【インタビュー】映画『裏アカ』瀧内公美 SNSの裏アカウントにハマる主人公を熱演「演じているうちに、自分と真知子がリンクしていった部分があった」

2021年4月1日 / 08:00

 今や私たちの生活と切り離せない存在となったSNS。コミュニケーションツールとして便利な一方、そこでの発言が社会問題化することも少なくない。そのSNSを題材に、素性を隠して本音をさらけ出す“裏アカウント”、すなわち“裏アカ”にハマっていく女性の姿を赤裸々につづったセンセーショナルな人間ドラマ『裏アカ』が、4月2日から全国公開される。仕事や日常でストレスをため込み、ふとしたきっかけで“裏アカ”に手を出す主人公・伊藤真知子を、迫真の演技で表現したのは瀧内公美。キネマ旬報ベスト・テン主演女優賞をはじめ、数々の賞に輝いてきた実力派女優が、「自分と真知子がリンクしていった」と語る撮影の舞台裏を明かしてくれた。

瀧内公美

-この作品のどんなところに魅力を感じて出演を決めたのでしょうか。

 私自身は「自分を表現するのは作品の中で」と考えているので、発信するものに関するSNSは利用していません。ただ、SNSは今、社会問題になるほど影響力の強いものです。そこから感じとるものが自分にとって実感のない感情だからこそ、その渦中の人物を演じることは、自分の考えの幅を広げてくれるのではないか。そう思ったことが、この作品に参加した大きな理由です。作品は、自分が体感したことのない感情に出会えるチャンスでもあり、遠ければ遠いほどやりがいはありますし、いろんなことを知るきっかけにもなりますから。

-ご自身とかけ離れた真知子という女性を演じるに当たって、どんなふうにアプローチをしましたか。

 まず、SNSに関しては完全に初心者だったので、助監督の方たちと一緒に勉強させてもらいました。Twitterとインスタグラムが劇中に出てくるので、実際に登録をして、どんなふうに発信するのか、みたいな使い方の基本からです(笑)。

-映画を見ていると、とても初心者とは思えませんね。

 ありがとうございます。ただ、SNSを使えるようになっても、役自体にリアリティーがないと意味がないので、アパレル業界で働いている真知子を演じるに当たっては、実際にアパレル企業も取材させていただきました。どんな仕事をされているのか、SNSとアパレルの関係性みたいなものも聞かせてもらったり。レセプションパーティーの場面もあるので、監督と一緒にそういうパーティーに行き、その雰囲気を見せていただいたりもしました。

-脚本についてはいかがでしょうか。

 1カ月半ぐらい監督と話し合い、何度も推敲(すいこう)を重ねました。もともとは、もっとドラマティックな感じだったんです。でも、もうちょっとリアリティーを持たせたかったので、ふとしたことから始めるということと、小さな積み重ねを大切にしたいと。ごく普通の人なのに、いきなりフォロワー数がバーンと増える、みたいなことは滅多にないでしょうから、緩やかに伸びていくことに喜びを感じるさまを丁寧にやっていきたいと思って。

-監督も脚本も男性ですが、女性として違和感はありませんでしたか。

 男性目線だと思った点に関しては、「私だったらこう感じます」とお伝えしました。助監督や他のスタッフにも女性がいらっしゃったので、皆さんの意見も聞きながら脚本をブラッシュアップしていったような感じです。違和感みたいなものは少しずつ取り除けたように思えます。

-真知子がハマっていったSNS上の承認欲求については、どんなふうに感じましたか。

 こういったこともあるんだろうな、とは思いました。SNSで発信する立場にある人なら、大なり小なり持ってしまう感情だろうな、と。

-真知子の気持ちは分かるけど、ご自身としては、そこから一歩引いた距離感でいたということですか。

 そうですね。客観的に見て、なぜ彼女がそれに対して悩むのか、なぜのめり込んでいくのか…。何を求めているのか、どうしたいのか、ということを客観的に考えて、だからこういう行動になっているんだな、と脚本を読み解いていきました。

-そうすると、自分と距離があっても、演じる上では違和感はなかったのですね。

 でも、やっぱり難しかったです。自分に実感のないことばかりだったので。

-それをお芝居に落とし込んでいくには、どんなふうにしたのですか。

 ひたすら想像していきました。「自分だったらどうかな…?」と置き換えて。それがないときは、身近なところから「誰かこういう人いなかったかな」と探っていった感じです。漠然と“演じる”だと、ホンに書かれたまま、せりふを言うだけになってしまいますが、生意気かもしれませんが、私はいつも「役を生きる」ってなんだろうなって考えることが多くて。生きていれば、人っていろんなことを考えますよね。だから、「何を考えているのかな…?」というところから想像することを心掛けました。

-その結果、演じてみた手応えは?

 撮影は2年前だったんですけど、今回、久しぶりに見てみたら、私自身が不安定なのが分かるんです。やっぱりこの中にいたとき、そういうふうになっていったんだろうな…と。客観的に見て、そう感じました。あのときは、本当に必死だったので…。自分でもSNSのことがあまりよく分かっていないし、真知子も自分の人生が分からなくなってきている。演じているうちに、それが自分の中でリンクしていった部分があったのかな…と。

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

「光る君へ」第十六回「華の影」まひろと道長の再会からうかがえる物語展開の緻密さ【大河ドラマコラム】

ドラマ2024年4月27日

 NHKで好評放送中の大河ドラマ「光る君へ」。4月21日に放送された第十六回「華の影」では、藤原道隆(井浦新)率いる藤原一族の隆盛と都に疫病がまん延する様子、その中での主人公まひろ(吉高由里子)と藤原道長(柄本佑)の再会が描かれた。  この … 続きを読む

宮藤官九郎「人間らしく生きる、それだけでいいんじゃないか」 渡辺大知「ドラマに出てくる人たち、みんなを好きになってもらえたら」 ドラマ「季節のない街」【インタビュー】

ドラマ2024年4月26日

 宮藤官九郎が企画・監督・脚本を手掛けたドラマ「季節のない街」が、毎週金曜深夜24時42分からテレ東系で放送中だ。本作は、山本周五郎の同名小説をベースに、舞台となる“街”を12年前に起きた災害を経て建てられた仮設住宅のある“街”へと置き換え … 続きを読む

【週末映画コラム】全く予測がつかない展開を見せる『悪は存在しない』/“反面教師映画”『ゴジラ×コング 新たなる帝国』

映画2024年4月26日

『悪は存在しない』(4月26日公開)  自然豊かな高原に位置する長野県水挽町は、東京からもそう遠くないため移住者が増加し、緩やかに発展している。代々その地に暮らす巧(大美賀均)は、娘の花(西川玲)と共に自然のサイクルに合わせたつつましい生活 … 続きを読む

志田音々「仮面ライダーギーツ」から『THE 仮面ライダー展』埼玉スペシャルアンバサダーに「埼玉県出身者として誇りに思います」【インタビュー】

イベント2024年4月25日

 埼玉県所沢市の「ところざわサクラタウン」内「角川武蔵野ミュージアム」3Fの EJアニメミュージアムで、半世紀を超える「仮面ライダー」の魅力と歴史を紹介する展覧会『THE 仮面ライダー展』が開催中だ。その埼玉スペシャルアンバサダーを務めるの … 続きを読む

岩田剛典 花岡の謝罪は「すべてが集約された大事なシーン」初の朝ドラで主人公・寅子の同級生・花岡悟を熱演 連続テレビ小説「虎に翼」【インタビュー】

ドラマ2024年4月25日

 NHKで好評放送中の連続テレビ小説「虎に翼」。明律大学女子部を卒業した主人公・猪爪寅子(伊藤沙莉)は、同級生たちと共に法学部へ進学。男子学生と一緒に法律を学び始めた。そんな寅子の前に現れたのが、同級生の花岡悟だ。これから寅子と関わっていく … 続きを読む

Willfriends

page top