エンターテインメント・ウェブマガジン
「アンメット -ある脳外科医の日記- 」(C)フジテレビ
杉咲花が主演するドラマ「アンメット-ある脳外科医の日記-」(フジテレビ系)の第10話が、17日に放送された。(※以下、ネタバレあり)
原作は、同名コミック(原作:子鹿ゆずる氏/漫画:大槻閑人氏)。事故で記憶障害の後遺症を負った若手脳外科医の川内ミヤビ(杉咲)は、過去2年間の記憶をなくし、丘陵セントラル病院の看護師の補助として従事。新しい記憶も1日限りで忘れてしまうミヤビが、目の前の患者を全力で救い、自分自身も再生していく医療ヒューマンドラマ。
ミヤビは、一過性健忘の症状が現れ、突如、三瓶(若葉竜也)が誰だか分からなくなってしまった。大迫(井浦新)は三瓶にミヤビの病状を詳しく伝えた上で、手術は不可能だと忠告する。
数日後、絵描きの柏木周作(加藤雅也)が公園でてんかん発作を起こし、病院に運ばれてくる。最悪性の脳腫瘍を患う周作は、できる治療は全て受けてきた上で、もはや手の施しようがない状態だった。
やがて周作は、徐々にこれまでの記憶も失い始め、妻・芳美(赤間麻里子)のことすら分からなくなっていく。その姿に、ミヤビは自分もこの先、何もかも忘れてしまうのだろうかと不安になる。
一方、三瓶は大迫の元で見た、より精細な脳のMRI画像を思い出していた。ミヤビの記憶障害の原因は、決して人がメスを入れてはいけない領域にあり、無理に手術をすれば命に関わる状態だった。
しかしこのまま放っておいて再発すれば、同じ結果を招く。ならば手術にかけるしかないのか…。葛藤しながらも手術の練習に没頭する三瓶に、ミヤビは手術をしないことを口にする。
放送終了後、SNS上には、「柏木の『モデルになってもらえませんか?』は反則や」「柏木夫妻を見ていると三瓶先生の「強い感情は忘れません」を思い出す」「心にしみたなぁ…柏木夫婦がステキすぎて、切なくて、涙が込み上げてきた」などの感想が投稿された。
またこのほか「今週はあまりにもつらくて、抹茶パウダーからの散歩道のシーンにどれだけ救われたか」「2分でやらなければならない手術、毎日練習して少しずつ縮まっている秒数見ると涙止まらん」「(三瓶のせりふ)『やっぱりあなたは医者でしたね』、(大迫のせりふ)『やっぱり君は生意気だ』が最高だった」といったコメントも投稿された。
「アンメット -ある脳外科医の日記- 」(C)フジテレビ
ドラマ2025年7月11日
木村文乃が主演するドラマ「愛の、がっこう。」(フジテレビ系)の第1話が、10日に放送された。(※以下、ネタバレあり) 本作は、堅い家庭で育った真面目過ぎる高校教師・小川愛実(木村)と、文字の読み書きが苦手なホスト・カヲル(ラウール)が出 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年7月11日
今年、TVアニメ化や映画化もされた話題の漫画『ババンババンバンバンパイア』が、今度は舞台化決定。Bloody Love 歌劇「ババンババンバンバンパイア」が、9月20日(土)~9月25日(木)まで東京・東京国際フォーラム ホールCで上演さ … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年7月11日
今秋9月~10月にかけて東京と大阪で上演するメインビジュアルと全キャラクターのビジュアルが発表された。 板垣巴留原作の『BEASTARS』(秋田書店「少年チャンピオン・コミックス」刊)は、「マンガ大賞 2018」第1位にはじまり、 主要 … 続きを読む
ドラマ2025年7月10日
「ちはやふる-めぐり-」(日本テレビ系)の第1話が、9日に放送された。 本作は、映画『ちはやふる』から10年後の世界を原作者・末次由紀氏と共に紡ぐオリジナルストーリー。競技かるたに青春を懸ける高校生たちの姿を熱く描く。(*以下、ネタバレ … 続きを読む
ドラマ2025年7月9日
ドラマ「僕達はまだその星の校則を知らない」の制作発表会見が9日、東京都内で行われ、出演者の磯村勇斗、堀田真由が登場した。 本作は、独特の感性を持つがゆえに人生にも仕事にも臆病だった弁護士(磯村)が、少子化による共学化で揺れる私立高校に「 … 続きを読む