エンターテインメント・ウェブマガジン
1週間で友達の記憶を失くしてしまう藤宮香織と、そんな彼女と毎週友達になると決めた長谷祐樹の特別な恋物語を描いた、葉月抹茶氏のベストセラーコミックを基にした映画『一週間フレンズ。』。同時期に公開される話題の胸キュンラブストーリー映画はおよそ8本。その中で、「絶対これが一番面白い!」と声を弾ませる川口春奈が、山崎賢人 と丁寧に作り上げた本作に注いだ“本気”を語った。
原作ファンのそれぞれが持つ香織のイメージの全てに沿うことはできないから、原作はあまり読まなかったし、意識しませんでした。映画は映画。生身の人間が演じる、原作とは全く違うものなので、プレッシャーを感じるよりも、どう届けられるかを考えながら撮影していました。原作ファンがどんな評価をしてくれるのか楽しみです。
過去のトラウマがきっかけで記憶障害に苦しんでいる、という特殊な設定だったので、香織を理解して気持ちを作るまで時間がかかりました。それができてからは、祐樹や友達に出会って少しずつ前向きに変わっていく姿が、表情やしぐさ一つで伝わるよう丁寧に演じることを心掛けました。でも、多くを語らず、泣いたり笑ったりしない、常に一定なテンションの中で変化を見せることは難しかったです。
全く何も言われなかったです。迷ったり悩んだりしても、「それも一つの答えだからそのままやればいい」と言ってくださいました。でも、髪形は譲らなかったですね。「これだけは漫画に寄せたい」とスタッフと髪の色や長さを話し合っていたので、髪を切る日はたくさんの人が来ました(笑)。衣装合わせも制服のスカート丈一つで「これでもない、あれでもない」ってとても時間がかかりました。
山崎さんはストイックで、仕事や芝居に対する向き合い方が対照的でした。緻密な計算をするところが職人っぽくて、計算していないように見える芝居でも実はすごく考えているんです。私は感情で動きたくて、その時に上がってくる気持ちを優先しているので、そういうやり方もあるんだと勉強になりました。
同年代で頑張っている人たちと仕事をするのは刺激的だし、自分にないところは吸収したいです。現場では、みんな若いので勢いやパワーがすごくて、ワイワイやりながらも一緒に探って、考えて、悩んで作っていくという感じでした。
家族です。そこが自分の原点なので、切っても切れない、忘れたくても忘れられない存在です。友達ももちろん大事だけど、それに勝るものはないですね。
友達や先生との出会いが一番良かったな。今も地元に帰ると会うし、ずっと応援してくれています。行事などは一つも出られなかったので、それも経験できたら良かったんですけど。
テスト…。仕事でほぼ学校に行けなかったので、テストの前日は寝る間もなく、先生にファミレスなどで教えてもらっていました。高校は単位を取らないと卒業できず、「ちゃんとみんなと同じことをして卒業しなさい」と言われていましたが、その面ですごく苦労しました。
文化祭、体育祭、修学旅行の経験がないので、ほかの作品でもそうですが、疑似体験をして「高校生は本当にこんなふうに思うんだ」「こういうことをやるんだ」と分かることが多いです。共演者に「文化祭は本当にこういう感じなの?」と聞いて、「そうだよ」と返ってきた時には、「そりゃ楽しいよな」って思いました。いろんな人が集まって、出会いもあって、まさに今しかできないですよね。
絶対これが一番面白い! それぞれの映画に魅力はあると思うけど、これはみんなが全てを懸けて大事に撮った作品なので、内容はもちろん、生半可ではない本気度が伝われば光栄です。
(取材・文・写真/錦怜那)
映画2025年9月16日
東日本大震災から10年後の福島を舞台に、原発事故で引き裂かれた家族と青春を奪われた若者たちの姿を描いた『こんな事があった』が9月13日から全国順次公開中だ。監督・脚本は、『追悼のざわめき』(88)などで日本のみならず世界の映画ファンから支 … 続きを読む
映画2025年9月12日
ニューヨーク・ブルックリンで暮らすアジア人夫婦を主人公に、息子の誘拐事件をきっかけに夫婦の秘密が浮き彫りとなり家族が崩壊していく姿を、全編NYロケで描いた『Dear Stranger/ディア・ストレンジャー』が、9月12日から全国公開され … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年9月12日
YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼無鉄砲小僧、恐れを知らぬ行動力 … 続きを読む
ドラマ2025年9月12日
NHKで好評放送中の連続テレビ小説「あんぱん」。『アンパンマン』を生み出したやなせたかしと妻・暢の夫婦をモデルにした柳井のぶ(今田美桜)と嵩(北村匠海)夫婦の戦前から戦後に至る波乱万丈の物語は、ついに『アンパンマン』の誕生にたどり着いた。 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年9月11日
中山優馬が主演する舞台「大誘拐」~四人で大スペクタクル~が10月10日に再始動する。本作は、天藤真の小説「大誘拐」を原作とした舞台で、2024年に舞台化。82歳の小柄な老婆が国家権力とマスコミを手玉に取り、百億円を略取した大事件を描く。今 … 続きを読む