「不思議な感覚になった最終回を見てほしい!」森下佳子(脚本)前編【「おんな城主 直虎」インタビュー】

2017年12月10日 / 20:50

 残すところあと1回となったNHK大河ドラマ「おんな城主 直虎」。主人公・井伊直虎(柴咲コウ)を先頭に、戦国乱世を駆け抜けた人々のドラマは、多くの視聴者を魅了してきた。最終回(12月17日放送)を前に、全50回の脚本を書き上げた脚本家の森下佳子氏が、この1年を振り返った。

脚本の森下佳子氏

-脚本を書き終えた今のお気持ちは?

 最初は書き切れる気がしなかったので、なせば成るものだな、というのが一番です。すごく楽しかったです。

-数少ない史実の隙間を、さまざまなエピソードでつないでいく展開が見事でした。豊富なアイデアは、どのように発想されたのでしょうか。

 4分の3ぐらいは井伊谷の中の話なので、そこで起こり得るとしたら何があるのか、ということから考えていくことが多かったです。海があるわけではないので、基本的に貿易はできない。だけど、少し行ったところに気賀という町があって、そこではどうやら湖を使って船が行き来していた形跡がある。さらに、そこでは方久という人が城主をやっていたのではないかという話もある。そうすると、この人とこの人は同じ人だから、ここをつなげられないか、というふうに、痕跡を拾って井伊谷で起こり得ることにフィードバックしていく形です。

-大変そうですね。

 あとは、主人公が尼さんだったというファクターも、物語を作る上で大きく作用しました。禅僧の世界に浸ったことがある人が、どう考えてさまざまな困難に立ち向かったのか。そういうパーソナルなキャラクターの部分と、史実に痕跡が残っている部分を組み合わせていった感じです。方程式を解くのに似ています。物語を作らなければいけません。こういう条件がそろっています。さて、ここからどういう解が導き出せるでしょう…というような。解けた時はすごくすっきりするので、しんどいけれど楽しい作業でした(笑)。

-綿花の栽培や材木の商売、小姓の日常など、当時の文化を巧みにドラマに取り入れていたことも特徴ですが、苦労した点は?

 とにかく分からないというのが一番です。その辺は、考証の先生に教えていただいたり、岡本(幸江/チーフプロデューサー)さんに調べていただいたりしましたが、少し先の時代の資料を参考にして作ることが多かったです。小姓の生活についても、詳しく書かれた資料がほとんどなかったので、残っているお家のものを基に作っていきました。

-綿花や材木を物語に取り入れるアイデアは、どこから?

 綿花については、三河木綿というものが割と早い時代からあったんです。そこで、何か商品作物で物語を作ろうとした時、直虎が飛び付くことができるのはそれだろうということで、井伊谷で綿花を栽培することになりました。材木に関しては、井伊は山だらけで他に資源がないので、売れるのはこれしかない、ということで。

-柴咲コウさんのお芝居は、どのようにご覧になっていましたか。

 華がある上に、こうと決めたことを迷いなくピシッと出される印象です。やんちゃな領主時代と尼さんの時と在野の農婦になった今。すべておとわという1人の人間ですが、柴咲さんが時代ごとに別の色にきちんと塗り分けてくださったのは、すごく有り難かったです。そこがぼやけてしまうと、「おとわ変わったな」と思ってもらえず、面白くありませんから。

-柴咲さんとお芝居の話をされることはありましたか。

 基本的に、そういう話は誰ともしていません。ただ、現場で柴咲さんを捕まえて、まだ書いていない先の展開を話しまくり、柴咲さんは次のスタンバイに行きたいんだけど…みたいになったことが何回かありました(笑)。主役だから先々の展開が不安だろうと思って話したのですが、彼女の方がずっとどっしりしていました。さすが殿です(笑)。

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

【映画コラム】俳優同士の演技合戦が見ものの3作『爆弾』『盤上の向日葵』『てっぺんの向こうにあなたがいる』

映画2025年11月1日

『爆弾』(10月31日公開)  酔った勢いで自販機を壊し店員にも暴行を働き、警察に連行された正体不明の中年男(佐藤二朗)。自らを「スズキタゴサク」と名乗る彼は、霊感が働くとうそぶいて都内に仕掛けられた爆弾の存在を予告する。  やがてその言葉 … 続きを読む

福本莉⼦「図書館で勉強を教え合うシーンが好き」 なにわ男⼦・⾼橋恭平「僕もあざとかわいいことをしてみたかった」 WOWOW連ドラ「ストロボ・エッジ」【インタビュー】

ドラマ2025年10月31日

 福本莉⼦と⾼橋恭平(なにわ男⼦)がW主演するドラマW-30「ストロボ・エッジ  Season1」が31日午後11時から、WOWOWで放送・配信がスタートする。本作は、咲坂伊緒氏の⼤ヒット⻘春恋愛漫画を初の連続ドラマ化。主人公の2人を軸に、 … 続きを読む

吉沢亮「英語のせりふに苦戦中です(笑)」主人公夫婦と関係を深める英語教師・錦織友一役で出演 連続テレビ小説「ばけばけ」【インタビュー】

ドラマ2025年10月31日

 NHKで好評放送中の連続テレビ小説「ばけばけ」。明治初期、松江の没落士族の娘・小泉セツと著書『怪談』で知られるラフカディオ・ハーン(=小泉八雲)夫妻をモデルに、怪談を愛する夫婦、松野トキ(髙石あかり)とレフカダ・ヘブン(トミー・バストウ) … 続きを読む

阿部サダヲ&松たか子、「本気でののしり合って、バトルをしないといけない」離婚調停中の夫婦役で再び共演 大パルコ人⑤オカタイロックオペラ「雨の傍聴席、おんなは裸足・・・」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年10月31日

 宮藤官九郎が作・演出を手掛ける「大パルコ人」シリーズの第5弾となるオカタイロックオペラ「雨の傍聴席、おんなは裸足・・・」が11月6日から上演される。本作は、「親バカ」をテーマに、離婚を決意しているミュージカル俳優と演歌歌手の夫婦が、親権を … 続きを読む

高杉真宙「見どころは、何よりも坂口健太郎さんと渡辺謙さんの演技だと思います」『盤上の向日葵』【インタビュー】

映画2025年10月30日

 『孤狼の血』で知られる柚月裕子の同名小説を映画化。昭和から平成へと続く激動の時代を背景に、謎に包まれた天才棋士・上条桂介(坂口健太郎)の光と闇を描いたヒューマンミステリー『盤上の向日葵』(配給:ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント/松 … 続きを読む

Willfriends

page top