エンターテインメント・ウェブマガジン
ディズニー・アニメーションの最新作『ミラベルと魔法だらけの家』が11月26日から公開される。『ズートピア』(16)のバイロン・ハワード&ジャレド・ブッシュが監督し、音楽を『モアナと伝説の海』(16)のリン=マニュエル・ミランダが手掛けている。舞台は、南米コロンビアの山奥に建つ魔法の力に包まれた不思議な家。家族全員が家から与えられた魔法の才能を持つ中で、ミラベルだけは何の魔法も使えなかった…。まさに『ズートピア』と『モアナ~』が融合したような娯楽性と多様性を兼ね備えたミュージカル・アニメーションで、ラテンのリズムが心地いい。自身もラテンの出自である製作のイベット・メリノに、その魅力を聞いた。
監督のバイロンとジャレドが、『ズートピア』が終わったときに「次はミュージカル映画をやりたいね」と話していました。それで、音楽のリン=マニュエル・ミランダが加わって、3人でどんなミュージカルにしようかと相談していく中で、家族をテーマにすることで一致しました。ラテンアメリカを舞台にしたいと提案したのはミランダです。
そうですね。ディズニーのアニメーションの中では、今までで一番複雑かもしれません。主人公が2~3人いて旅に出るというパターンが典型ですから。でも、今回は12人も家族がいて、しかもずっと家が舞台。家族の物語にしたかったので、典型的なラテンアメリカの家族がどうやって暮らしているかをリサーチして、3世代が同居している設定にしました。確かに、ミラベルは眼鏡を掛けています。私も同じなのでうれしいのですが、私たちは眼鏡に意味を託していて、自分の期待や先入観に縛られないで本質を見ることの大切さを示唆しています。
確かに不安に思うこともありましたが、同時に確固たる自信もありました。それはバイロンとジャレドが、素晴らしい世界観を作り上げる才能と、興味深くて、ときには笑ってしまうようなストーリーテリングの能力に長けていることを知っていたからです。ただ、作業するアーティストたちは大変だったと思います。製作がスタートする前には、既にステイホームの状況になっていたので、各自が作業を全て家でしなければならなかったからです。
私だったら、アントニオの動物とコミュニケーションが取れる魔法が欲しいです。というのも、私の愛犬が何を考えているのかを知りたいので(笑)。
イサベラの花を咲かせる魔法とか、カミロが他の人物に変身するときの描き方には特に気を付けました。視覚効果では、ペパの天気の魔法です。彼女の気分によって雨が降ったり、風が吹いたり、竜巻が起きたりするので、エフェクトチームが協力し合って、ペパと一緒に動いていく天気が、その時々でどう変化するのかを考えなければなりませんでした。
テクニカルアニメーション部門の人たちにとって最も大変だったのは、むしろ布や髪でした。例えば、ドレスやスカートが動く際、今回は重ね着が多く、コスチュームのレイヤーが幾重にも重なる表現というのは私たちがあまり使わない技術でしたから。ミュージカルシーンでくるくる回る際の層になったスカートの動きなどは相当悩んでいました。また、髪の毛の表現も、例えば、ペパの場合、風が吹いたときの髪の動き方や質感が大変でしたし、キャラクターにも多様性があって、それぞれの髪の質感がバラバラなので、キャラクターに合わせて一人一人変えていかなければなりませんでした。
映画2025年7月4日
第42 回吉川英治文学新人賞を受賞した武田綾乃の小説を原作にした鮮烈な青春映画『愛されなくても別に』が、7月4日公開となる。浪費家の母(河井青葉)に代わってアルバイトで生活を支えながら、奨学金で大学に通う主人公・宮田陽彩が、過酷な境遇を受 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年7月4日
2019年に宝塚歌劇団を退団して以降、今も多方面で活躍を続ける紅ゆずる。7月13日から開幕する、ふぉ~ゆ~ meets 梅棒「Only 1,NOT No.1」では初めて全編ノン・バーバル(せりふなし)の作品に挑戦する。 物語の舞台は歌舞 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年7月3日
グローバルな広がりを見せるKカルチャー。日韓国交正常化60周年を記念し、6月28日に大阪市内で上演された「職人の時間 光と風」は、数ある韓国公演の中でも異彩を放っていた。文化をただ“見せる”のではなく、伝統×現代、職人×芸人、工芸×舞台芸 … 続きを読む
映画2025年7月3日
1970年代に起こった連続企業爆破事件の指名手配犯で、約半世紀におよぶ逃亡生活の末に病死した桐島聡の人生を、高橋伴明監督が映画化した『「桐島です」』が、7月4日から全国公開される。本作で主人公の桐島聡を演じた毎熊克哉に話を聞いた。 -桐島 … 続きを読む
ドラマ2025年7月2日
磯村勇斗主演、堀田真由、稲垣吾郎が出演するカンテレ・フジテレビ系“月10ドラマ”「僕達はまだその星の校則を知らない」が7月14日から放送スタートする。本作は、独特の感性を持つがゆえに何事にも臆病で不器用な主人公・白鳥健治(磯村勇斗)が、少 … 続きを読む