エンターテインメント・ウェブマガジン
(左から)西田敏行、濱田岳、山田涼介、土屋太鳳 (C)エンタメOVO
映画『大怪獣のあとしまつ』初日舞台あいさつが4日、東京都内で行われ、出演者の山田涼介、土屋太鳳、濱田岳、西田敏行、三木聡監督が登壇した。
本作は、倒された怪獣の“死体処理”をめぐる物語。怪獣の後始末を命じられた特務隊の隊員・帯刀アラタを山田が、運命に翻弄(ほんろう)される環境大臣秘書官の雨音ユキノを土屋が演じた。
映画にちなみ、撮影現場での“むちゃぶり”エピソードを尋ねられた山田は「ロケットを2個背負いながら走ったりするシーンがある。あれが本当に重くて、体感が1個10キロぐらい。『これを持って走ろうか』と言われたときは、『これ、別に軽くてもよかったんじゃないかな』と思いました」と苦笑交じりに振り返った。
三木監督は「この映画はリアリズム。正直、重いものが揺れるのと軽いものが揺れるのとでは絵として違うんですよ」と説明。
その上で、「山田くんの身体能力が本当に素晴らしかった。結構ジャンプするシーンがあるのですが、あの重たいものを背負って跳ぶんだから、やらせておいて言うのもなんですが、すごいなと思いました」と語った。
総理秘書官を演じた濱田は、総理役の西田とのシーンについて、「僕らは国家機密の内容を扱っていますから、ゼロ距離で密談をするんです。西田さんとゼロ距離で接した場合、『釣りバカ日誌』という番組であれば、100パーセント、チューしていい距離なんです。でも今回は、絶対にチューしちゃ駄目。非常にもんもんとした、ムラムラした思いがあります」と冗談交じりに振り返った。
一方の西田は「私は撮影中、監督から『これはむちゃぶりだな』と感じるようなことは何もなかったです。それもこの西田敏行という、俳優の大きさによるものでしょうか。そういったものが監督をビビらせたのかな」とおちゃめに語って笑いを誘った。
ドラマ2025年11月20日
「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」(フジテレビ系)の第8話が、19日に放送された。 脚本・三谷幸喜、主演・菅田将暉による本作は、1984年の渋谷「八分坂(はっぷんざか)」を舞台に、1人の演劇青年が老若男女総勢25人超の … 続きを読む
ドラマ2025年11月19日
奥山葵が主演するドラマ「スクープのたまご」(TBS系)の第7話が、18日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます) 本作は、週刊文春を徹底取材して書かれた大崎梢氏の同名小説を実写化。大手出版社の「週刊誌」の編集部を舞台に、1人の若き新 … 続きを読む
ドラマ2025年11月19日
佐藤隆太が主演するドラマ「新東京水上警察」(フジテレビ系)の第7話が、18日に放送された。(※以下、ネタバレあり) 本作は、水上警察を題材にし、佐藤隆太演じる碇拓真刑事と水上警察署のチームが、東京の海や川を警備艇で駆け巡り事件を追う、大 … 続きを読む
ドラマ2025年11月19日
齊藤京子と水野美紀がW主演するドラマ「娘の命を奪ったヤツを殺すのは罪ですか?」(カンテレ・フジテレビ系)の第7話が、18日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます) 本作は、55歳の母・篠原玲子(水野)が、壮絶なイジメで娘を死に追いや … 続きを読む
ドラマ2025年11月19日
「ちょっとだけエスパー」(テレビ朝日系)の第5話が、18日に放送された。 本作は、会社をクビになり、人生詰んだサラリーマン(大泉洋)が、“ちょっとだけエスパー”になって世界を救う姿を描く完全オリジナルのSFラブロマンス。脚本は野木亜紀子 … 続きを読む