エンターテインメント・ウェブマガジン
「20世紀最後の正統派アイドル」として人気を博し、今年で歌手デビュー30周年を迎え、女優としても活躍する高橋由美子が、9月11日から上演される舞台「時子さんのトキ」に主演する。本作は、劇団「ONEOR8」主宰で、脚本・演出家の田村孝裕が手掛ける新作舞台。離婚後、路上シンガーの男に疎遠になってしまった息子を重ねて人生を狂わせていく女性・時子の姿を描く。高橋に、本作の魅力や、歌手デビュー30周年を迎えての思いなどを聞いた。
出演のお話を頂いたときは、こんなに大変な状況になるとは思っていなかったので、私が主演でいいのか、という思いは正直なところありました。だけど、田村さんという面白い作品を手掛けている人と一緒に演劇ができるという喜びの方が勝ったというのはありました。
現代も含めながら、過去にさかのぼったりして、人の嫌な部分を見せられるんだけど、笑っちゃう、みたいな作品です。それによって、少し心がほわっとしたり、キュンとなったりするんですけど、そういうものを、会話劇中心でつむぎ出していくんです。でも、そこに斬新にモノローグを挟んでいくことによって、ただ単に会話劇だけで面白さを引き出していく作品ではないなと感じています。
時子については、当て書きで台本を書いていると聞いていたのですが、時子の、これと決めたらすぐ行動に移すというところは自分と重なります(笑)。時子の、ささいなことでもすごく食い下がってディスカッションをするところは、自分では似ていないと思っているのですが、私を知っている人からすると、そういうところも似ているそうです(笑)。言われてみると、一人でお酒を飲みに行って、カウンターに座っている初対面の人たちと会話をしながら飲むのが好きで、そこで、そういうディスカッションをしていました(笑)。残念ながら、今のご時世ではできないですが。
そうです。ただ、時子は結婚をして、子どもがいるという設定なので、そこは私にとって経験のない部分でもあります。そういったところは経験のある方に聞いて、作りあげていこうと思っています。それから、そういう外から見えるところより、もっと内面的なエグいところで、田村さんは芝居を作っていこうとされているような気がするので、そこは田村さんに委ねながら作っていきたいと考えています。翔真との関係についても、難しいところです。「翔真がミュージシャンとして本当は売れてほしくない。だけど、うまくはいってほしいと時子は思っている」と田村さんから聞いていて、複雑で大変な感じがしています(笑)。
かわいいぐらい本当に真面目です(笑)。鈴木くんがインタビューで、演劇や自分のスタイルについて一生懸命に語っていたのですが、自分も演劇を始めた頃に同じような思いを持っていたなと懐かしい思いで聞いていました。息子というには少し大きい気がしますけど、彼が演じる上で、遊びやすいように、いい感じに転がしてあげることができれば、もっと面白いことになるのかなと思っています。
コロナの影響があっても、稽古場の雰囲気は以前とさほど変わらずに、雰囲気が暗いということはないです。和気あいあいと芝居は作っています。ただ、稽古中もソーシャルディスタンスを保つことと、マスクとフェースシールドをしなければいけないので、演じる上での距離がうまく測れなくて、きちんと演劇ができているのかが分かりにくいんです。実際に、みんなと芝居を作れているという現状はすごくありがたく感じてはいるんですけど、新しい稽古スタイルには、やりながらなじんでいくしかないのかなとは思っています。
2020年に30周年だなというのは数年前からうすうす感じていました(笑)。それで、去年ぐらいから、30周年にライブをやりたいという気持ちがあったんですが、コロナの影響でライブを開催できなくなってしまったんです。それで、何かできないかということを考えていたときに、ベストアルバムを出させていただけることになりました。
映画2025年8月19日
昔ながらの街並みが残る岡山県倉敷市の美観地区を舞台に、街で花火を打ち上げようと奔走する高校生たちの奮闘を描いた青春映画『蔵のある街』が8月22日から全国公開される。倉敷市出身の平松恵美子監督が手掛けた本作で、倉敷市に住む高校生の蒼と紅子を … 続きを読む
ドラマ2025年8月17日
TBSでは毎週日曜夜9時から、松本潤主演の日曜劇場「19番目のカルテ」が放送中。富士屋カツヒトによる連載漫画『19番目のカルテ 徳重晃の問診』(ゼノンコミックス/コアミックス)を原作に、「コウノドリ」シリーズ(TBS系)の坪田文が脚本を手 … 続きを読む
ドラマ2025年8月16日
NHKで好評放送中の大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」。“江戸のメディア王”と呼ばれた“蔦重”こと蔦屋重三郎(横浜流星)の波乱万丈の生涯を描く物語は、快調に進行中。本作で蔦重の妻・ていを演じているのは、今回が4度目の大河ドラマ出演で … 続きを読む
映画2025年8月15日
『鉄コン筋クリート』(06)、『海獣の子供』(19)を始め、個性的なアニメーションを次々と送り出してきたSTUDIO4℃。その最新作が、アンデルセンのおとぎ話『人魚姫』をベースに、人間の青年・ステファン(声:鈴鹿央士)と人魚王国のお姫さま … 続きを読む
映画2025年8月14日
ラッセル・クロウとリアム・ヘムズワースが共演し、戦場で孤立した若手軍曹と、彼を後方から支援する無人戦闘機のベテラン操縦官の闘いを活写したサバイバルアクション『ランド・オブ・バッド』が8月15日から全国公開された。米海軍全面協力のもと、入念 … 続きを読む