エンターテインメント・ウェブマガジン
(C)NHK
5月29日、NHK大阪放送局で2026年後期の連続テレビ小説「ブラッサム」の制作・主演発表会見が行われ、作家の宇野千代をモデルにした主人公・葉野珠(はの・たま)を石橋静河が演じることが明らかになった。
連続テレビ小説第115作となる「ブラッサム」は、明治、大正、昭和を駆け抜け、自由を求め続けた作家・宇野千代をモデルにした物語。明治三十年(1897年)、山口県の岩国に生まれた主人公・葉野珠が、小説を書きたいという幼き日の夢を諦めず、故郷の山口・岩国を飛び出し、結婚に離婚、震災に戦争、倒産に借金と数々の苦難が押し寄せる中、夢を手繰り寄せ、大正・昭和の激動の時代を突き進んでいく。
主演に決まった石橋は、オファーを受けた際、「びっくりして、青天のへきれきとはこのことかと思って、いまだにびっくりしている」と驚きを隠せない様子。
主人公のモデルとなる作家・宇野千代の印象ついては、「本を読み漁ってみたら、なんてすてきな方なんだと」と語り、「こんなにすてきな方をこれから長い時間かけて、皆さんと掘り下げていけるんだと思うと、とてもうれしい」と喜んだ。さらに「全国の皆さんが毎朝、テレビを見て、『今日もいいものを見たな、よし』と思ってもらえるような作品にしたい」と意気込みを見せた。
なお、俳優の石橋凌と原田美枝子の娘である石橋は、両親には今回の件をこっそり報告済で、「よかったね、頑張ってね、と喜んでくれました」と、その時の様子を明かした。
また、知人の朝ドラ主演経験者である「おちょやん」の杉咲花からは「花ちゃんはおいしいものに詳しいので、大阪のおいしいお店を教えてもらいたい」、「ひよっこ」の有村架純には「どうやって長期間の撮影を乗り切っていくのか、根掘り葉掘り聞きたい」と、アドバイスを求めるつもりとのこと。
制作統括の村山峻平氏は、石橋の印象について「役と対話しながら、その人物がどういうものを大切にしているのか、ものすごく掘っていく方」と語り、起用理由については「この人が世界中、日本中、誰を敵に回しても、私は見捨てないという役に寄り添う強さが、このドラマには必要だと思い、オファーさせていただきました」と明かした。
脚本を担当するのはフジテレビの大ヒットドラマ 「マルモのおきて」のほか、NHKでは夜ドラ「あなたのブツが、ここに」や連続テレビ小説「ブギウギ」などを手掛けた櫻井剛氏。元々、石橋のファンだったという櫻井氏は、「主演が決まって、めちゃくちゃうれしかった」と満面の笑み。俳優としての魅力については「どんな作品でも安定感、安心感が抜群」と信頼している様子。それを踏まえて「葉野珠というキャラクターは、波乱万丈、たくさん恋をして、たくさん苦労して、人生を駆け抜けていったヒロイン。振り回してしまう不安もあったので、石橋さんに決まってすごく安心した。理屈では語りきれない部分も多くある人物になると思うので、その部分を石橋さんにパスして、しっかりヒロイン像として1つにしていただけたら」と期待を寄せた。
連続テレビ小説「ブラッサム」は、2026年秋放送予定。
脚本は連続テレビ小説「ブギウギ」などを手掛けた櫻井剛氏
ドラマ2025年7月16日
本田翼が主演するドラマ「北くんがかわいすぎて手に余るので、3人でシェアすることにしました。」(カンテレ・フジテレビ系)の第3話が、15日に放送された。(※以下、ネタバレあり) 本作は、万人の心をとりこにする“ナチュラルボーン天使”の北く … 続きを読む
ドラマ2025年7月16日
斎藤工が主演するドラマ「誘拐の日」(テレビ朝日系)の第2話が、15日に放送された。(※以下、ネタバレあり) 本作は、心優しきマヌケな誘拐犯・新庄政宗(斎藤)と、記憶喪失の天才少女・七瀬凛(永尾柚乃)の“疑似親子バディ”が、次々と襲い掛か … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年7月16日
自由な発想で描く、新たなシェイクスピア喜劇がやってくる。 舞台「十二夜」を今秋、10~11月に東京グローブ座で、11月に大阪・森ノ宮ピロティホールにて上演することが決定した。正門良規(Aぇ! group)がシェイクスピア喜劇に挑む。 … 続きを読む
ドラマ2025年7月15日
福原遥が主演するドラマ「明日はもっと、いい日になる」(フジテレビ系)の第2話が、14日に放送された。(※以下、ネタバレあり) 本作は、海辺の児童相談所を舞台に、そこで働く個性的な面々が子どもたちの純粋な思いに胸を打たれ、その親までも救っ … 続きを読む
ドラマ2025年7月14日
「こんばんは、朝山家です。」(テレビ朝日系)の第2話が、13日に放送された。 本作は、「キレる妻」中村アン&「残念な夫」小澤征悦のW主演による、衝突と罵声で困難を乗り越える一家の奮闘を描くホームドラマ。監督・脚本は足立紳。(*以下、ネタ … 続きを読む