「何曜日に生まれたの」 “すい”飯豊まりえが“公文”溝端淳平の仮面を壊す 「ストーリー、泣き笑い、映像、伏線回収、結末、そして音楽。全て最高」

2023年10月10日 / 15:01

「何曜日に生まれたの」︎(C)ABCテレビ

 飯豊まりえが主演するドラマ「何曜日に生まれたの」(テレビ朝日系)の第9話が、8日に放送された。(※以下、ネタバレあり) 

 本作は、漫画家の父・丈治(陣内孝則)と二人で暮らす引きこもりの黒目すい(飯豊まりえ)が、作家・公文竜炎(溝端淳平)が構想する漫画作品のモデルとなり、引きこもりの原因となった高校時代の事故や過去に向き合う物語。脚本は野島伸司のオリジナル作品。

 公文は単行本刊行記念のサイン会でファン(山之内すず)にナイフで襲われてしまう。しかし、公文をかばった丈治が代わりに刺されてしまう。

 一方、すいは公文の妹・蕾(白石聖)を救うため施設へ向かう。すいは蕾とおそろいのウィッグを被り、中庭から病室へメッセージを送る。すると、蕾は病室から抜け出してしまう。

 その後、公文は来栖芽衣(早見あかり)から、公文は妹と共依存していると指摘される。また公文は、サッカー部のメンバーからすいと悠馬(井上祐貴)の交際が順調だと聞かされる。

 すいと悠馬がホテルの部屋にいると、公文は仕掛けた盗聴器でその会話を聞く。さらに公文は久美(シシド・カフカ)のもとへ訪れると、すいのスキャンダル記事を目にする。

 またある日、公文が蕾の病室へ訪れると、蕾は公文に「お兄ちゃん」と語りかける。その後、公文は悠馬がすいにプロポーズをする海に来ると、その様子を見て立ち去ってしまう。

 放送終了後、SNS上には、「2020年代の今、野島伸司脚本を堪能できる喜びに浸る3カ月でした」「ストーリー、泣き笑い、映像、伏線回収、結末、そして音楽。全て最高」「久々の野島節を堪能。My連ドラ年ベス入りは確定」などの感想が投稿された。

 このほか、「すいと公文、本当に不器用な2人が、恋愛の入り口に立つまでの物語」「最終回も良かった! 公文さんの仮面も外れたし、それぞれのキャラは結構濃いのにそれが気にならない空気感」「いい意味でずっと裏切り続ける最終話の展開、鮮やかな伏線回収。すいのモノローグで感動しっぱなしだった」といった声も寄せられた


芸能ニュースNEWS

「グッド・パートナー」「太陽の末裔」 俳優チ・スンヒョンが日本で初イベント

イベント2025年11月18日

 ドラマ「グッド・パートナー〜離婚のお悩み解決します〜」でチャン・ナラ演じる離婚専門弁護士ウンギョンの夫を、「太陽の末裔」ではソン・ジュンギと対峙(たいじ)する北朝鮮兵士を演じた俳優チ・スンヒョンが9月9日、大阪市内で開催された「K Dra … 続きを読む

草なぎ剛「一緒に深く感じ合いましょう」 主演舞台「シッダールタ」が開幕

舞台・ミュージカル2025年11月18日

 草なぎ剛が主演する舞台「シッダールタ」が11月15日に世田谷パブリックシアターにて開幕した。初日開幕に際し、草なぎほか出演者たちのコメントと舞台写真が到着した。  本作は、世田谷パブリックシアターの芸術監督・白井晃による2025年のメイン … 続きを読む

「終幕のロンド -もう二度と、会えないあなたに-」「この役は、いろんな面で草なぎさんでなきゃ務まらないな」「すてきなドラマなのに、いろいろと詰め込み過ぎて、何かもったいない気がする」

ドラマ2025年11月18日

 「終幕のロンド -もう二度と、会えないあなたに-」(カンテレ・フジテレビ系)の第6話が、17日に放送された。  本作は、妻を亡くし、幼い息子を男手一つで育てるシングルファーザーで、遺品整理人の鳥飼樹(草なぎ剛)が、遺品整理会社の仲間たちと … 続きを読む

「ぼくたちん家」“玄一”及川光博の言葉「50歳もちゃんと楽しい」に反響 「生きる希望を感じた」「50歳の楽しみ方がすてき過ぎる」

ドラマ2025年11月17日

 及川光博が主演するドラマ「ぼくたちん家」(日本テレビ系)の第6話が、16日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます)  心優しきゲイのおじさん・波多野玄一(及川)は、作田索(手越祐也)と“いい感じ”になってきたのに、初恋の人・鯉登(大谷 … 続きを読む

「ザ・ロイヤルファミリー」「ロイヤルホープ、最後の有馬記念に感動」「まだ中盤なのに最終回のごとき盛り上がり」

ドラマ2025年11月17日

 日曜劇場「ザ・ロイヤルファミリー」(TBS系)の第6話が、16日に放送された。  妻夫木聡主演の本作は、早見和真の同名小説をドラマ化。競馬の世界を舞台に、ひたすら夢を追い続けた熱き大人たちが、家族や仲間たちとの絆で奇跡を起こしていく、人間 … 続きを読む

Willfriends

page top