杏、国連 WFP 親善大使に就任 「少しでも未来を変えていけたら」

2022年7月15日 / 07:51

国連WFP親善大使に就任した杏 (C)国連WFP

 「国連 WFP 親善大使 就任記者発表会」が14日、東京都内で行われ、俳優の杏が登壇した。

 国連唯一の食料支援機関であるWFPは、多くの人が飢餓で苦しむ中、120を超える国や地域で支援活動を行っている。

 新たに国連WFPの親善大使に就任した杏は「大変光栄です。お話を受けたときは、果たして私にできるのだろうか、といった迷いもありました。でも、とにかく何かをやってみること。そのスタート地点に今日立てたことで、何か少しでもいいので未来を変えていけたらなと思います」とあいさつした。

 会見には、国連 WFP 日本事務所代表の焼家直絵氏も登壇。ブータンで学校給食支援を行った経験のある焼家氏は「子どもたちは畑仕事や家事など、労働力として使われるため、なかなか学校に行けない状況でした。でも、学校給食があれば、子どもたちを学校に通わせる動機付けになる。そしてそれがゆくゆくはその国の未来、将来の発展につながります」と訴えた。

 会場では、杏が国連 WFPが提供している学校給食の再現料理を試食。豆と野菜の煮込み料理を口に運んだ杏は、「これを全部食べたらかなり長い間おなかが満たされるんじゃないかな。栄養も詰まっていて、バランスもいいと思います」と感想を語った。

 また、「普段から食品ロス削減のために取り組んでいること」を尋ねられた杏は「スーパーなどで、賞味期限が近くなってしまった見切り品のコーナーを見て“近日中にこれ使えそうだな”というものを買うようにしています。あとは、使い切れない野菜などは、調理する前に冷凍してみたり。疲れていたりすると、毎回は完璧にはできないのですが、できる範囲でやっています」と話した。

 3人の子供の母親でもある杏は「食べたことないものなどを食べる機会など、初めての経験は積極的にさせてあげたいです。子どもはお豆腐とか納豆も好きなのですが、野菜を置いておくとそのまま食べたりもする。ピーマンなども観察して、楽しみながら食べてくれるので、そのままの食材を食べる機会をたまに設けています」と笑顔で明かした。


芸能ニュースNEWS

夏本番! USJでびしょぬれ祭典が開幕 伊藤沙莉も水噴射で笑顔

イベント2025年7月1日

 俳優の伊藤沙莉が6月30日、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ、大阪市)に登場した。びしょぬれ必至の夏イベント「NO LIMIT!クール・サマー」の開幕セレモニーでウォーターシューターを手に来場者と水を噴射しあい、「びちょびちょにな … 続きを読む

“怪談”をテーマにしたリアルイベントを開催 平野綾×佐藤流司、藤原紀⾹×平野良で朗読

舞台・ミュージカル2025年6月30日

 今年の夏も記録的な猛暑が続く予報。暑い夏を少しでも涼しく過ごすのに最適なイベントがやってくる。  近年、YouTubeや配信番組などが多数制作されるなど、ブームを⾒せている“怪談”。今回、その“怪談”をテーマにした⼤型リアルイベント「To … 続きを読む

本田翼、志田未来、岩瀬洋志、増子敦貴が異色ラブコメディーに挑戦 本田「恋愛の中に人としての大切なことが描かれている」

ドラマ2025年6月30日

 火ドラ★イレブン「北くんがかわいすぎて手に余るので、3人でシェアすることにしました。」(カンテレ・フジテレビ系・7月1日より毎週火曜よる11時放送)の取材会が行われ、出演者の本田翼、志田未来、岩瀬洋志、増子敦貴がドラマの見どころを語った。 … 続きを読む

手塚治虫原作、演出・栗山民也、主演・坂本昌行のミュージカル 「ブラック・ジャック」が開幕

舞台・ミュージカル2025年6月28日

 手塚治虫の不朽の名作を演出・栗山民也、主演・坂本昌行で贈るミュージカル「ブラック・ジャック」が、6月28日(土)に東京・文京区のIMM THEATERで開幕。初日前日の27日(金)にフォトコールと取材会が行われた。  1973年「週刊少年 … 続きを読む

「波うららかに、めおと日和」「3カ月間ずっと2人に『夢中』だった」「何げない日常の小さな幸せを大切にしようと思った」

ドラマ2025年6月27日

 「波うららかに、めおと日和」(フジテレビ系)の第10話(最終話)が、26日に放送された。  本作は、西香はち氏の同名コミックを原作に、昭和11年を舞台に、突然舞い込んだ縁談から帝国海軍に所属する江端瀧昌(本田響矢)と交際ゼロ日婚したなつ美 … 続きを読む

Willfriends

page top