エンターテインメント・ウェブマガジン
「だが、情熱はある」(C)日本テレビ
高橋海人と森本慎太郎がW主演するドラマ「だが、情熱はある」の第4話(日本テレビ系)が、30日に放送された。
本作は、オードリーの若林正恭(高橋)と南海キャンディーズの山里亮太(森本)の半生を描く実話に基づいた青春サバイバル。(※以下、ネタバレあり)
2021年、「たりないふたり」の解散ライブで倒れた若林は、病院で意識を取り戻す。検査の結果、脳や心臓に異常はなく、過呼吸が原因だったようだ。
知らせを受けた山里はホッとひと安心。だが、2人はその後の半年間、顔を合わせることはなかった。
00年、大学を卒業した山里は、和男とコンビ「足軽エンペラー」を組み、芸人活動に本腰を入れるが、同期の実力ナンバーワンコンビ「ヘッドリミット」との差は開くばかり。
一発逆転を狙う山里は、東京の人気番組「ガチンコ」の新企画「漫才道」に挑戦し、勝ち進む。
一方、若林と春日(戸塚純貴)のコンビ「ナイスミドル」にも、新しい仕事が舞い込む。春日のアルバイト先のショーパブで前説をやらせてもらえることになったのだ。
しかし、喜ぶ若林に対して、父・徳義(光石研)は「前説なんて芸人の仕事じゃない」と全否定。家族に理解されないまま、若林は初めての前説に臨む。
放送終了後、SNS上には、「山ちゃんも若林も人間らしくていい。トゲトゲした時期を経て今があるんだね」「2人がもがいて葛藤して、それを周囲が温かく静かに支えてくれている希望も盛り込まれていて面白い」などの感想が投稿された。
また、なかなか売れないことに焦りを感じる山里が、和男への厳しい駄目出しを続け、その結果「足軽エンペラー」が解散することになった。
これについて、「どんどん山ちゃんが嫌なやつに見えてくる」「しずちゃん(山崎静代)はよく耐えたな。強い子なんだろうな」「山ちゃん、これで改心したのかと思いきや、南海キャンディーズ結成後はもっと嫌なやつになっていくのが、闇が深くて好き」といった声が投稿された。
舞台・ミュージカル2025年6月30日
今年の夏も記録的な猛暑が続く予報。暑い夏を少しでも涼しく過ごすのに最適なイベントがやってくる。 近年、YouTubeや配信番組などが多数制作されるなど、ブームを⾒せている“怪談”。今回、その“怪談”をテーマにした⼤型リアルイベント「To … 続きを読む
ドラマ2025年6月30日
火ドラ★イレブン「北くんがかわいすぎて手に余るので、3人でシェアすることにしました。」(カンテレ・フジテレビ系・7月1日より毎週火曜よる11時放送)の取材会が行われ、出演者の本田翼、志田未来、岩瀬洋志、増子敦貴がドラマの見どころを語った。 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年6月28日
手塚治虫の不朽の名作を演出・栗山民也、主演・坂本昌行で贈るミュージカル「ブラック・ジャック」が、6月28日(土)に東京・文京区のIMM THEATERで開幕。初日前日の27日(金)にフォトコールと取材会が行われた。 1973年「週刊少年 … 続きを読む
ドラマ2025年6月27日
「波うららかに、めおと日和」(フジテレビ系)の第10話(最終話)が、26日に放送された。 本作は、西香はち氏の同名コミックを原作に、昭和11年を舞台に、突然舞い込んだ縁談から帝国海軍に所属する江端瀧昌(本田響矢)と交際ゼロ日婚したなつ美 … 続きを読む
ドラマ2025年6月26日
松本若菜が主演するドラマ「Dr.アシュラ」(フジテレビ系)の最終話が、25日に放送された。(※以下、ネタバレあり) 本作は、時に重症患者2人を同時にオペするなど、鬼神・阿修羅のごとく振る舞う様子から“アシュラ先生”と呼ばれるスーパー救命 … 続きを読む