エンターテインメント・ウェブマガジン
「だが、情熱はある」(C)日本テレビ
高橋海人と森本慎太郎がW主演するドラマ「だが、情熱はある」の第3話(日本テレビ系)が、23日に放送された。
本作は、オードリーの若林正恭(高橋)と南海キャンディーズの山里亮太(森本)の半生を描く実話に基づいた青春サバイバル。(※以下、ネタバレあり)
若林は山里と組んだユニット「たりないふたり」の解散ライブ終了後に倒れ、病院に運ばれた。もうろうとする意識の中で、若林は父の名をつぶやくが、病院に駆け付けた家族の中に父の姿はなかった。
1999年の春、大学に通うかたわら大阪の芸人養成所「NSC」に入学した山里は、漫才やコントの台本を書きためながら相方探しに奔走していた。ようやく同期の宮崎を口説いて「侍パンチ」を結成するが、授業で自信のネタを披露しても全くウケずに玉砕する。
一方、若林は、大学に通いながら春日(戸塚純貴)と一緒に芸能事務所に所属し、コンビ名「ナイスミドル」で活動を始める。
だが、仕事といえば小さなステージで月に2回、無料で漫才を披露することぐらいで、父親(光石研)からは「そんなの仕事なんていえない」と認めてもらえず、もやもやした思いを募らせていく。
放送終了後、SNS上には、「面白かった。笑いどころがだくさんだった」「毎回ゲラゲラ笑ってしまう。2人共、アイドルの気配が消えていてすごい」「『だが、情熱はある』を見ると、自分も頑張らなきゃなと思う。内容が胸熱過ぎて泣きそうになる」などの感想が投稿された。
また、今回は、のちに山里と「南海キャンディーズ」を結成する“しずちゃん”こと山崎静代(富田望生)が登場した。
しずちゃんが登場したシーンについて、「一瞬しか映らなかったのに、もうしずちゃんだった」「しずちゃん役の富田望生がすごくいい」「富田望生ちゃんのしずちゃん、雰囲気があってなぜか大きく見える」「若林、春日、山里でびっくりしていたのに、しずちゃんまで似ているとは」といったコメントが集まった。
舞台・ミュージカル2025年5月16日
舞台「Take Me Out」初日前会見&公開ゲネプロが16日、有楽町よみうりホールで行われ、出演者の玉置玲央、三浦涼介、原嘉孝ほかが登壇した。 本作は、メジャーリーグを舞台に同性愛者であることを告白した名選手とそのチームを描いた作品で … 続きを読む
ドラマ2025年5月16日
「波うららかに、めおと日和」(フジテレビ系)の第4話が、15日に放送された。 本作は、西香はち氏の同名コミックを原作に、昭和11年を舞台に、突然舞い込んだ縁談から帝国海軍に勤める江端瀧昌(本田響矢)と交際ゼロ日婚したなつ美(芳根京子)の … 続きを読む
ドラマ2025年5月16日
「PJ ~航空救難団~」(テレビ朝日系)の第4話が、15日に放送された。 本作は、航空自衛隊航空救難団に所属する救難員(通称PJ/パラレスキュージャンパー)を育てる救難教育隊の教官・宇佐美誠司(内野聖陽)と、選抜試験を突破した訓練生たち … 続きを読む
ドラマ2025年5月15日
松本若菜が主演するドラマ「Dr.アシュラ」(フジテレビ系)の第5話が、14日に放送された。(※以下、ネタバレあり) 本作は、時に重症患者2人を同時にオペするなど、鬼神・阿修羅のごとく振る舞う様子から“アシュラ先生”と呼ばれるスーパー救命 … 続きを読む
ドラマ2025年5月14日
橋本環奈が主演するドラマ「天久鷹央の推理カルテ」(テレビ朝日系)の第4話が、13日に放送された。(※以下、ネタバレあり)。 本作は、驚異の知能を誇る診断医・天久鷹央(橋本環奈)が、内科医・小鳥遊優(三浦翔平)と医学的な知見と診断能力を武 … 続きを読む