エンターテインメント・ウェブマガジン
(左から)白洲迅、夏菜、新川優愛 (C)東海テレビ
土ドラ「個人差あります」の取材会が行われ、出演する夏菜、新川優愛、白洲迅が出席した。
本作は、突如性別が変わってしまうという架空の設定“異性化”を切り口に、夫婦や恋愛の多様なありさまを描くラブストーリー。
主人公の磯森晶と異性化した女性を夏菜が一人二役で演じ、異性化前の男性を白洲が演じる。また、夫の性別が突然変わってしまった妻の苑子を新川が演じる。
見た目は女性で中身は男性という難役に挑む夏菜は「台本を読んだときは、面白い、やってみたい、私にぴったりだと思ったんですが、読めば読むほど、演じれば演じるほど難しくて。異性化を描いてはいますが、多様性や人が人を愛すること、夫婦の関係、男とは、女とはということがテーマになっているので、責任を感じ、いろいろなことを背負って演じなければいけないと思っています」と思いを語った。
また、「もしも、自身のパートナーが異性化してしまったら、どういう行動を取るか」という質問されると、夏菜は「想像できないな」と苦笑しながら、「苑子のように、お母さん目線で接してしまいそうな気がする。『この服を着て、メークはこうして』ってやっちゃいそう」と話す。
これを聞いた新川も「体の生理現象もそうですが、女性ならではのことや、大変なことも多い。私たちは生まれたときから女性として生きているから、自然と受け入れているところもあるけど、きっとある日、突然男性が女性になったらすごく大変だと思う。だから、私も心配になっちゃうし、気にかけてしまうと思います」と同意した。
一方、白洲は「理想論としては、ジェンダーを飛び越えて、人として好き同士であれば一緒にいられると言いたいですが、実際に直面したら、正直なところ分かりません。もちろん、まずは理解しようとは思いますが」と考え込む様子を見せながら、「長年パートナーでいれば乗り越えられるのかもしれない」と語った。
土ドラ「個人差あります」は、8月6日から、毎週土曜午後11時40分から東海テレビ・フジテレビ系で放送。
ドラマ2025年11月13日
「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」(フジテレビ系)の第7話が、12日に放送された。 脚本・三谷幸喜、主演・菅田将暉による本作は、1984年の渋谷「八分坂(はっぷんざか)」を舞台に、1人の演劇青年が老若男女総勢25人超の全 … 続きを読む
ドラマ2025年11月12日
奥山葵が主演するドラマ「スクープのたまご」(TBS系)の第6話が、11日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます) 本作は、週刊文春を徹底取材して書かれた大崎梢氏の同名小説を実写化。大手出版社の「週刊誌」の編集部を舞台に、1人の若き新 … 続きを読む
ドラマ2025年11月12日
齊藤京子と水野美紀がW主演するドラマ「娘の命を奪ったヤツを殺すのは罪ですか?」(カンテレ・フジテレビ系)の第6話が、11日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます) 本作は、55歳の母・篠原玲子(水野)が、壮絶なイジメで娘を死に追いや … 続きを読む
映画2025年11月12日
映画『スプリングスティーン 孤独のハイウェイ』公開直前プレミアイベントが11日、東京都内で行われ、俳優の吉田栄作が登壇した。本作は、ロック歌手ブルース・スプリングスティーンの若き日の苦悩を描く。 名曲「ボーン・イン・ザ・U.S.A.」を … 続きを読む
ドラマ2025年11月12日
夏帆と竹内涼真がW主演するドラマ「じゃあ、あんたが作ってみろよ」(TBS系)の第6話が、11日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます) 本作は、“恋人ファースト”ゆえに自分を見失ってしまった山岸鮎美(夏帆)と、“料理は女が作って当た … 続きを読む