神木隆之介、即席で15分間の名司会ぶり発揮 「こんなにしゃべる主演は初めて」と驚きの場回し

2017年2月22日 / 21:40

名司会ぶりを見せた神木隆之介

 映画『3月のライオン』完成披露試写会が22日、東京都内で行われ、出演者の神木隆之介、有村架純、倉科カナ、染谷将太、清原果耶、佐々木蔵之介、前田吟、中村倫也、奥野瑛太、新津ちせ、豊川悦司と大友啓史監督が出席した。

 羽海野チカ氏による同名ベストセラーコミックを実写映画化したこの作品は、17歳の将棋のプロ棋士・桐山零(神木)と彼をめぐる人々の終わりなき冒険の物語を描く。客席中通路から登場したキャスト陣は桜色のランウェーを歩き、タイトルにちなんで3月の季節をイメージした桜(ピンク)と雪(白)の吹雪が舞い散るステージに登壇した。

 神木は「皆さんにこの作品を見ていただけるのは今日が初めて。ずっと前からすごく緊張していました。皆さんに自信を持ってお届けできる作品になっています」とあいさつし、前田は「実は昨日73歳になりました。ハタチから映画に出ているんだけど、『3月のライオン』前編で102本目、後編が103本目。冥土のいい土産になりました」と明かして神木をはじめとする会場から割れんばかりの祝福を受けた。

 撮影は昨年3月から6月に全国各地で行われたといい、そのエピソードをクロストークでざっくばらんに披露することに。神木が「絡んできてくださいね、お願いしますよ」と即席で司会者を買って出ると、「撮影期間も長かったですし、今まで長期で作品を撮ることがなかったのでその分プレッシャーもありました。でも現場が楽しくて」と切り出した。

 対局中の苦労として神木が「正座をずっとしているわけです。監督が長回しをするので、1回の本番で10分から15分。足がしびれてしびれて。ねえ、蔵さん」と佐々木にパスを出すと「そうそう。対局のあと、痛くて2週間は立ち上がれへんかった。棋士の方ってすごいよね」と佐々木も同意し、豊川は「僕はベテランなので、将棋盤の前は掘りごたつにしてもらいました」と冗談めかして笑わせた。

有村架純

有村架純

 神木や伊藤英明との共演シーンがほとんどだったという有村は「撮影の合間、(セットの)枕の下に何か忍ばせているなと思って見たらチョコレートで。『食べていいよ~』って、おちゃめな一面も見せていただきました」と現場での神木の様子を明かし、神木は「(それは)俺ですね。ちょっと合間に食べたいなと思って、忍ばせていただきました」と照れ笑いを浮かべた。

 その後も15分間にわたってバランスよくキャストに話題を振るなど名司会ぶりを見せた神木は、中村から「こんなにしゃべる主演は初めて見た」と驚かれるほど。最後にあらためて「おかげさまで素敵な瞬間ができました。ありがとうございいます」と感謝を述べた神木には大きな拍手が送られた。

 映画『3月のライオン』前編が3月18日から、後編が4月22日から2部作連続ロードショー。

舞台あいさつに登壇した(前列左から)清原果耶、染谷将太、倉科カナ、神木隆之介、有村架純、豊川悦司、佐々木蔵之介、(後列左から)前田吟、新津ちせ、中村倫也、奥野瑛太、大友啓史監督

舞台あいさつに登壇した(前列左から)清原果耶、染谷将太、倉科カナ、神木隆之介、有村架純、豊川悦司、佐々木蔵之介、(後列左から)前田吟、新津ちせ、中村倫也、奥野瑛太、大友啓史監督


芸能ニュースNEWS

「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」「小栗旬の『蜷川です』で大爆笑」「トニー(市原隼人)に真の役者魂を見て胸が熱くなった」

ドラマ2025年11月27日

「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」(フジテレビ系)の第9話が、26日に放送された。  脚本・三谷幸喜、主演・菅田将暉による本作は、1984年の渋谷「八分坂(はっぷんざか)」を舞台に、1人の演劇青年が老若男女総勢25人超の全 … 続きを読む

「スクープのたまご」週刊誌記者・日向子が“婚活パーティー”に潜入調査 「ピンチの連発でハラハラした」「理念があれば強くなれる」

ドラマ2025年11月26日

 奥山葵が主演するドラマ「スクープのたまご」(TBS系)の第8話が、25日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます)  本作は、週刊文春を徹底取材して書かれた大崎梢氏の同名小説を実写化。大手出版社の「週刊誌」の編集部を舞台に、1人の若き新 … 続きを読む

「娘の命」“健司”津田寛治の最期に視聴者号泣 「やっぱり気付いていたんだ」「健司さんの人生はふびん過ぎる」

ドラマ2025年11月26日

 齊藤京子と水野美紀がW主演するドラマ「娘の命を奪ったヤツを殺すのは罪ですか?」(カンテレ・フジテレビ系)の第8話が、25日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます)  本作は、55歳の母・篠原玲子(水野)が、壮絶なイジメで娘を死に追いや … 続きを読む

「じゃあつく」“勝男”竹内涼真の母を中心に描かれた「神回」 「勝男は優しい、いい息子」「今回も安定の肌着」

ドラマ2025年11月26日

 夏帆と竹内涼真がW主演するドラマ「じゃあ、あんたが作ってみろよ」(TBS系)の第8話が、25日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます)  本作は、“恋人ファースト”ゆえに自分を見失ってしまった山岸鮎美(夏帆)と、“料理は女が作って当た … 続きを読む

「ちょっとだけエスパー」「『何ですか未来人って!』って文ちゃん=大泉洋のボヤきが聞こえてくるようだ」「ガッツリSFに突入してびっくりした」

ドラマ2025年11月26日

 「ちょっとだけエスパー」(テレビ朝日系)の第6話が、25日に放送された。  本作は、会社をクビになり、人生詰んだサラリーマン(大泉洋)が、“ちょっとだけエスパー”になって世界を救う姿を描く完全オリジナルのSFラブロマンス。脚本は野木亜紀子 … 続きを読む

Willfriends

page top