【インタビュー】タクフェス 春のコメディ祭!「仏の顔も笑うまで」 宅間孝行「お客さんに喜んでいただきたいという一心で作りました」 樋口日奈(乃木坂46)「いろいろな感情が湧き上がる作品に」

2020年2月26日 / 12:00
 温かな笑いと切ない涙で感動を誘う作品を数々上演している、宅間孝行主宰の「タクフェス」から派生した、笑いをテーマにしたシリーズ「春のコメディ祭!」。この第3弾となる「仏の顔も笑うまで」が4月22日から開幕する。本作は、宅間とモト冬樹が間抜けな強盗コンビを組み、逃げ込んだ先の寺でてんやわんやの大騒動を起こすノンストップコメディー。宅間が演じるふくちゃんが恋するお寺の娘・町田はな役には樋口日奈(乃木坂46)が抜てきされた。宅間と樋口に、本作への意気込みや見どころを聞いた。
 

町田はな役の樋口日奈(乃木坂46)(左)とふくちゃん役の宅間孝行

-2018年の「笑う巨塔」以来、2年ぶりの「春のコメディ祭!」になります。

宅間 「笑う巨塔」では、たくさんのお客さまにご来場いただき、そのおかげもあって、今回、無事にシリーズ第3弾を上演することとなりました。ありがたいことだと思っています。
 

-樋口さんは、初の「タクフェス」出演になりますが、出演が決まったお気持ちは?

樋口 「タクフェス」のポスターは以前から見かけており、レトロでどこか温かみのある雰囲気が大好きだったので、お話を頂いてすごくうれしかったです。でも、それと同時に、私にとっては初のコメディーなので、自分に務まるかなという不安もありました。
 

-これまでのタクフェスの作品は観劇しましたか。

樋口 はい、「流れ星」を観劇させていただきました。劇場で涙が止まらなくて、おえつをこらえるのに必死でした。心にグッとくるものがあって、なんてすてきな作品なんだろうと感じました。今の時代に大事な心の温かさが詰まっている作品で、大事なものを再確認できたように思います。忘れかけていた温かさがよみがえりました。
 

-宅間さんの印象は?

樋口 直接お会いしたのは、ビジュアル撮影の時が初めてだったのですが、大きい方だなって(笑)。私の中で、ダースベイダーの曲で登場してきそうなイメージがあったので、最初に「日奈ちゃん、僕のこと怖い?」って言葉を掛けてもらって、力が抜けました(笑)。
 
宅間 完全に悪者になっているよね、僕(笑)。
 
樋口 お芝居に対して、情熱を持っていて、とても厳しく指導してくださるということを聞いていたので、「話し掛けても無視されてしまったらどうしよう」とか、勝手にいろいろと考えてしまってたんです(笑)。でも、宅間さんが第一声で「僕のこと怖い?」と言ってくださったことで、逆に「怖い」というイメージはなくなりました(笑)。お稽古では厳しいところもあると思いますが、普段は優しい方なんだなと思いました。
 

-今回、宅間さんは樋口さんのどのようなところに魅力を感じてオファーされたのですか。

宅間 プロデューサーから、非常にお芝居を頑張っている子だと聞いていたので、それならば、と。見た目も大人っぽかったので、この役にも合うのではないかということもありました。実際に会ってみて、話していても、すごくしっかりしているので、頑張ってくれると期待しています。
 

-樋口さんはコメディー作品初挑戦となります。宅間さんから樋口さんに対して何かアドバイスを頂けますか。

宅間 あまりコメディーということは意識しなくてもいいと思いますよ。それよりも、1本の作品にどう関わり、向き合うかを考えてほしいです。これもお仕事だと言ってしまえばそうのですが、僕ら俳優がそれを超越したものを持って作品に向き合えたときに、お客さんが感動してくれると思うんです。僕は、それが次のステップになるとも信じてやってきたので、目の前のものに一つ一つ情熱を持って臨んでいってもらいたいです。一生懸命にぶつかる人が集まった現場になれば、きっとすてきな作品になるので、そこはぶれずに持っていてほしいなと思います。
 
樋口 はい! 頑張ります!
 

-ところで、樋口さんはビシバシと鍛えられた方がやりやすいタイプですか。それとも、褒められて伸びるタイプですか。

樋口 褒められるのはもちろんうれしいです。
 
宅間 今、「私はめった打ちにあって伸びるタイプです」とは口が裂けても言えないよね(笑)。うそでも「褒められて伸びるタイプです」って言うよね(笑)?
 
樋口 褒められて伸びたいです(笑)。でも、宅間さんは愛のある厳しさで指導してくださると思うので、ご指導は楽しみにしています。私は、今、22歳なのですが、これから先、この年でこの作品に出会えて、宅間さんに出会えて本当によかったと思うのだろうから、今回のお稽古でたくさん鍛えていただいて、勉強させていただきたいと思っています。

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

岩崎愛奈プロデューサー「一緒に『生きるとは何か』を考えていただけたらうれしいです」日曜劇場『19番目のカルテ』【インタビュー】

ドラマ2025年9月6日

 TBSでは毎週日曜夜9時から、松本潤主演の日曜劇場「19番目のカルテ」が放送中。富士屋カツヒトによる連載漫画「19番目のカルテ 徳重晃の問診」(ゼノンコミックス/コアミックス)を原作に、「コウノドリ」シリーズ(TBS系)の坪田文が脚本を手 … 続きを読む

井之脇海「ものすごい達成感がありました」蔦重に見守られながら迎えた新之助の最期【大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」インタビュー】

ドラマ2025年9月4日

 NHKで好評放送中の大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」。“江戸のメディア王”と呼ばれた“蔦重”こと蔦屋重三郎(横浜流星)の波乱万丈の生涯を描く物語は、快調に進行中。8月31日放送の第33回「打壊演太女功徳(うちこわしえんためのくどく … 続きを読む

坂東龍汰「この映画は絶対に映画館で見てほしいです。特にドラゴンライドのシーンは圧巻です」『ヒックとドラゴン』【インタビュー】

映画2025年9月4日

 ドリームワークス・アニメーションの代表作を実写映画化したドラゴンライド・アドベンチャー『ヒックとドラゴン』が9月5日から全国公開される。バイキングとドラゴンが争いを続けてきた島を舞台に、心優しいバイキングの少年ヒックと傷ついたドラゴンの交 … 続きを読む

小池栄子、45歳を目前に控えて見据える未来「小池栄子が出ているから見てみようかなと思ってもらえる存在でいたい」 劇団☆新感線「爆烈忠臣蔵〜桜吹雪 THUNDERSTRUCK」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年9月3日

 映画『八日目の蟬』で第35回日本アカデミー賞優秀助演女優賞、第85回キネマ旬報ベスト・テン助演女優賞などを獲得、2016年には舞台「グッドバイ」で読売演劇大賞最優秀女優賞に輝くなど、高い演技力で見るものを魅了する小池栄子。9月19日から開 … 続きを読む

間宮祥太朗「周囲に合わせようとせず、自分のペースを保つことを考えていた」“自分らしさ”の大切さを描くアニメ映画に声の出演『不思議の国でアリスと -Dive in Wonderland-』【インタビュー】

映画2025年9月2日

 ルイス・キャロルの名作『不思議の国のアリス』を日本で初めてアニメーション映画化した『不思議の国でアリスと -Dive in Wonderland-』が8月29日から全国公開中だ。  「自分らしさ」を出せず、就職活動に悩む大学生・安曇野りせ … 続きを読む

Willfriends

page top