【インタビュー】『アクアマン』アンバー・ハード「スーパーヒーローを演じるには、やはりスーパーなトレーニングが必要でした(笑)」

2019年2月8日 / 12:42

 DCコミックス原作のヒーローで、『ジャスティス・リーグ』にも参戦したアクアマンを主役に描くアクション大作『アクアマン』が2月8日に公開された。本作で、ヒロインのメラを演じたアンバー・ハードが公開に先駆けて来日し、インタビューに応じた。

アンバー・ハード

-この映画のメラは、誰かに守られるのではなく、自ら行動していくという、とてもユニークな、新たなヒロインでしたね。

 私は、互いに高め合うという意味では、強い女性が強い男性を作ると思います。こういう物語の中で、スーパーヒーローであり、強くて、戦う女性でもあるという彼女の姿を通して、若い人たちにインスピレーションを与えられる、という意味では、メラはとても魅力的な存在だと思います。

-今回は、飛んだり跳ねたり、屋根に上ったりと、アクションシーンが多かったですが、大変でしたか。

 とても大変でした。ほとんどのシーンは、後でCGと合成するので、私は何もない空間で想像力を働かせながら演じなければならなかったからです。また、実際にハーネス(安全ベルトの一種)を付けて、ワイヤでつるされるような撮影も多かったので、それも大変でした。リハーサルが始まる半年前から、毎日6時間トレーニングをしました。スーパーヒーローを演じるには、やはりスーパーなトレーニングが必要でした(笑)。

-水中のシーンはいかがでしたか。

 水中撮影も、ほとんどがCGI処理をするので、私たちはグリーンバックを背景にして演じるわけです。それに「ドライ・フォー・ウェット」(水なしで撮影し、その後の編集作業で水中で演技しているように加工する撮影手法)で撮影したので、実際の私たちの周りは乾いているんです。その代わり、逆に陸に上がったシーンでは、ずぶ濡れになって撮影しました。メラは水中で戦うシーンが多いので、常にそれを意識して、何もない所で想像をめぐらせながら演じなければなりませんでした。

-では、その想像力の源となったのは何ですか。

 それが「演技をする」ということです(笑)。つまり、自分の想像力を最大限に駆使しなければならないのですが、今回は、ジェームズ・ワン監督がいろいろと話をしてくれたり、映像を見せてくれたり、幾つかセットも作ってくれたので、とても助かりました。

-ジェームズ・ワン監督とアクアマン役のジェイソン・モモアの印象はいかがでしたか。

 ワン監督は、ビジュアルの天才だと思います。だから、彼が作り出す世界観を信頼していましたし、ぜひまた一緒に仕事がしたいと思いました。ただ、この映画はCGを使うシーンがとても多いので、監督は私たちには見えないところで仕事をしていることも多かったです。ジェイソンは見ての通り、全く魅力的ではないので…(笑)。本当は一緒にいてとても楽しかったです。弟のように感じました。

-ワン監督とモモアさんは「キャラクターに自分自身を重ねたところがある」と語っていますが、アンバーさんもメラにご自身を重ね合わせた部分がありましたか。

 女優は、演じる全てのキャラクターに、自分自身を投影させたり、自分の経験を反映させるところがあります。その点、メラは、信頼できるキャラクターでした。また、世界的に「こういう女性を描いてほしい」という要求があり、それに対して、女性を正しく描くという、映画業界の使命もあると思います。私は、正義感にも増して、それを行動に移すことがとても大事だと思っています。その点、強くて行動力もあるメラは自分に似ていると思います。

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

堤真一、三宅唱監督「実はこういうことも奇跡なんじゃないのということを感じさせてくれる映画だと思います」『旅と日々』【インタビュー】

映画2025年11月6日

 三宅唱監督が脚本も手掛け、つげ義春の短編漫画『海辺の叙景』と『ほんやら洞のべんさん』を原作に撮り上げた『旅と日々』が11月7日(金)から全国公開される。創作に行き詰まった脚本家の李(シム・ウンギョン)が旅先での出会いをきっかけに人生と向き … 続きを読む

【映画コラム】俳優同士の演技合戦が見ものの3作『爆弾』『盤上の向日葵』『てっぺんの向こうにあなたがいる』

映画2025年11月1日

『爆弾』(10月31日公開)  酔った勢いで自販機を壊し店員にも暴行を働き、警察に連行された正体不明の中年男(佐藤二朗)。自らを「スズキタゴサク」と名乗る彼は、霊感が働くとうそぶいて都内に仕掛けられた爆弾の存在を予告する。  やがてその言葉 … 続きを読む

福本莉⼦「図書館で勉強を教え合うシーンが好き」 なにわ男⼦・⾼橋恭平「僕もあざとかわいいことをしてみたかった」 WOWOW連ドラ「ストロボ・エッジ」【インタビュー】

ドラマ2025年10月31日

 福本莉⼦と⾼橋恭平(なにわ男⼦)がW主演するドラマW-30「ストロボ・エッジ  Season1」が31日午後11時から、WOWOWで放送・配信がスタートする。本作は、咲坂伊緒氏の⼤ヒット⻘春恋愛漫画を初の連続ドラマ化。主人公の2人を軸に、 … 続きを読む

吉沢亮「英語のせりふに苦戦中です(笑)」主人公夫婦と関係を深める英語教師・錦織友一役で出演 連続テレビ小説「ばけばけ」【インタビュー】

ドラマ2025年10月31日

 NHKで好評放送中の連続テレビ小説「ばけばけ」。明治初期、松江の没落士族の娘・小泉セツと著書『怪談』で知られるラフカディオ・ハーン(=小泉八雲)夫妻をモデルに、怪談を愛する夫婦、松野トキ(髙石あかり)とレフカダ・ヘブン(トミー・バストウ) … 続きを読む

阿部サダヲ&松たか子、「本気でののしり合って、バトルをしないといけない」離婚調停中の夫婦役で再び共演 大パルコ人⑤オカタイロックオペラ「雨の傍聴席、おんなは裸足・・・」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年10月31日

 宮藤官九郎が作・演出を手掛ける「大パルコ人」シリーズの第5弾となるオカタイロックオペラ「雨の傍聴席、おんなは裸足・・・」が11月6日から上演される。本作は、「親バカ」をテーマに、離婚を決意しているミュージカル俳優と演歌歌手の夫婦が、親権を … 続きを読む

Willfriends

page top