エンターテインメント・ウェブマガジン
写真家ユージン・スミスを演じたジョニー・デップ (C)エンタメOVO
映画『MINAMATA-ミナマタ-』のオンライン記者会見が2日、東京都内で行われ、主演のジョニー・デップとアンドリュー・レビタス監督が登場した。
デップが製作も兼任した本作は、日本の四大公害病の一つで、チッソ水俣工場の工業排水を原因とした水俣病の存在を世界に知らしめた米国人写真家ユージン・スミスとアイリーン・美緒子・スミスの写真集『MINAMATA』を題材に描く。
デップは「これは作られるべき映画だと思ったので、プロデューサーとして参加することに迷いはなかった。この問題が日の目を見るべきだと思った。コロナウイルスがはびこる今の時代だからこそ見てほしいと思う」と語った。
演じたユージンに長年憧れていたというデップは「特別な作品を作っていると自覚していたし、希少な機会だと思っていた。ユージンがアーティストとして成し遂げたものを演じる責任も感じていた」と話した。
本作には、真田広之、アイリーン役の美波ら、日本人キャストが多数出演している。デップは「日本人キャストはとても才能にあふれていた。全てにおいて、期待以上のことを提供してくれた。特に、真田さんはオフの日でも毎回現場に来て、日本語の表記を書くことも買って出てくれた。若手の俳優やエキストラの演技指導もしていた。彼の英知を共有させてもらった」と明かした。
レビタス監督は「工業汚染で今も苦しむ人がいる。その事実を水俣病を通して伝えたかった。真実に触れ、彼らの思いを理解しようと思った。政府や関係機関から支援を受けるべき人が支援を受けられていない。声を上げる一助になればと思った」と話した。
最後にデップは「ユージンの視点から、水俣の人々たちがたどった軌跡を見てほしい。彼らを理解して、彼らが経験してきた尋常ではない日々を顧みてほしい。皆さんの近くでもこういうことは起きている。毎日、数分だけでもいいので、一歩視野を広げて、誰かを助けることはできないか、何かできることはないかを考えてみてほしい」と訴えた。
映画は9月23日全国公開。
ドラマ2025年5月18日
正門良規(Aぇ! group)が主演するドラマ「ムサシノ輪舞曲」(テレビ朝日系)の第5話が、17日に放送された。(※以下、ネタバレあり) 本作は、お隣の10歳年上のお姉さん・武蔵原環(高梨臨)を幼い頃から思い続けるも、「家族同然の弟」枠 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年5月16日
舞台「Take Me Out」初日前会見&公開ゲネプロが16日、有楽町よみうりホールで行われ、出演者の玉置玲央、三浦涼介、原嘉孝ほかが登壇した。 本作は、メジャーリーグを舞台に同性愛者であることを告白した名選手とそのチームを描いた作品で … 続きを読む
ドラマ2025年5月16日
「波うららかに、めおと日和」(フジテレビ系)の第4話が、15日に放送された。 本作は、西香はち氏の同名コミックを原作に、昭和11年を舞台に、突然舞い込んだ縁談から帝国海軍に勤める江端瀧昌(本田響矢)と交際ゼロ日婚したなつ美(芳根京子)の … 続きを読む
ドラマ2025年5月16日
「PJ ~航空救難団~」(テレビ朝日系)の第4話が、15日に放送された。 本作は、航空自衛隊航空救難団に所属する救難員(通称PJ/パラレスキュージャンパー)を育てる救難教育隊の教官・宇佐美誠司(内野聖陽)と、選抜試験を突破した訓練生たち … 続きを読む
ドラマ2025年5月15日
松本若菜が主演するドラマ「Dr.アシュラ」(フジテレビ系)の第5話が、14日に放送された。(※以下、ネタバレあり) 本作は、時に重症患者2人を同時にオペするなど、鬼神・阿修羅のごとく振る舞う様子から“アシュラ先生”と呼ばれるスーパー救命 … 続きを読む