エンターテインメント・ウェブマガジン
(左から)坂口健太郎、小松菜奈、藤井道人監督 (C)エンタメOVO
映画『余命10年』デジタル配信/ブルーレイ&DVDリリース記念イベントが20日、東京都内で行われ、出演者の小松菜奈、坂口健太郎と藤井道人監督が登壇した。
本作は、小坂流加氏の同名小説を映画化。数万人に一人という不治の病で、余命が10年であることを知った20歳の茉莉(小松)が、地元の同窓会で和人(坂口)と出会い、互いに強く引かれ合う様子を描く。
累計興行収入30億円の大ヒットを記録した本作。公開から時を経た今、「改めて自分にとってどんな作品か」と尋ねられた小松は「本当に特別なものになったというのは間違いないです。おばあちゃんになってもそう思えるんじゃないかな。それぐらい(撮影時は)とてもいい時間でした」としみじみ語った。
周囲の反響も大きかったそうで、「街を歩いていると、若い男の子に『余命10年見ました』と話し掛けられたり、親子連れやおばあちゃんとか、本当に幅広い年齢の方に見ていただけたんだなと実感しています」と喜びを語った。
坂口は「この作品は、とても美しい時間の中で撮影させてもらったので、完成作を見る前から“すごいものができるんだろうな”という予感が何となく頭の中にありました」と告白。
続けて、「役者として、時間を掛けても、これほどたくさんの人に愛される作品にはなかなか巡り合えなかったりもする。だからこれだけ豊かで美しい作品に巡り合えたことに、僕はすごく感謝したいです」と笑顔で話した。
この日は、事前にファンが投票した「劇中の好きなシーンランキング」を、メーキング映像を織り交ぜながら発表した。
1位に輝いたのは、夜桜が舞い散る中、茉莉と和人が笑顔を交わすシーン。2人が初めて心を通わせるシーンでもあり、藤井監督は「互いに大事な存在になるまで…、言葉はなくても一つの感情を共有する場面を描きたかった」と説明。
小松が「満開の桜がめちゃくちゃきれいで…」と懐かしむと、坂口も「この印象的なシーンを作るために、全員の力を総結集したような感覚がありました」と撮影時を振り返った。
ドラマ2025年9月16日
磯村勇斗が主演するドラマ「僕達はまだその星の校則を知らない」(カンテレ・フジテレビ系)の第10話が、15日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます) 希望する大学への推薦が決まった斎藤(南琴奈)が学校を休んでいると知った鷹野(日高由起 … 続きを読む
映画2025年9月16日
9月15日、東京都内で『By 6 am 夜が明ける前に』完成披露試写会が行われ、主演の武⽥梨奈のほか、出演者の萩原聖⼈、平埜⽣成、辻千恵、丸本凛、向井宗敏監督が上映後の舞台あいさつに登壇。スペシャルゲストとして主題歌を担当した⽚寄涼太(G … 続きを読む
ドラマ2025年9月16日
松本まりかが主演するドラマ「奪い愛、真夏」(テレビ朝日系)の最終話が、12日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます) 森の工房で再び落ち合い、禁断の愛を貫き通すことを誓い合った海野真夏(松本)と空知時夢(安田顕)。しかし、手錠で拘束 … 続きを読む
ドラマ2025年9月15日
磯村勇斗が主演するドラマ「僕達はまだその星の校則を知らない」(カンテレ・フジテレビ系)に斎藤瑞穂役で出演中の南琴奈が第10話放送を前に取材に応じた。 南が演じる斎藤は、生徒会副会長を務める天文部の生徒。第1話では、新しく導入された制服の … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年9月12日
ミュージカル「十二国記 −月の影 影の海−」製作発表会見が11日、東京都内で行われ、柚香光、加藤梨里香、太田基裕、牧島輝、相葉裕樹、演出の山田和也が登壇した。 本作は小野不由美による大河ファンタジー小説を初めて舞台化。われわれが住む世界 … 続きを読む