エンターテインメント・ウェブマガジン
(C)フジテレビ
ドラマ「嘘解きレトリック」(フジテレビ系)の第11話(最終話)が、16日に放送された。
鈴鹿央士と松本穂香の共演で、都戸利津氏の人気コミックを実写ドラマ化した本作は、昭和初期を舞台に、貧乏探偵と人のうそが聞き分けられる奇妙な能力者が活躍するレトロミステリー。(*以下、ネタバレあり)
ある日、探偵事務所に見知らぬ女性がやって来る。女性は行く場所も金もなくて困っていたら、事務所の大家に会い、事務所に住んでいいと言われたと話す。鹿乃子(松本)の耳には女性の言葉にうそは聞こえなかったが、左右馬(鈴鹿)は泊まる部屋がないと渋る。
すると、女性は大家からだと左右馬に手紙を渡した。手紙には「彼女を泊めたらたまっている家賃をなしにする」とあった。鹿乃子は事務所に見知らぬ女性が泊まることに不安を感じたが、左右馬が断るはずもない。話がまとまると、女性は青木麗子(加藤小夏)と名乗った。
とはいえ、左右馬は麗子に早く出ていってもらうための作戦を画策。まず「青木麗子という名前、うそですよね?」と麗子に突きつけた。彼女は否定せず「本当の私は誰にも秘密」と返し、自分自身のことを全てうそで語る。そこに端崎馨(味方良介)が来て左右馬を連れ出した。麗子と2人きりになった鹿乃子は、話すうちに、どうやら彼女は失恋をして家を出てきたのではないかと推理する。
放送終了後、SNS上には、「祝探偵事務所に、九十九谷夜町のみんなに、左右馬と鹿乃子のうそに幸あれ」「何てすてきなエンディング」「ずっと続くんじゃないかと思わせてくれるようなすてきな最終回だった」「最後の最後まですてきなドラマだった。これまでのキャラが集まっての大団円がかわいかったしうれしかった」といったコメントが上がった。
また、「こんなにシーズン2を待ち望む作品もなかなかない」「続編があるといいな。また絶対やってほしい」「シーズン2とか映画版とかないかな。まだ原作のエピソード残っているよね」「この最高のコンビをまた見たい。住民のみんなも」「明治、大正、昭和初期のドラマをもっとやってほしい」など、続編を望む声も多かった。
そのほか、「『思い通りにならないものを思い通りにしようとした時、うそをつくんです。うそにはつく人の願望がある。欲がある。願いがある』 『うそでしか幸せを願えないなら、ずっとうそをついていればいい」「何もかも思い通りになるのなら、誰もうそなんかつかない』『つくようそ、心を込めて』など、今回もうそに関する心に残るせりふがたくさんあった」「うそを扱ってきたドラマだったけど、うそは駄目というんじゃなくていいうそを肯定することも示した最終回でよかった」などのコメントもあった。
(C)フジテレビ
ドラマ2025年8月15日
「しあわせな結婚」(テレビ朝日系)の第5話が、14日に放送された。 本作は、妻が抱える“大きな秘密”を知った時、夫は彼女を愛し続けることができるのか? 脚本・大石静、主演・阿部サダヲと松たか子による、夫婦の愛を問うマリッジ・サスペンス。 … 続きを読む
ドラマ2025年8月15日
木村文乃が主演するドラマ「愛の、がっこう。」(フジテレビ系)の第6話が、14日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます) 本作は、堅い家庭で育った真面目過ぎる高校教師・小川愛実(木村)と、文字の読み書きが苦手なホスト・カヲル(ラウール … 続きを読む
ドラマ2025年8月14日
「ちはやふる-めぐり-」(日本テレビ系)の第6話が、13日に放送された。 本作は、映画『ちはやふる』から10年後の世界を原作者・末次由紀氏と共に紡ぐオリジナルストーリー。競技かるたに青春を懸ける高校生たちの姿を熱く描く。(*以下、ネタバ … 続きを読む
ドラマ2025年8月13日
斎藤工が主演するドラマ「誘拐の日」(テレビ朝日系)の第6話が、12日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます) 医学博士・水原由紀子(内田有紀)の別荘に軟禁されている新庄政宗(斎藤)と七瀬凛(永尾柚乃)が非常用の電話回線を使って電話を … 続きを読む
ドラマ2025年8月13日
本田翼が主演するドラマ「北くんがかわいすぎて手に余るので、3人でシェアすることにしました。」(カンテレ・フジテレビ系)の第7話が、12日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます) ある日、北くん(岩瀬洋志)とカフェに出かけた南(本田) … 続きを読む