「ウイングマン」デルタエンド披露、“アオイ”加藤小夏の神回に反響 「デルタエンドで涙」「加藤小夏がベストで逸材」

2024年12月4日 / 10:54

(C)桂正和/集英社・「ウイングマン」製作委員会

 藤岡真威人が主演するドラマ「ウイングマン」(テレビ東京系)の第7話が、3日深夜に放送された。(※以下、ネタバレあり)

 本作は、特撮オタクの高校生・広野健太(藤岡)が、異次元から来たアオイ(加藤小夏)のドリムノートに、空想のヒーロー“ウイングマン”を描いたことで、変身能力を手に入れてしまうSFドラマ。原作は80年代に少年ジャンプで連載された桂正和氏の同名漫画で、生誕40周年を記念して実写ドラマ化。

 健太と美紅(菊地姫奈)は、ザシーバとの激しい戦闘で絶体絶命の窮地に立っていた。しかし、アオイの父・ラークや謎の戦士の助けで、健太は再びウイングマンに変身して、新必殺技のデルタエンドでザシーバを倒す。

 その夜、健太はラークが助けてくれたとアオイに話す。すると、アオイは「良かった、無事だった」と言って健太を抱きしめる。気まずくなった健太は、話題を変えて美紅の話しをしはじめる…。

 ある日、健太とアオイのクラスに斉藤(橘春軌)という生徒が転校してきた。放課後、斉藤はアオイと一緒に帰宅中に、自分は婚約者のナァスだと正体を明かす。さらに斉藤は「一緒にポドリムスに帰ろう」と言うと、アオイは「考えさせて」と言ってその場を立ち去る。

 その夜、アオイは健太に「もし、私が居なくなったら嫌かな?」と話す。すると健太は「絶対に嫌だよ。アオイさん以外ヒーローの相棒はありえない」と言うと、「相棒みたいなものか…」と悲しげにつぶやいて、ナァスのもとへ向かう…。

 放送終了後、デルタエンドの披露についてSNS上には、「最高のデルタエンドだった 40年越しに見たかったものが見られた。10話で終わるのはあまりに惜しい」「夢にまで見た実写デルタエンド。聖地の岩船山で行われたことで感極まって泣いた」「デルタエンドで涙。マジで最高でしょ… 完璧や…」などのコメントが投稿された。

 また、健太への揺れる思いが描かれたアオイについては「実写化を夢見ていた30数年の間、アオイは眞鍋かをり、波瑠かなぁ…と妄想してたが、加藤小夏がベストで逸材」「後半はアオイさんの、はかない演技に泣く。 神回過ぎるなぁ」「『健太、バイバイ』 アオイさんの揺れる心。ここはさすがの加藤小夏、表情がとても切ない」といったコメントも投稿された。

(C)桂正和/集英社・「ウイングマン」製作委員会


芸能ニュースNEWS

風間俊介「“かわいくなろう”と心に決めました」と告白 相手役の庄司浩平も太鼓判「十分でございます」

ドラマ2025年7月2日

 ドラマ24「40までにしたい10のこと」の記者会見が東京都内で行われ、出演者の風間俊介と庄司浩平が登場した。  本作は、BLジャンルで活躍中の漫画家・マミタ氏の人気漫画が原作。10年以上恋人なし、会社と家を往復するだけの毎日を送るアラフォ … 続きを読む

夏本番! USJでびしょぬれ祭典が開幕 伊藤沙莉も水噴射で笑顔

イベント2025年7月1日

 俳優の伊藤沙莉が6月30日、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ、大阪市)に登場した。びしょぬれ必至の夏イベント「NO LIMIT!クール・サマー」の開幕セレモニーでウォーターシューターを手に来場者と水を噴射しあい、「びちょびちょにな … 続きを読む

“怪談”をテーマにしたリアルイベントを開催 平野綾×佐藤流司、藤原紀⾹×平野良で朗読

舞台・ミュージカル2025年6月30日

 今年の夏も記録的な猛暑が続く予報。暑い夏を少しでも涼しく過ごすのに最適なイベントがやってくる。  近年、YouTubeや配信番組などが多数制作されるなど、ブームを⾒せている“怪談”。今回、その“怪談”をテーマにした⼤型リアルイベント「To … 続きを読む

本田翼、志田未来、岩瀬洋志、増子敦貴が異色ラブコメディーに挑戦 本田「恋愛の中に人としての大切なことが描かれている」

ドラマ2025年6月30日

 火ドラ★イレブン「北くんがかわいすぎて手に余るので、3人でシェアすることにしました。」(カンテレ・フジテレビ系・7月1日より毎週火曜よる11時放送)の取材会が行われ、出演者の本田翼、志田未来、岩瀬洋志、増子敦貴がドラマの見どころを語った。 … 続きを読む

手塚治虫原作、演出・栗山民也、主演・坂本昌行のミュージカル 「ブラック・ジャック」が開幕

舞台・ミュージカル2025年6月28日

 手塚治虫の不朽の名作を演出・栗山民也、主演・坂本昌行で贈るミュージカル「ブラック・ジャック」が、6月28日(土)に東京・文京区のIMM THEATERで開幕。初日前日の27日(金)にフォトコールと取材会が行われた。  1973年「週刊少年 … 続きを読む

Willfriends

page top