【インタビュー】「ACTORS☆LEAGUE 2021」黒羽麻璃央「野球がしたいね」から始まったビッグプロジェクト「『夢はかなう』ということを実感できた」

2021年12月11日 / 08:05

 2021年7月20日に東京ドームで開催された、野球×エンターテインメント「ACTORS☆LEAGUE 2021」で使用されたテーマソングなどを含めたCDが12月15日に発売される。このイベントを企画した俳優の黒羽麻璃央に、イベントへの思いや今回発売されるCDに収録された楽曲についてなどを聞いた。

 

黒羽麻璃央

-7月に開催された「ACTORS☆LEAGUE」は、総勢37人の俳優が集結し、野球の試合に加え、さまざまなパフォーマンスを織り交ぜたエンターテインメントショーを行い、観客1万5000人を集めて大いに盛り上がりました。これはどういった思いから企画したのですか。

 純粋に「野球がしたいね」と仲間たちと話していたところからスタートしました。皆舞台俳優として忙しく仕事をしているので、プライベートで集まれる時間をなかなか設けることができず…、それなら「仕事にしてしまえ!」と(笑)。そうすれば、皆のスケジュールを仕事として正式に押さえることができるので、集まれると思ったんです。最初は、地方の球場ぐらいの大きさで、もっと小規模なイベントをイメージしていたのですが、たくさんの方々のご協力のおかげで、こうして東京ドームで開催できました。実は、僕自身も東京ドームでできるとは思っていなかったのでびっくりしています(笑)。野球が好きで野球をプレーしてきた人にとっては「東京ドームで野球をする」という夢のような企画を実現できました。

-野球好きな役者さんがこんなにもたくさんいることも意外でした。

 よく言われますが、野球が好きだけどなかなかできないという人ばかりだと僕は知っていたので、こういう企画があればきっと集まってくれるだろうと考えていました。実際に、参加してくれた役者たちから、たくさんのお礼を言ってもらったので、僕としてはそれだけで感無量で…。「おかげで夢がかなった」とか「最高の1日になった」と同年代の人たちに言ってもらえたのが、同じ役者として生きる人間としてはうれしかったです。

-野球の魅力とは?

 野球だけでなくスポーツの醍醐味(だいごみ)は、一つのものに向かって皆で必死になれるところだと思います。野球であれば、一球の行く末を追い掛けて、観客も含めて夢中になれる。演劇にも通じるものだと思いますが、一生懸命に向き合って、そこから熱いものが生まれるというのが魅力だと思います。

-そうしたイベントを経て、今回はCD発売になります。

 今回のイベントは、 “野球×エンターテインメント”をテーマにしていたので、野球を知らない方にも楽しんでいただけるように、さまざまなパフォーマンスも行なっていました。その中で、城田優さんにテーマソングを作っていただき、イベントのラストでは参加者全員で歌ったり、僕たちのチームソングも作ってイベントを盛り上げようと思っていました。そういった思いから生まれた楽曲をより多くの方にも聞いてもらいたいと考え、今回はそれらの楽曲をCDで発売するということになりました。

-城田さんが作詞・作曲をした「L・A・S・T」はどんな楽曲ですか。

 すごくおしゃれな楽曲です。今の世の中にあった前向きな歌詞にも、城田さんの思いや優しさが感じられます。イベントでも、全員で歌った楽曲です。

-黒羽さんが率いる「BLACK WINGS」のチームソング「B.W. Anthem」、和田琢磨さんが率いる「DIAMOND BEARS」のチームソング「D.B. Go For It」はいかがですか。

 「B.W. Anthem」は強さや疾走感が感じられるナンバーです。「D.B. Go For It」は、琢磨くんの朗らかな、優しい人柄が感じられるナンバーで、それぞれのチームカラーが感じられるのではないかと思います。

-今回の「ACTORS☆LEAGUE 2021」を通して、黒羽さん自身の成長につながったところはありましたか。

 これまでは物事をプロデュースする側にはあまり立ったことがなかったので、たくさんの方が大変な思いをして、努力を重ねた末に、エンターテインメントが作られていることに改めて気付きました。ものを作る上では、俳優のように表舞台に立つだけでなく、どのようにしてその企画が実現されたのかを知ることも大切だと思いました。それから、「夢はかなう」ということも実感できました。僕は言霊(ことだま)を信じているので、夢や目標を口に出していたら誰かがキャッチして、その夢の実現に力を貸してくれるんだと改めて感じました。

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

安田顕「水上くんの目に“本物”を感じた」水上恒司「安田さんのお芝居に強い影響を受けた」 世界が注目するサスペンスで初共演&ダブル主演「連続ドラマW 怪物」【インタビュー】

ドラマ2025年7月5日

 韓国の百想芸術大賞で作品賞、脚本賞、男性最優秀演技賞の3冠を達成した極上のサスペンス「怪物」。WOWOWが世界で初めてそのリメイクに挑んだ「連続ドラマW 怪物」(全10話)が、7月6日(日)午後10時から放送・配信スタート(第1話・第2話 … 続きを読む

TBS日曜劇場「19番目のカルテ」が7月13日スタート 新米医師・滝野みずき役の小芝風花が作品への思いを語った

ドラマ2025年7月5日

 7月13日(日)にスタートする、松本潤主演の日曜劇場「19番目のカルテ」(TBS 毎週日曜夜9時~9時54分)。原作は富士屋カツヒト氏による連載漫画「19番目のカルテ 徳重晃の問診」 (ゼノンコミックス/コアミックス)。脚本は、「コウノド … 続きを読む

南沙良「人間関係に悩む人たちに寄り添えたら」井樫彩監督「南さんは陽彩役にぴったり」期待の新鋭2人が挑んだ鮮烈な青春映画『愛されなくても別に』【インタビュー】

映画2025年7月4日

 第42 回吉川英治文学新人賞を受賞した武田綾乃の小説を原作にした鮮烈な青春映画『愛されなくても別に』が、7月4日公開となる。浪費家の母(河井青葉)に代わってアルバイトで生活を支えながら、奨学金で大学に通う主人公・宮田陽彩が、過酷な境遇を受 … 続きを読む

紅ゆずる、歌舞伎町の女王役に意欲「女王としてのたたずまいや圧倒的な存在感を作っていけたら」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年7月4日

 2019年に宝塚歌劇団を退団して以降、今も多方面で活躍を続ける紅ゆずる。7月13日から開幕する、ふぉ~ゆ~ meets 梅棒「Only 1,NOT No.1」では初めて全編ノン・バーバル(せりふなし)の作品に挑戦する。  物語の舞台は歌舞 … 続きを読む

【Kカルチャーの視点】異領域を融合する舞台芸術、演出家イ・インボの挑戦

舞台・ミュージカル2025年7月3日

 グローバルな広がりを見せるKカルチャー。日韓国交正常化60周年を記念し、6月28日に大阪市内で上演された「職人の時間 光と風」は、数ある韓国公演の中でも異彩を放っていた。文化をただ“見せる”のではなく、伝統×現代、職人×芸人、工芸×舞台芸 … 続きを読む

Willfriends

page top