エンターテインメント・ウェブマガジン
「だが、情熱はある」(C)日本テレビ
高橋海人と森本慎太郎がW主演するドラマ「だが、情熱はある」の第3話(日本テレビ系)が、23日に放送された。
本作は、オードリーの若林正恭(高橋)と南海キャンディーズの山里亮太(森本)の半生を描く実話に基づいた青春サバイバル。(※以下、ネタバレあり)
若林は山里と組んだユニット「たりないふたり」の解散ライブ終了後に倒れ、病院に運ばれた。もうろうとする意識の中で、若林は父の名をつぶやくが、病院に駆け付けた家族の中に父の姿はなかった。
1999年の春、大学に通うかたわら大阪の芸人養成所「NSC」に入学した山里は、漫才やコントの台本を書きためながら相方探しに奔走していた。ようやく同期の宮崎を口説いて「侍パンチ」を結成するが、授業で自信のネタを披露しても全くウケずに玉砕する。
一方、若林は、大学に通いながら春日(戸塚純貴)と一緒に芸能事務所に所属し、コンビ名「ナイスミドル」で活動を始める。
だが、仕事といえば小さなステージで月に2回、無料で漫才を披露することぐらいで、父親(光石研)からは「そんなの仕事なんていえない」と認めてもらえず、もやもやした思いを募らせていく。
放送終了後、SNS上には、「面白かった。笑いどころがだくさんだった」「毎回ゲラゲラ笑ってしまう。2人共、アイドルの気配が消えていてすごい」「『だが、情熱はある』を見ると、自分も頑張らなきゃなと思う。内容が胸熱過ぎて泣きそうになる」などの感想が投稿された。
また、今回は、のちに山里と「南海キャンディーズ」を結成する“しずちゃん”こと山崎静代(富田望生)が登場した。
しずちゃんが登場したシーンについて、「一瞬しか映らなかったのに、もうしずちゃんだった」「しずちゃん役の富田望生がすごくいい」「富田望生ちゃんのしずちゃん、雰囲気があってなぜか大きく見える」「若林、春日、山里でびっくりしていたのに、しずちゃんまで似ているとは」といったコメントが集まった。
ドラマ2025年10月26日
「コーチ」(テレビ東京系)の第2話が、24日に放送された。 本作は、堂場瞬一氏の同名小説をドラマ化。警視庁人事二課から派遣された特命職員向井光太郎(唐沢寿明)の的確なアドバイスによって、悩みを抱えた若手刑事たちが刑事としても人間としても … 続きを読む
ドラマ2025年10月23日
「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」(フジテレビ系)の第4話が、22日に放送された。 脚本・三谷幸喜、主演・菅田将暉による本作は、1984年の渋谷「八分坂(はっぷんざか)」を舞台に、1人の演劇青年が老若男女総勢25人超の … 続きを読む
ドラマ2025年10月22日
佐藤隆太が主演するドラマ「新東京水上警察」(フジテレビ系)の第3話が、21日に放送された。(※以下、ネタバレあり) 本作は、水上警察を題材にし、佐藤隆太演じる碇拓真刑事と水上警察署のチームが、東京の海や川を警備艇で駆け巡り事件を追う、大 … 続きを読む
ドラマ2025年10月22日
奥山葵が主演するドラマ「スクープのたまご」(TBS系)の第3話が、21日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます) 本作は、週刊文春を徹底取材して書かれた大崎梢氏の同名小説を実写化。大手出版社の「週刊誌」の編集部を舞台に、1人の若き新 … 続きを読む
ドラマ2025年10月22日
齊藤京子と水野美紀がW主演するドラマ「娘の命を奪ったヤツを殺すのは罪ですか?」(カンテレ・フジテレビ系)の第3話が、21日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます) 本作は、55歳の母・篠原玲子(水野)が、壮絶なイジメで娘を死に追いや … 続きを読む