エンターテインメント・ウェブマガジン
“瑞穂”芳根京子(左)と“凌介”西島秀俊 (C)日本テレビ
西島秀俊が主演するドラマ「真犯人フラグ」(日本テレビ系)の第15話が、6日に放送された。
本作は、家族が失踪してしまった相良凌介(西島)が、世間から「犯人ではないか?」という疑惑の目を向けられ、追い詰められていく考察ミステリー。(※以下、ネタバレあり)
凌介の娘・光莉(原菜乃華)は、母親の真帆(宮沢りえ)が、「息子の篤斗(小林優仁)は不倫相手の林(深水元基)の子ではないか」と悩んでいることを知り、ショックのあまり家出して彼氏の一星(佐野勇斗)のもとに身を寄せた。
だが、ある日、光莉は一星のストーカー・陽香(生駒里奈)に襲われ、一星の家から連れ去られて監禁されてしまう。
一方、凌介の部下の瑞穂(芳根京子)は、林の婚約者・茉莉奈(林田岬優)と高級サウナにいた。警察が林の葬儀に来たことを話す茉莉奈。2人は、何やら秘密を共有しているようだ。
また、真帆のママ友・朋子(桜井ユキ)の息子の清明(桑名愛斗)は、家を訪れた亀田運輸の鼓太朗(坂東龍汰)に、「助けて」と訴える。
すると、サッカー教室のコーチ・山田(柿澤勇人)が襲い掛かってきて、鼓太朗と山田はつかみ合いになる。
その頃、謎の男・強羅(上島竜兵)は、凌介の家と同じ団地の一室で、林が殺害される瞬間を撮ったドライブレコーダーの加工映像を吟味していた。
ラストシーンでは、凌介が朋子に「押入れの中を見せてほしい」と要求すると、朋子は突然ある動画を突きつける。その動画には、凌介の家のポストに、瑞穂が真帆の不倫を告発するビラを投函する姿が映っていた。
放送終了後、SNSには、「もはや全員を容疑者として逮捕して、事情聴取してほしい」「みんな裏切るから、信頼できるのが刑事しかいない」といった感想が投稿された。
また、「瑞穂が林の元カノ説が濃厚になってきた。瑞穂は林殺しとも強羅ともつながってる気がする」「一星が相良家に恨みを持っていて、光莉に近付き、復讐(ふくしゅう)のチャンスを狙っていた。一星の家庭を崩壊させた父親の不倫相手が、真帆だったのではないか」などの考察も見られた。
そのほか、「一星の母(須藤理彩)の店にいたプロキシマの金城(青木瞭)が怪しい。サッカー教室の集合写真でバタコ(香里奈)と一緒に映っていた人に似ているし、凌介と陽香の写真を撮ったのも金城なのでは?」といった意見も投稿された。
イベント2025年7月1日
俳優の伊藤沙莉が6月30日、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ、大阪市)に登場した。びしょぬれ必至の夏イベント「NO LIMIT!クール・サマー」の開幕セレモニーでウォーターシューターを手に来場者と水を噴射しあい、「びちょびちょにな … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年6月30日
今年の夏も記録的な猛暑が続く予報。暑い夏を少しでも涼しく過ごすのに最適なイベントがやってくる。 近年、YouTubeや配信番組などが多数制作されるなど、ブームを⾒せている“怪談”。今回、その“怪談”をテーマにした⼤型リアルイベント「To … 続きを読む
ドラマ2025年6月30日
火ドラ★イレブン「北くんがかわいすぎて手に余るので、3人でシェアすることにしました。」(カンテレ・フジテレビ系・7月1日より毎週火曜よる11時放送)の取材会が行われ、出演者の本田翼、志田未来、岩瀬洋志、増子敦貴がドラマの見どころを語った。 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年6月28日
手塚治虫の不朽の名作を演出・栗山民也、主演・坂本昌行で贈るミュージカル「ブラック・ジャック」が、6月28日(土)に東京・文京区のIMM THEATERで開幕。初日前日の27日(金)にフォトコールと取材会が行われた。 1973年「週刊少年 … 続きを読む
ドラマ2025年6月27日
「波うららかに、めおと日和」(フジテレビ系)の第10話(最終話)が、26日に放送された。 本作は、西香はち氏の同名コミックを原作に、昭和11年を舞台に、突然舞い込んだ縁談から帝国海軍に所属する江端瀧昌(本田響矢)と交際ゼロ日婚したなつ美 … 続きを読む