藤原竜也“ネタバレ厳禁”の出演作をアピール 見どころは「とんでもないラストのどんでん返し」

2022年1月12日 / 06:17

(左から)松山ケンイチ、藤原竜也、神木隆之介 (C)エンタメOVO

 映画『ノイズ』ジャパンプレミアが11日、東京都内で行われ、出演者の藤原竜也、松山ケンイチ、神木隆之介、黒木華、伊藤歩、永瀬正敏と廣木隆一監督が登壇した。

 本作は、筒井哲也氏の同名コミックを実写化。誤って殺人を犯した藤原、松山、神木演じる3人の親友が、平穏な日常を守るため“死体隠し”に奔走する様子を描く。

 藤原は「最初台本を読んだときは、怖い映画だなと思って、ページをめくるのにちゅうちょする部分もあったのですが、話が進むにつれて“あれ様子が違うぞ”と自分でも予想できない展開になってきて…」と告白。ネタバレ厳禁の作品だが、見どころとしては、「とんでもないラストのどんでん返し」を挙げた。

 「本作の魅力を一言で」と求められた松山は「竜也さん、悪いっすね。以上です」と意味深にコメント。神木も「これから映画を見るという感覚だと思うけど、違うんです。皆さんはこれから共犯者になるんです」と語って不敵な笑みを浮かべた。

 また、廣木監督は、臨場感を表現するためにワンカットの長回しで撮影することが多いことでも有名だ。

 神木は「『ここ全部、最初から最後までワンカットでやるよ』と聞いたときは、僕の中で緊迫感が最高潮になりました。シーンの中で、争ったり、絶望してみたり、いろんな感情が渦巻くのを一連で撮るので、『大丈夫かな』と不安に駆られるのですが、その反面、『よし、やってやろう』と気合も入りました」と語った。

 永瀬も「最後の方のワンカットはヤバかったです。僕ら俳優部はテントで控えているのですが、僕がコーヒーを飲んで待っていたら、松山くんと藤原くんが(ワンカットの)自主トレを始めたんです。すげえなと思って緊張が走りました」と明かした。

 映画は1月28日から公開。

 


芸能ニュースNEWS

「コーチ」「コーチする相手が毎回変わるからワクワク感が何度も味わえる」「今回は仮面ライダー対決だった」

ドラマ2025年10月26日

 「コーチ」(テレビ東京系)の第2話が、24日に放送された。  本作は、堂場瞬一氏の同名小説をドラマ化。警視庁人事二課から派遣された特命職員向井光太郎(唐沢寿明)の的確なアドバイスによって、悩みを抱えた若手刑事たちが刑事としても人間としても … 続きを読む

「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」「豪華な俳優陣が誰一人として暇じゃない群像劇」「二階堂ふみのマイケル・ジャクソンが本番でも見られるかも」

ドラマ2025年10月23日

 「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」(フジテレビ系)の第4話が、22日に放送された。  脚本・三谷幸喜、主演・菅田将暉による本作は、1984年の渋谷「八分坂(はっぷんざか)」を舞台に、1人の演劇青年が老若男女総勢25人超の … 続きを読む

「新東京水上警察」”日下部”加藤シゲアキと“礼子”山下美月の関係が暗雲か… 「日下部と礼子の距離が離れていきそうな予感」

ドラマ2025年10月22日

 佐藤隆太が主演するドラマ「新東京水上警察」(フジテレビ系)の第3話が、21日に放送された。(※以下、ネタバレあり)  本作は、水上警察を題材にし、佐藤隆太演じる碇拓真刑事と水上警察署のチームが、東京の海や川を警備艇で駆け巡り事件を追う、大 … 続きを読む

「スクープのたまご」芸能人の張り込みシーンは「ヒヤヒヤした」 “桑原”本島純政の記者の苦悩に「胸がいっぱいになった」

ドラマ2025年10月22日

 奥山葵が主演するドラマ「スクープのたまご」(TBS系)の第3話が、21日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます)  本作は、週刊文春を徹底取材して書かれた大崎梢氏の同名小説を実写化。大手出版社の「週刊誌」の編集部を舞台に、1人の若き新 … 続きを読む

「娘の命」“レイコ”齊藤京子が“理佐子”峯岸みなみに復讐 「元日向坂46と元AKB48の対決がいい」「峯岸みなみの熱演がすごい」

ドラマ2025年10月22日

 齊藤京子と水野美紀がW主演するドラマ「娘の命を奪ったヤツを殺すのは罪ですか?」(カンテレ・フジテレビ系)の第3話が、21日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます)  本作は、55歳の母・篠原玲子(水野)が、壮絶なイジメで娘を死に追いや … 続きを読む

Willfriends

page top