エンターテインメント・ウェブマガジン
「日本沈没‐希望のひと‐」第7話場面写真 (C)TBS
小栗旬が主演するドラマ「日本沈没-希望のひと-」(TBS系)の第7話が、28日に放送された。
本作は、1973年に刊行された小松左京の原作をアレンジしてドラマ化。日本沈没という未曾有の事態に立ち向かう環境省の官僚・天海啓示(小栗)らの姿を描く。(※以下、ネタバレあり)
日本沈没の機密情報を漏えいした疑いで、地震学者の田所雄介(香川照之)が東京地検特捜部に連行された。
国家機密とされた日本沈没も、里城副総理(石橋蓮司)主導でなかったことにされようとされていた。さらに、追い打ちをかけるように、著名なジェンキンス教授(モーリー・ロバートソン)も日本沈没を否定しており、天海は窮地に追い込まれた。
天海はその状況を打破すべく、記者の椎名(杏)の協力を得ながら、田所を陥れた人物を特定する。
今回は、日本沈没を前に、天海たちが総力を上げて移民交渉に乗り出す姿が描かれた。
放送終了後、SNS上には、「もし自分が他国へ移民として行かなきゃいけなくて、国を選べたならどこがいいか考えてしまった」「怖いね。国がなくなる、文化や歴史がなくなる。移民として生きるのは耐え難いな」「緊張感のあるダブル交渉、ワクワクするね」といった感想が寄せられた。
また、里城副総理が日本沈没を受け入れて天海たちに協力し、中国との交渉でその手腕を発揮するシーンが放送されると、「里城先生は今回ファンを増やしたのでは?」「里城先生って、敵に回すと最高に面倒だけど、味方に付いた瞬間、最高に最強だな」「里城先生の悲しみをたたえた語りも今回胸に染みた…」というコメントも集まった。
舞台・ミュージカル2025年9月19日
ミュージカル「エリザベート」製作発表記者会見が18日、東京都内で行われ、出演者の望海風斗、明日海りお、古川雄大、井上芳雄、山崎育三郎、演出・訳詞の小池修一郎が登壇した。 本作は、1996年に宝塚歌劇団により日本初演、2000年の東宝初演 … 続きを読む
ドラマ2025年9月17日
「スティンガース 警視庁おとり捜査検証室」(フジテレビ系)の第9話が、16日に放送された。 本作は、日本ではまだ制度としての確立も曖昧な“おとり捜査”に真正面から挑む、警視庁内の異端チーム・通称“スティンガース”の活躍を描く、完全オリジ … 続きを読む
ドラマ2025年9月17日
本田翼が主演するドラマ「北くんがかわいすぎて手に余るので、3人でシェアすることにしました。」(カンテレ・フジテレビ系)の最終話が、16日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます) 北くん(岩瀬洋志)が突如いなくなって2日、南(本田)た … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年9月16日
先日上演を発表した、日本発のオリジナルミュージカルを世界へ発信する、末満健一のオリジナルミュージカル“MOJOプロジェクト”待望の第2弾、ミュージカル「どろんぱ」supported by にしたんクリニック。 主演・小池徹平、共演・屋比 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年9月16日
二人きりで織りなす愛と感動の物語が、あの“あしながおじさん”のストーリーが、3年ぶりに待望の再演。 12月12日(金)~2026年1月2日(金)まで、東京・日比谷のシアタークリエで上演するミュージカル「ダディ・ロング・レッグズ」。 … 続きを読む