「リエゾン」最終回“母親の死”を伝える父と子の姿に涙 「遊園地のベンチで3人で泣くシーンは号泣した」

2023年3月12日 / 06:35

「リエゾン-こどものこころ診療所-」(C)テレビ朝日

 山崎育三郎が主演するドラマ「リエゾン-こどものこころ診療所-」(テレビ朝日系)の最終話が、10日に放送された。(※以下、ネタバレあり)

 ASD(自閉スペクトラム症)の少女・丸山優実(加藤柚凪)は、ある理由から、亡き母に会えると信じて家を飛び出し、遊園地に向かっていたところを保護される。

 優実の父・浩之(三浦貴大)は、児童精神科医の佐山卓(山崎)に、なぜ優実が遊園地で母に会えると思ったのか心当たりはないと話すが、佐山は、かつて自分が母を亡くした頃に、叔母のりえ(風吹ジュン)と交わした会話の記憶から、優実に母の死をきちんと伝えるべきだと浩之を諭す。

 一方、過去の出来事から確執を抱えていた佐山の父・高志(小日向文世)が突然、佐山を訪ねてクリニックにやって来る。そして、高志が営む総合病院へ佐山を迎え入れる計画の返事を迫る。

 放送終了後、SNS上には、「最終回、めちゃめちゃ泣いた。たくさん考えさせられるドラマだった」「『あなたには、あなたにしかないものがある』という最後のメッセージが刺さった。すてきなドラマに巡り合えたなと思う」「最終回になって悲しい。原作でいい話がたくさんあるから、シーズン2もやってほしい」などの感想が投稿された。

 また、遊園地のベンチで、浩之が優実と弟の陽太郎(加藤矢紘)に、「お化け屋敷にママはいないよ。ママはもうどこにもいないんだ。ママは死んじゃったから、死んだらもう帰って来ないんだ」と伝える場面にも反響が集まった。

 「遊園地のベンチで3人で泣いているシーンは号泣した。子どもに親の死を伝える難しさを感じた」「優実が『ママは死んだから、どこにもいません。もう会えません。お外では大きい声で泣きません』と言いながら耳をふさいで泣く姿に泣いた」「母の死を説明するシーンはボロ泣き。その後、優実が弟の頭をポンポンとなでたときは良かったと思った」といった声が寄せられた。

「リエゾン-こどものこころ診療所-」(C)テレビ朝日

 


芸能ニュースNEWS

音楽朗読劇「VOICARION」シリーズ10周年記念 2026年2月から一挙7演目の上演が決定

舞台・ミュージカル2025年9月29日

 2016年に、東京の日比谷・シアタークリエで初演の幕を開けた「VOICARION」(ヴォイサリオン)。劇作家・演出家の藤沢文翁と東宝がタッグを組んで贈る、役者がマイクの前に立ち、台本を持って演じる、朗読スタイルの舞台シリーズ。  一流の演 … 続きを読む

橋本将生、初主演ドラマは「timeleszを背負って頑張りたい」 恒松祐里と共に“自身の二面性”を明かす

ドラマ2025年9月28日

 10月期の新ドラマ「ひと夏の共犯者」の記者会見が東京都内で行われ、出演者の橋本将生(timelesz)と恒松祐里が登場した。  本作は、大学生の主人公・岩井巧巳(橋本)が、推しのアイドル・片桐澪(恒松)と夢のような同居生活を送るうちに、彼 … 続きを読む

ミュージカル「愛の不時着」がついに大阪上陸 韓国人キャストにより公演が決定

舞台・ミュージカル2025年9月26日

 大ヒットミュージカルがついに大阪に上陸。12月6日(土)~12月14日(日)に大阪・COOL JAPAN PARK OSAKA WWホールで、韓国人キャストにより、ミュージカル「愛の不時着」を上演する。  韓国を代表するスタジオドラゴンが … 続きを読む

川島如恵留の初単独主演舞台「すべての幸運を⼿にした男」 全キャストが決定&キービジュアルを解禁

舞台・ミュージカル2025年9月26日

 Travis Japanの川島如恵留が初単独主演する舞台「すべての幸運を⼿にした男」が、11⽉14⽇(⾦)~12⽉2⽇(⽕)まで、東京・東京グローブ座で上演される。  本作は世界を代表する劇作家アーサー・ミラーによる戯曲で、1944年ニュ … 続きを読む

内館牧子のベストセラー小説『老害の人』が舞台に 友近×千葉雄大の初タッグで爆笑と感動の“老害”バトル開幕!

舞台・ミュージカル2025年9月26日

 高齢者小説の名手・内館牧子のベストセラー小説『老害の人』(講談社文庫)が、リーディングドラマ「老害の人」として舞台化され、2026年5月に東京・大阪・愛知・秋田で上演されることが決定した。  出演は、芸達者な表現力で魅了する友近と、繊細か … 続きを読む

Willfriends

page top