【特集】「東京怪奇酒」清野とおるの漫画を実写ドラマ化 杉野遥亮“本人役”に「すごく悩みました」

2021年2月19日 / 12:00

 2月19日からスタートするドラマ「東京怪奇酒」(テレビ東京系)に出演する杉野遥亮、漫画家の清野とおる、お笑い芸人のチャンス大城が取材に応じ、本作の見どころや、共演時の互いの印象などを語った。

(左から)チャンス大城、杉野遥亮、清野とおる (C)「東京怪奇酒」製作委員会

 本作は、清野が心霊現象の起きた場所で酒を飲み、霊と向き合う「怪奇酒」を行った体験談を描いた漫画『東京怪奇酒』の実写版。

 主演の杉野は“俳優・杉野遥亮”という本人役の設定で出演し、ラジオ番組で共演した清野に勧められるままに「怪奇酒」を体験する。

 さらに、怪奇体験によく遭遇するというチャンス大城や松原タニシら、8人の“怪談オールスターズ”が各話に出演し、「ホラーが大の苦手」という杉野に、とびきりの恐怖話を伝える。

 杉野は、本作について、「『怪奇酒』という行為は、僕の中では理解し得ないことだったので、視聴者の方に、どのようにエンターテインメントにして伝えることができるのかをすごく悩みました」とコメント。

 本人役を演じたことについては、「役名が杉野遥亮なので、感覚としての演技よりも、自分役をどう見せていくのかを考えながら撮影現場にいました。すごく勉強になりました」と語った。

 「原作の『東京怪奇酒』を描こうと思ったきっかけは?」との問いに、清野は「もともとは居酒屋やスナックに通って体験したことを漫画にしていたんですけど、40歳に差し掛かって、刺激を得られなくなったことと、人と密に付き合うことに疲れてしまって、気付いたら酒を片手に怪奇スポットに繰り出していました。幽霊は怖いけど、人間みたいに気を使う必要がないし、ある意味ラクです」と答えた。

 また、清野が杉野の印象について、「杉野さんが優しく包み込んでくれて、現場がすごく楽しかったです」と振り返ると、チャンス大城も「僕がNGを連発しても助けてくれて、こんなに男前なのに、性格も頭も良くて、神は何物を与えているんだと思いました」と杉野を絶賛。

 これを聞いた杉野が「うれしいなあ。でも僕、部屋を全然片付けられないんです」と、ちゃめっ気たっぷりに明かす場面もあった。

 最後に杉野は、本作について「怖いエピソードだったり、変わった行動をする僕を見ていただいたりと、人それぞれの楽しみ方がある作品です。最後に開運飯をいただくシーンがあるので、きちんとそこまで見てもらいたいです」と笑顔でアピールした。

(取材・文/小宮山あきの)

本人役を演じる杉野遥亮 (C)「東京怪奇酒」製作委員会

 ドラマ「東京怪奇酒」は、2月19日、深夜0時52分~1時23分、テレビ東京ほかで放送スタート(毎週金曜/全6話)。


特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

市毛良枝「現代の家族のいろんな姿を見ていただけると思うし、その中で少しでもホッとしていただけたらいいなと思います」『富士山と、コーヒーと、しあわせの数式』【インタビュー】

映画2025年10月23日

 祖父の他界後、大学生の拓磨は、夫に先立たれて独り残された祖母・文子と同居することになった。ある日、拓磨は亡き祖父・偉志の書斎で、大学の入学案内を見つける。それは偉志が遺した妻・文子へのサプライズだった。市毛良枝とグローバルボーイズグループ … 続きを読む

林裕太「北村匠海さんや綾野剛さんとのつながりを感じました」期待の若手俳優が先輩2人と作り上げた迫真のサスペンス『愚か者の身分』【インタビュー】

映画2025年10月22日

 10月24日から全国公開となる『愚か者の身分』は、第二回大藪春彦新人賞を受賞した西尾潤の同名小説を映画化した迫真のサスペンスだ。新宿の歌舞伎町で、犯罪組織の手先として戸籍売買を行う松本タクヤ(北村匠海)とその弟分・柿崎マモル、タクヤの兄貴 … 続きを読む

南琴奈「今までに見たことがないような映画を楽しんでいただけたらと思います」『ミーツ・ザ・ワールド』【インタビュー】

映画2025年10月22日

 芥川賞作家・金原ひとみが新宿・歌舞伎町を舞台に描き、第35回柴田錬三郎賞を受賞した同名小説を、松居大悟監督、杉咲花主演で映画化した『ミーツ・ザ・ワールド』が10月24日から全国公開される。二次元の世界を愛し、自己肯定感の低い主人公の由嘉里 … 続きを読む

timelesz・橋本将生「『大切な人を守りたい』という気持ちは共感できる」 菊池風磨のアドバイスも明かす【インタビュー】

ドラマ2025年10月21日

 timeleszの橋本将生が主演するドラマ「ひと夏の共犯者」(テレ東系)が毎週金曜深夜24時12分~放送中だ。本作は、大学生の主人公・岩井巧巳(橋本)が、推しのアイドル・片桐澪(恒松祐里)との夢のような同居生活を送るうちに、彼女の中にもう … 続きを読む

高橋一生、平山秀幸監督「アクションはもちろん、人間ドラマとしてもちゃんと娯楽性を持っている作品に仕上がっていると思います」「連続ドラマW 1972 渚の螢火」【インタビュー】

ドラマ2025年10月20日

 1972年、本土復帰を間近に控えた沖縄で、100万ドルの米ドル札を積んだ現金輸送車が襲われ行方を絶った。琉球警察は本土復帰特別対策室を編成。班長には、警視庁派遣から沖縄に戻って来た真栄田太一が任命される。班員は、同級生でありながら真栄田を … 続きを読む

Willfriends

page top