【インタビュー】5Guys Shakespeare Act1:[HAMLET]岡宮来夢、初主演舞台で臨むハムレット役で「僕の新たな一面見せられたら」

2020年11月17日 / 07:00

 人気若手俳優・岡宮来夢が主演する5Guys Shakespeare Act1:[HAMLET]が、11月19日から開幕する。本作は、ウィリアム・シェークスピアの四大悲劇の一つ「ハムレット」をミュージカルにアレンジした作品。脚本・演出を松崎史也が担当し、女性役を含めて男性キャスト5人のみで上演される。ハムレット役を演じる岡宮に、本作への意気込みや今後の俳優としての目標を聞いた。

ハムレット役の岡宮来夢

-本作が舞台初主演となりますが、出演が決まったときの気持ちを聞かせてください。

 まだ舞台経験も少ない僕に、主演のお話を頂けたことにびっくりしました。それと同時に、すごく光栄なことだとも感じました。シェークスピアの四大悲劇の中でも最高傑作とも言われる「ハムレット」で、主人公を務めさせていただけるというのは、とても貴重で素晴らしい経験になると思うので、楽しみでもありました。

-プレッシャーよりもワクワク感の方が強かった?

 もちろん、プレッシャーもありましたが、共演者の先輩方が気さくに話しかけてくださったり、僕が主演のハムレットであるために、僕を立てるお芝居をしてくださるので、それに乗って自分も頑張ろうという気持ちが強かったです。

-脚本を読んでどんなところに魅力を感じましたか。

 男性キャスト5人で「ハムレット」を上演するということ自体が、新鮮な試みだと感じました。僕は、ハムレットの一役だけですが、ほかのキャストさんはそれぞれ五、六役を演じ分けるので、それを見るだけでも見応えがあると思います。それから、シェークスピアと聞くと難しい印象を持つ人も多いと思いますが、この作品はすごく分かりやすく描かれています。それは脚本を読んでいても、稽古をしていても感じているので、まだシェークスピアに触れたことがないという人にも楽しんでいただける作品になると思います。

-松崎さんの演出の印象は?

 松崎さんは、その人の持ついいところを伸ばそうとしてくれる方だと思います。僕は本当にまだ経験が浅くて、自分では秀でたところがそれほどあるとは思えないのですが、松崎さんが具体的に「こうしたらいい」と伝えてくださるので、すごく分かりやすいです。今回、少ない人数でどうやって物語を見せていくか、ということを考えた演出になっているので、その見せ方も面白いなと思いました。

-稽古場の雰囲気はいかがですか。

 コロナ禍なので、稽古場でのいかたもこれまでとは変わってきていて、なるべく話もせず、ソーシャルディスタンスも守りながらということに気をつけています。なので、みんなで楽しく騒ぐということはないですが、それでもお芝居に対しての話はそれぞれしています。気付いたことや、伝えたいことはきちんと話し合えているので、すごくいい現場だと思います。

-共演者の方たちの印象を教えてください。

 立花(裕大)さんとは以前にも共演したことがあり、事務所も一緒なので、もともと一緒に遊びに出かけるような仲です。なので、今回、また共演することができて、すごくうれしかったですし、安心感があります。一緒のシーンも多いのですが、プライベートの僕たちとはまた違う空気感を舞台の上で共有できるのがすごく楽しいです。

 (中村)誠治郎さんとも以前にご一緒させていただいたことがあります。今回は、殺陣指導もされていて、めちゃくちゃ格好いい殺陣をされるので憧れです。最年長ということもあってすごく頼れる方ですし、かと思うと同年代のように一緒に盛り上がれるので、とても楽しく稽古をさせていただいています。

 橋本(真一)さんは、ムードメーカーです。現場を盛り上げてくださって、一緒にいるだけでモチベーションが上がります。歌もお芝居もすごくうまくて、パッションにあふれていて、“大好きないとこのお兄ちゃん”という印象です。

 法月(康平)さんは、最初は少し近寄りがたい人なのかなと思ったんですが、実はすごくおちゃめな方。勉強のために、誠治郎さんがやってくださった殺陣を動画で撮影したことがあったんですが、その後ろで法月さんがずっとピースをして映ってたんですよ(笑)。それから歌がめちゃくちゃうまい。僕も一お客さんとして聞きたいぐらいうまいので、舞台上で聞き入ってしまわないか心配です(笑)。

-では、この作品を経て、岡宮さんはどんなところを成長させたいですか。

 まず、作品への向き合い方はすでに変わってきていると思います。初めての主演で、座長としてどうしていいか分からなかったのですが、お稽古を通して、自分が誰よりも作品に向き合うことがまず第一歩だと教えていただいたので、そういう意識が少しずつ芽生えてきたと思います。それからもちろん、殺陣も歌もお芝居も、技術的に全ての面で成長していけたらと思っていますし、ハムレットという役柄を通して憎しみや苦しみという、僕自身とはあまり縁のない感情をうまく伝えられる表現力も身に付けられるよう努力したいと思っています。

 僕は、ミュージカル『刀剣乱舞』で鶴丸国永を演じているのですが、ファンの皆さまはステージ上では、その姿しか見たことがないと思います。この作品で、僕の新たな一面やこれまでお見せできていない姿も見せられたらうれしいなと思います。

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

黒崎煌代 遠藤憲一「新しいエネルギーが花開く寸前の作品だと思います」『見はらし世代』【インタビュー】

映画2025年10月15日

 再開発が進む東京・渋谷を舞台に、母の死と残された父と息子の関係性を描いた『見はらし世代』が10月10日から全国公開された。団塚唯我のオリジナル脚本による長編デビュー作となる本作で、主人公の蓮を演じた黒崎煌代と父の初を演じた遠藤憲一に話を聞 … 続きを読む

草なぎ剛「今、僕が、皆さんにお薦めしたい、こういうドラマを見ていただきたいと思うドラマです」「終幕のロンド -もう二度と、会えないあなたに-」

ドラマ2025年10月14日

 草なぎ剛主演の月10・新ドラマ「終幕のロンド -もう二度と、会えないあなたに-」(カンテレ・フジテレビ系/毎週月曜午後10時/初回15分拡大)が13日から放送スタートとなった。本作は、妻を亡くし、幼い息子を男手一つで育てるシングルファーザ … 続きを読む

川島如恵留「僕にとって一番の幸福は、メンバーといられること」 初の単独主演舞台に挑む【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年10月13日

 Travis Japanの川島如恵留が主演する舞台「すべての幸運を手にした男」が11月14日から東京グローブ座で上演される。世界を代表する劇作家アーサー・ミラーの初期の名作として名高い本作は、主人公デイヴィッド・ビーヴスに思いもかけない幸 … 続きを読む

妻夫木聡、佐藤浩市「この物語は馬と人の継承を描いていると感じました」日曜劇場「ザ・ロイヤルファミリー」【インタビュー】

ドラマ2025年10月12日

 TBSでは、10月12日(日)午後9時から、妻夫木聡が主演する日曜劇場「ザ・ロイヤルファミリー」が放送スタートする。本作は、競馬の世界を舞台に、ひたすら夢を追い続けた熱き大人たちが、家族や仲間たちとの絆で奇跡を起こしていく、人間と競走馬の … 続きを読む

中村ゆり「草なぎ剛さんは包容力があって“人の痛み”が分かる方」 ドラマ「終幕のロンド」【インタビュー】

ドラマ2025年10月10日

 草なぎ剛が主演する月10ドラマ「終幕のロンド —もう二度と、会えないあなたに—」(カンテレ・フジテレビ系)が、13日から放送がスタートする。本作は草なぎが演じるシングルファーザーで遺品整理人の鳥飼樹が、遺品整理会社の仲間と共に仕事に向き合 … 続きを読む

Willfriends

page top