エンターテインメント・ウェブマガジン
主演の堤真一
WOWOW『連続ドラマW 名刺ゲーム』の完成披露試写会が30日、東京都内で行われ、出演者の堤真一、岡田将生、原作者の鈴木おさむ氏が登場した。
人気放送作家の鈴木氏がエンタメ業界の裏側を描いた同名小説を、新たなヒューマンサスペンスとして実写ドラマ化。一本のクイズ番組を企画し“当てた”ことから人気プロデューサーにまで登りつめ、やがて傲慢になっていく主人公・神田を演じた堤は「準備稿の段階から面白くてバーッと読めました」としながらも「ジックリ読んでいく中で、『えっ、こんなやつ本当にいるの…?』と思ったんです」と違和感を覚えたことを告白。その疑問を鈴木氏にぶつけたところ「かなり近い実在のモデルがいます」と返されたそうで、業界の裏話を聞いた堤もようやく納得。「(出世で)大げさに(性格を)変えていくのでなく、神田としたら、正当なことをずっと言っているつもり。誰かを傷つけようというよりは、一生懸命にやって周りが見えなくなっているという設定で…」と役作りを振り返った。
一方、神田を監禁する“謎の男X”を嬉々として演じた岡田は「こういう役は面白くてフルパワーでやらせてもらった」と振り返ったが、第1話を見て「僕ってこんな笑い方するんだ。気持ち悪いな…とちょっとショックでした」と苦笑い。「今後、あんまり笑うのをやめようと思うぐらいちょっと引いてしまった」と肩を落としていた。また、監禁シーンの撮影は、地下室でほぼ“缶詰状態”で実施したそう。朝から晩まで岡田と一緒だったという堤は、「最初は圧迫感があったけど、1週間目ぐらいには、4畳半に暮らしてるみたいでものすごく居心地が良くなっちゃって」。岡田も「本当に堤さん、『家か!』ってぐらいくつろぎ出しちゃって。スタッフさんにも『堤さん、ここ控え室じゃないんで』って言われるぐらい居心地が良さそうでした」とエピソードを披露した。
さらに堤が「ストレスを引きずらないようにずっとしゃべってました」と現場の様子を振り返ると、岡田も「堤さんは、(本番)直前までずっとふざけてる。僕は2、3ページの長ぜりふがあるのに、先輩がしゃべってるからずっと聞かなければいけなかった」と内心、迷惑だったことを明かして笑いを誘っていた。とはいえ岡田も「“この野郎、ずっとしゃべりやがって!”と、そのストレスをお芝居にぶつけることができました」とニヤリ。最後は「先輩がリラックスさせてくれるので、僕も楽しくやらせていただきました」と堤に感謝していた。
ドラマは、12月2日スタート(全4話)。毎週土曜、午後10時からWOWOWプライムにて放送。
(左から)岡田将生、堤真一、鈴木おさむ氏
ドラマ2025年7月2日
ドラマ24「40までにしたい10のこと」の記者会見が東京都内で行われ、出演者の風間俊介と庄司浩平が登場した。 本作は、BLジャンルで活躍中の漫画家・マミタ氏の人気漫画が原作。10年以上恋人なし、会社と家を往復するだけの毎日を送るアラフォ … 続きを読む
イベント2025年7月1日
俳優の伊藤沙莉が6月30日、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ、大阪市)に登場した。びしょぬれ必至の夏イベント「NO LIMIT!クール・サマー」の開幕セレモニーでウォーターシューターを手に来場者と水を噴射しあい、「びちょびちょにな … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年6月30日
今年の夏も記録的な猛暑が続く予報。暑い夏を少しでも涼しく過ごすのに最適なイベントがやってくる。 近年、YouTubeや配信番組などが多数制作されるなど、ブームを⾒せている“怪談”。今回、その“怪談”をテーマにした⼤型リアルイベント「To … 続きを読む
ドラマ2025年6月30日
火ドラ★イレブン「北くんがかわいすぎて手に余るので、3人でシェアすることにしました。」(カンテレ・フジテレビ系・7月1日より毎週火曜よる11時放送)の取材会が行われ、出演者の本田翼、志田未来、岩瀬洋志、増子敦貴がドラマの見どころを語った。 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年6月28日
手塚治虫の不朽の名作を演出・栗山民也、主演・坂本昌行で贈るミュージカル「ブラック・ジャック」が、6月28日(土)に東京・文京区のIMM THEATERで開幕。初日前日の27日(金)にフォトコールと取材会が行われた。 1973年「週刊少年 … 続きを読む