「未来への10カウント」“海斗”高橋海人のボクシングシーンに反響 「カッコ悪くても努力を惜しまない姿が最高にカッコ良かった」

2022年5月6日 / 06:26

高橋海人(左)と木村拓哉 (C)テレビ朝日

 木村拓哉が主演するドラマ「未来への10カウント」(テレビ朝日系)の第4話が、5日に放送された。

 本作は、生きる希望を失った主人公・桐沢祥吾(木村)が、図らずも母校のボクシング部のコーチになったことで熱い気持ちを取り戻していく姿を描く学園スポーツドラマ。(※以下、ネタバレあり)

 東大合格者数やクラブ活動で、京明高校に勝つことに躍起になる松葉台高校の校長・大場麻琴(内田有紀)は、ボクシング部がインターハイ予選で京明に負けたら、非常勤講師でコーチの桐沢を解雇すると勝手に決める。

 ボクシング部顧問の折原葵(満島ひかり)は、「そんな約束はしていない」と食い下がるが、麻琴は聞く耳を持たない。

 一方、桐沢と部員たちは「打倒・京明」を合言葉に練習に打ち込んでいた。ところが、スパーリングをしていた部長の伊庭海斗(高橋海人)と1学年下の玉乃井竜也(坂東龍汰)が、激しくぶつかり合う。

 異変を察知した桐沢が話を聞いてみると、2人がマネジャーの西山愛(吉柳咲良)をめぐり、恋のライバル関係だったことが判明する。

 これまで誰にも打ち明けることなく、愛への恋心を募らせていた伊庭は、自分にとって高校最後の試合となるインターハイ予選で勝ち、愛に告白すると心に決め、練習に励んでいた。そして、ついにインターハイ予選の日がやってくる。

 放送終了後、SNS上には、「ボクシングって面白い!」「校長先生と教頭先生のコンビがかわいい」「桐沢コーチと伊庭くんの関係がすてき」などの感想が寄せられた。

 また、海斗が試合に向けてひたむきに練習をするシーンや、試合で懸命に戦うシーンが放送されると、「迫力があって、見入ってしまった」「カッコ悪くても努力を惜しまない姿が最高にカッコ良かった」「息をするのも忘れた」「恋も試合も奇跡の大勝利という展開じゃないのがリアルだった」といったコメントが集まり、大きな反響を呼んだ。


芸能ニュースNEWS

「波うららかに、めおと日和」「瀧昌さま、絶対に帰ってきてなつ美さんのことを抱き締めてくれなきゃ許さないから」「ハッピーエンドを迎えてほしい」

ドラマ2025年6月20日

 「波うららかに、めおと日和」(フジテレビ系)の第9話が、19日に放送された。  本作は、西香はち氏の同名コミックを原作に、昭和11年を舞台に、突然舞い込んだ縁談から帝国海軍に所属する江端瀧昌(本田響矢)と交際ゼロ日婚したなつ美(芳根京子) … 続きを読む

「PJ ~航空救難団~」「皆がもう自衛官にしか見えない。65期あっぱれだ!」「まだ続きが見たいのでぜひ映画化を!」

ドラマ2025年6月20日

 「PJ ~航空救難団~」(テレビ朝日系)の第9話(最終回)が、19日に放送された。  本作は、航空自衛隊航空救難団に所属する救難員(通称PJ/パラレスキュージャンパー)を育てる救難教育隊の教官・宇佐美誠司(内野聖陽)と、選抜試験を突破した … 続きを読む

「Dr.アシュラ」“小西”マキタスポーツの“健太”矢野聖人への手紙に号泣 「最後15分涙止まらず。泣き疲れて放心状態」

ドラマ2025年6月19日

 松本若菜が主演するドラマ「Dr.アシュラ」(フジテレビ系)の第10話が、18日に放送された。(※以下、ネタバレあり)  本作は、時に重症患者2人を同時にオペするなど、鬼神・阿修羅のごとく振る舞う様子から“アシュラ先生”と呼ばれるスーパー救 … 続きを読む

「天久鷹央の推理カルテ」“鷹央”橋本環奈と“大鷲”柳葉敏郎が激突! 「もう完全にギバちゃんの演技にやられた」

ドラマ2025年6月18日

 橋本環奈が主演するドラマ「天久鷹央の推理カルテ」(テレビ朝日系)の第8話が、17日に放送された。(※以下、ネタバレあり)。  本作は、驚異の知能を誇る診断医・天久鷹央(橋本環奈)が、内科医・小鳥遊優(三浦翔平)と医学的な知見と診断能力を武 … 続きを読む

「パラレル夫婦  死んだ“僕と妻”の真実」「別々の世界線を生きる。夫婦の新しい形」「強くて優しくてはかない物語だった」

ドラマ2025年6月18日

 「パラレル夫婦  死んだ“僕と妻”の真実」(カンテレ・フジテレビ系)の第12話(最終回)が、17日に放送された。  本作は、事故で死別した夫婦(伊野尾慧、伊原六花)が“奇跡の再会”に振り回されながら、お互いの「死の真相」と「不倫の真相」を … 続きを読む

Willfriends

page top