。でも、その分、当てる楽しさがあると思います。

-アメリカ版のシーズン5では、司会者がマスクドシンガーとして登場していたこともありました。日本版でも、“実は大泉さんだった”ということも期待できますか。

 僕としては、やぶさかじゃないです(笑)。ただ、それもあって、こうした取材で「大泉さんが、もし出るなら…」という質問をされるとすごく答えにくいんですよ。僕としては、その線も捨てきれないので、あまり言いたくない。だって、出たときにバレるじゃないですか(笑)。

-では、もしTEAM NACSのメンバーがマスクドシンガーとして出たら、当てられる自信はありますか。

 100パーセント当てられます。われわれ、2年に1回、ファンの皆さんの前で歌う「CUE DREAM JAM-BOREE」というイベントを行っていて、メンバーの歌は散々聞いていますから。ボイスチェンジャーで声を変えてしまうとトークは分からないかもしれませんが、歌声は絶対に分かります。明らかに歌声が不安定な人もいますし(笑)。

-ところで、「ザ・マスクド・シンガー」でのMCも2回目となりましたが、この番組でMCを務める楽しさと難しさは?

 とてもお金のかかったステージで行われる見事なパフォーマンスを目の前で見させていただけるのがとにかく楽しいです。ただ、どなたか分からない方に、ある程度失礼なことを言いながら話を聞くのは勇気がいりますね(笑)。僕は多少失礼なことを言って笑いを作り出していくキャラクターなものですから、ひょっとしたら大先輩かもしれない方に失礼なことを言うのは、難しいというかスリリングだなと思います。

 
  • 1
  • 2

関連ニュースRELATED NEWS

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

二宮和也「子どもたちの映画館デビューに持ってこいの作品です」『シナぷしゅ THE MOVIE ぷしゅほっぺダンシングPARTY』【インタビュー】

映画2025年5月17日

 テレ東系で毎週月~金、朝7時30分から放送中の乳幼児向け番組「シナぷしゅ」の映画化第2弾。番組のメインキャラクター「ぷしゅぷしゅ」と相棒「にゅう」が、バカンスで訪れた「どんぐりアイランド」を舞台に繰り広げる冒険をオリジナルストーリーで描き … 続きを読む

【週末映画コラム】異色ホラーを2本 デミ・ムーアがそこまでやるか…『サブスタンス』/現代性を持った古典の映画化『ノスフェラトゥ』

映画2025年5月16日

『サブスタンス』(5月16日公開)  50歳の誕生日を迎えた元人気女優のエリザベス・スパークル(デミ・ムーア)は、容姿の衰えによってレギュラー番組を降ろされたことから、若さと美しさと完璧な自分が得られるという、禁断の再生医療「サブスタンス= … 続きを読む

新原泰佑、世界初ミュージカル化「梨泰院クラス」に挑む「これは1つの総合芸術」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年5月16日

 世界中で大ヒットを記録した「梨泰院クラス」が、初めてミュージカル化される。主人公のパク・セロイを演じるのは小瀧望。日本・韓国・アメリカのクリエーターが集結し、さまざまな人種が混じり合う自由な街・梨泰院で権力格差や理不尽な出来事に立ち向かう … 続きを読む

グレッグ・ターザン・デイビス「とにかく、ただ純粋に面白い映画を撮ることだけが、自分たちに与えられたミッションでした」『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』【インタビュー】

映画2025年5月15日

 トム・クルーズ主演の大ヒットスパイアクション「ミッション:インポッシブル」シリーズの第8作『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』が、5月23日の公開に先駆けて17日から先行上映される。前作『ミッション:インポッシブル/デッ … 続きを読む

研ナオコ、認知症のおばあちゃん役で9年ぶりの映画主演「主演女優賞を狙ってます(笑)」岡﨑育之介監督「研さんの人生の奥行きがにじみ出た」『うぉっしゅ』【インタビュー】

映画2025年5月12日

 人生に迷いながらソープ嬢として働く若い女性・加那と、彼女に介護されることになった認知症の祖母・紀江の交流を明るくポップなタッチで描いたユニークな映画『うぉっしゅ』が絶賛公開中だ。  本作で、加那を演じる若手注目株の中尾有伽と共に、紀江役で … 続きを読む

Willfriends

page top