「真犯人フラグ」“篤斗”小林優仁のDNA鑑定結果に衝撃 「菱田とバタコの超人格闘バトルが激アツだった」

2022年1月17日 / 14:14

“菱田”桜井ユキとバトルを繰り広げた“バタコ”役の香里奈 (C)日本テレビ (2)

 西島秀俊が主演するドラマ「真犯人フラグ」(日本テレビ系)の第12話が、16日に放送された。

 本作は、家族が失踪してしまったサラリーマン・相良凌介(西島)が、世間から「犯人ではないか?」という疑惑の目を向けられ、追い詰められていく姿を描く考察ミステリー。(※以下、ネタバレあり)

 息子の篤斗(小林優仁)の病室で鉢合わせた、亀田運輸のクレーマー・バタコ(香里奈)と凌介の妻・真帆(宮沢りえ)のママ友・菱田朋子(桜井ユキ)は、激しい格闘の末、2人とも逃走する。

 そんな中、凌介は自宅で身に覚えのない血が付いた包丁を発見する。凌介が警察に通報すると、その包丁が、真帆の不倫相手の林(深水元基)を殺した凶器であると断定される。

 凌介の自宅は家宅捜索され、凌介と篤斗の父子鑑定をした通知が押収される。鑑定結果を見られずにいた凌介だったが、刑事の阿久津(渋川清彦)から「篤斗は実子ではない」という結果を知らされ、衝撃を受ける。

 また、凌介の家族の失踪当日のNシステムを調査する阿久津らは、白い車の助手席に乗る篤斗の姿を発見。その車は宗教団体“かがやきの世界”に、関連していることが判明する。

 一方、バタコは病院で凌介に接触する。バタコは凌介に毒入りの茶を差し出し、それを飲んだ凌介は、意識不明の重体に陥る。

 その頃、凌介の娘の光莉(原菜乃華)は、暗い場所で拘束されていた。光莉の前には葬儀屋の陽香(生駒里奈)がたたずみ、陽香はおびえる光莉の血を注射器で抜いていた。

 放送終了後、SNSには、「菱田とバタコのバトルシーンが激アツで笑った。超人格闘バトルになっていた」「菱田とバタコがつながっていないとは…。黒幕が2人いて、光莉と篤斗の失踪は別事件なのかも」「林がめった刺しにされていたってことは恨みかな? 真帆に手を出したことを恨んでいる編集長(田中哲司)がやったとか」などの感想が投稿された。

 また、篤斗のDNA鑑定の結果について、「衝撃過ぎてつらい」「誰かに鑑定結果を差し替えられた可能性はないかな」「鑑定書に母の遺伝子については書いていなかったから、真帆の子でもない可能性がある。バタコの子どもと取り違えがあったとか」といった意見が寄せられた。

“凌介”西島秀俊(左)と、同僚の“二宮”芳根京子 (C)日本テレビ

 


芸能ニュースNEWS

“怪談”をテーマにしたリアルイベントを開催 平野綾×佐藤流司、藤原紀⾹×平野良で朗読

舞台・ミュージカル2025年6月30日

 今年の夏も記録的な猛暑が続く予報。暑い夏を少しでも涼しく過ごすのに最適なイベントがやってくる。  近年、YouTubeや配信番組などが多数制作されるなど、ブームを⾒せている“怪談”。今回、その“怪談”をテーマにした⼤型リアルイベント「To … 続きを読む

本田翼、志田未来、岩瀬洋志、増子敦貴が異色ラブコメディーに挑戦 本田「恋愛の中に人としての大切なことが描かれている」

ドラマ2025年6月30日

 火ドラ★イレブン「北くんがかわいすぎて手に余るので、3人でシェアすることにしました。」(カンテレ・フジテレビ系・7月1日より毎週火曜よる11時放送)の取材会が行われ、出演者の本田翼、志田未来、岩瀬洋志、増子敦貴がドラマの見どころを語った。 … 続きを読む

手塚治虫原作、演出・栗山民也、主演・坂本昌行のミュージカル 「ブラック・ジャック」が開幕

舞台・ミュージカル2025年6月28日

 手塚治虫の不朽の名作を演出・栗山民也、主演・坂本昌行で贈るミュージカル「ブラック・ジャック」が、6月28日(土)に東京・文京区のIMM THEATERで開幕。初日前日の27日(金)にフォトコールと取材会が行われた。  1973年「週刊少年 … 続きを読む

「波うららかに、めおと日和」「3カ月間ずっと2人に『夢中』だった」「何げない日常の小さな幸せを大切にしようと思った」

ドラマ2025年6月27日

 「波うららかに、めおと日和」(フジテレビ系)の第10話(最終話)が、26日に放送された。  本作は、西香はち氏の同名コミックを原作に、昭和11年を舞台に、突然舞い込んだ縁談から帝国海軍に所属する江端瀧昌(本田響矢)と交際ゼロ日婚したなつ美 … 続きを読む

「Dr.アシュラ」“朱羅”松本若菜の医師生命の危機にチームが団結 「ラストの保が胸熱すぎる」「 金剛先生の『…来る』が最高」

ドラマ2025年6月26日

 松本若菜が主演するドラマ「Dr.アシュラ」(フジテレビ系)の最終話が、25日に放送された。(※以下、ネタバレあり)  本作は、時に重症患者2人を同時にオペするなど、鬼神・阿修羅のごとく振る舞う様子から“アシュラ先生”と呼ばれるスーパー救命 … 続きを読む

Willfriends

page top