来年度前期朝ドラ「半分、青い。」ヒロインは永野芽郁 オーディション初参加で大役を射止める

2017年6月20日 / 18:53

2018年度前期朝ドラヒロインに決まった永野芽郁

 NHKの2018(平成30)年度前期連続テレビ小説「半分、青い。」ヒロイン発表会見が20日、東京都内で行われ、ヒロイン役の永野芽郁が出席した。

 連続テレビ小説第98作目となる本作は、北川悦吏子氏のオリジナル作品。故郷の岐阜県と東京都を舞台に、失敗を恐れないヒロイン楡野鈴愛(にれの・すずめ=永野)が高度成長期の終わりから現代までを七転び八起きで駆け抜け、やがて一大発明を成し遂げるまでの、およそ半世紀の物語を描く。

 オーディション初参加ながら2366人の応募者からヒロインの座を射止めた永野は、本作が朝ドラ初出演。失敗を繰り返してもへこたれず、前を向いて生きていくヒロインのキャラクターに、永野自身のおおらかさや天真らんまんさ、度胸と愛嬌(あいきょう)を持ち合わせているところが、ぴったり当てはまったという。

 永野は「昨日の夜に合格したと聞いて考えていたのですが、全然実感はなくて。なんで今ここでこんなに写真を撮られているんだろうという気持ちがあったりする」と素直な感想を語りながらも、「出て来る直前に(会見場が)全体的に青い感じ、マイクも“半分、青い。”ねと話していたら、私、本当にやれるんだって(思って)。少しずつ実感が湧いてきた気もします。うれしいです」と笑顔を見せた。

 朝ドラの印象については「おじいちゃんが本当に大好きなイメージ」「朝の一つの習慣」と明かし、「自分が誰かの習慣になるドラマに出るっていうのは不思議な気もする。そのきっかけを頂いたので、自分らしく楽しくできたらいいな」と期待を寄せた。

 また、意気込みを問われると「昨日のこと過ぎて、頑張りますとしか言えない感じ。中学の時から『七転び八起きで頑張ろう』って毎年お正月に思っていたので、自分がこの役をできたらぴったりなんじゃないかと舞い上がっていました。頑張ります」と小さくガッツポーズを取った。


芸能ニュースNEWS

「良いこと悪いこと」連続殺人事件に“3人目の犠牲者”が… “ターボー”森本慎太郎の登場に「怪し過ぎる」「まだ生きてほしい」

ドラマ2025年10月20日

 間宮祥太朗と新木優子がW主演するドラマ「良いこと悪いこと」(日本テレビ系)の第2話が、18日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます)  本作は、かつて鷹里小学校・6年1組のリーダーだった高木将(間宮)が、22年ぶりにタイムカプセルを掘 … 続きを読む

「ひと夏の共犯者」“眞希”恒松祐里のラストのひと言に衝撃 「“巧巳”橋本将生が引き返せないところまで来てる」

ドラマ2025年10月20日

 timeleszの橋本将生が主演するドラマ「ひと夏の共犯者」(テレビ東京系)の第3話が、17日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます)  本作は、大学生の主人公・岩井巧巳(橋本)が、推しのアイドル・片桐澪(恒松祐里)との夢のような同居 … 続きを読む

「コーチ」「唐沢寿明の出るドラマはやっぱり面白い」「このドラマみたいにちょっとコーチしてくれる先輩がいるといいよね」

ドラマ2025年10月20日

 「コーチ」(テレビ東京系)の第1話が、17日に放送された。  本作は、堂場瞬一氏の同名小説をドラマ化。警視庁人事二課から派遣された特命職員向井光太郎(唐沢寿明)の的確なアドバイスによって、悩みを抱えた若手刑事たちが刑事としても人間としても … 続きを読む

「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」「舞台っぽいドラマだけど慣れてくるとどハマりする」「小さな声でしかせりふが読めないトニー(市原隼人)に持っていかれた」

ドラマ2025年10月16日

 「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」(フジテレビ系)の第3話が、15日に放送された。  脚本・三谷幸喜、主演・菅田将暉による本作は、1984年の渋谷「八分坂(はっぷんざか)」を舞台に、1人の演劇青年が老若男女総勢25人超の … 続きを読む

「スクープのたまご」週刊誌の記者“日向子”の奮闘に「胸が打たれた」 「大きな事件の真相を暴く話になりそうで楽しみ」

ドラマ2025年10月15日

 奥山葵が主演するドラマ「スクープのたまご」(TBS系)の第2話が、14日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます)  本作は、週刊文春を徹底取材して書かれた大崎梢氏の同名小説を実写化。大手出版社の「週刊誌」の編集部を舞台に、1人の若き新 … 続きを読む

Willfriends

page top