エンターテインメント・ウェブマガジン
(C)エンタメOVO
12月16日、東京都内のNHKで2025年の大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」の第1回試写会が行われ、主人公・蔦屋重三郎役の横浜流星、脚本の森下佳子氏、演出を担当した大原拓氏が会見に応じた。
大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」は、江戸時代に日本のメディア産業、ポップカルチャーの礎を築き、時にお上に目を付けられても面白さを追求し続けた人物、“蔦重”こと蔦屋重三郎の波乱万丈の生涯を描く笑いと涙と謎に満ちた“痛快”エンターテインメントドラマ。
2日前に第1回を見たという横浜は、その感想を次のように述べた。
「新たな大河ドラマになっている。合戦はありませんが、商売の戦いが繰り広げられ、色濃く人間ドラマが描かれている。展開がスピーディーで、痛快なエンターテインメント作品になっていると思います」
さらに「自分の中でも挑戦なので、皆さんにどう感じていただけるのか、すごく楽しみ」と期待を寄せた。
主人公の蔦屋重三郎については、「あまり知られていない人物だからこそ、先入観なく見ていただけると思うし、町人なので、見てくださる方々と同じ目線で、自分ごとのように近く感じられて、共感していただけると思う」とのこと。
横浜の印象について「笑顔がすごく好き」と語った大原氏は、それを踏まえて「蔦重の明るいところを大事にしたいと横浜さんや森下さんと話している。明るいから、人が集まってくる。だからメディア王になれる。引っ張るというよりも、みんなが蔦重の下に集まってしまうようなキャラクターでありたい」と説明。その上で再び「横浜さんの笑顔を見ると、こっちが元気になる。その笑顔力がすごい」とプッシュした。
一方、蔦重の人物像について「パワフルで頭もいい、成り上がっていきつつ、周りに愛された。そんな人間になれたらいいだろうなと、憧れている」と語った森下氏は、横浜の演じる蔦重を「そこに横浜さんが乗ったのがやばくて、好きになりすぎるのではないかと、危険な状態」と絶賛。
また、「コロナ禍が明け、エンタメが復活してきたころにこの作品のお話をいただいた。そのとき、この作品を届ける意味があると感じていた」という横浜は、作品への意気込みを次のように語った。
「エンタメのすばらしさを『べらぼう』を通して皆さんに伝えたい。個人的には、エンタメ業界で頑張っている人たちにも勇気を与えたい。これから1年、この作品と蔦屋重三郎、そして登場人物たちを愛していただけるとうれしいです」
大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」は、2025年1月5日(日)スタート。
(C)エンタメOVO
ドラマ2025年4月1日
板垣李光人と中島裕翔が主演するドラマ「秘密~THE TOP SECRET~」(フジテレビ系)の第10話が、31日に放送された。(※以下、ネタバレあり) 青木(中島)の姉夫婦が殺されて、その後、脳は第九でMRI捜査されることになった。変わ … 続きを読む
ドラマ2025年4月1日
清野菜名が主演するドラマ「119エマージェンシーコール」(フジテレビ系)の最終話が、31日に放送された。(※以下、ネタバレあり) 粕原雪(清野)が所属する司令課3係に療養中だった堂島信一(佐藤浩市)が復帰。指令台に着いた途端に「あなたた … 続きを読む
ドラマ2025年3月31日
広瀬すずが主演するドラマ「クジャクのダンス、誰が見た?」(TBS系)の最終話が、28日に放送された。(※以下、ネタバレあり) 本作は、クリスマスイブの夜に元警察官の父親を殺された娘・山下心麦(広瀬)が、遺された手紙を手掛かりに真相に迫る … 続きを読む
ドラマ2025年3月30日
「相続探偵」(日本テレビ系)の第10話(最終回)が、29日に放送された。 本作は、くせ者だが頭の切れる相続探偵・灰江七生(赤楚衛二)が、個性豊かな仲間たちと共に、痛快に、時に大真面目に事件を解き明かす、爽快感あふれる相続ミステリー。(* … 続きを読む
ドラマ2025年3月30日
「TBS DRAMA COLLECTION 2025 Spring」が29日、東京都内で行われ、この春スタートする日曜劇場「キャスター」の阿部寛、永野芽郁、道枝駿佑、岡部たかし、火曜ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」の多部未華 … 続きを読む